5年生 Feed

2023年12月19日 (火)

【5学年】期末試験一斉返却

本日2学期期末試験の結果が返却され、それぞれの結果に悲喜こもごもの声が聞こえてきました。生徒たちは結果をしっかり受け止めて、冬休みの学習計画を立てています。目標を見据えて毎日を有意義に過ごしましょう。

Img_5342

Img_5346

Img_5351

2023年12月13日 (水)

【5学年】「NHKひるまえ短歌」に選ばれました

12月12日放送の「NHKひるまえ短歌」で5学年の3名の生徒の作品が取り上げられました。

 

お題:掃除


・特選 5年C組 渡邉恵帆さん

アオダモの木が伸びてゆくその先の私の部屋の窓を拭き上ぐ


・入選 5年G組 池田奈美さん

消したいのに消せずに残るアカウントアプリのなかだけの「友達」

 

・入選 5年G組 光永大輔くん

試合前磨くグローブ黒土に汚れて磨いて光るオレンジ

 

掃除というお題から、様々な発想を得る生徒達の感受性は大変豊かで目を見張ります。

これからも盈進生たちのこうした感性を大切にしていきたいものです。

Img_5258

Img_5306

Img_5307

2023年11月29日 (水)

【5学年】「おーいお茶の新俳句大賞」に3名の生徒が入選

国語科(1年生~4年生)で取り組んでいる「おーいお茶の新俳句大賞」に5年生から3名の生徒が入選し、先日、学年集会にて表彰式を行いました。

 

佳作特別賞

5年C組 竹原 颯汰  「優勝と思い定める弓始」
5年E組 兼村 遥菜  「葉っぱつきちょっとうれしいみかんの実」

 

佳作

5年E組 林 研太   「真冬日に我が家の設定十三度」

 

日頃の成果を発揮する大舞台から、日常の小さな出来事に至るまで、あらゆる場面で感受性豊かに過ごしている生徒たちが目に浮かびます。

受験に向けて必死で勉強に取り組む中でも、こうした感性を大切にしていきたいものです。

 

Img_5170

Img_5171

2023年11月15日 (水)

【5学年】出張講義「EUがあなたの学校にやってくる」

11月9日(木)6・7限目に、スペイン大使館よりマウレオン参事官が来校され、出張講義を行ってくださいました。EU や日・EU 関係について非常にわかりやすく日本語で説明してくださり、生徒も目を輝かせながら興味深く聞いていました。質疑応答の時間には、たくさんの生徒が挙手をしましたが、どの質問にも大変丁寧に答えてくださいました。本校生徒も、オールイングリッシュでの学校紹介やスピーチに挑戦し、剣道部や応援部はパフォーマンスを披露しました。この機会をきっかけに、世界に目を向け、国際社会で活躍する生徒が増えてほしいものです。

Dsc_1077

Dsc_1099

Dsc_1103

Dsc_1165

2023年10月26日 (木)

【4学年】企業説明会

10月26日(木)、将来、自分が働いている姿を想像し、自身の進路の方向性を定めたり、また様々な職業が将来の選択肢として存在することを知る機会としたりするために、福山市における主要な企業をお招きし、説明会を行っていただきました。

 47社の企業にお越しいただき、仕事の内容、やりがい、学生時代に身につけておくべきことなど、社会人になるうえで必要なことをお話していただきました。さらに、各企業におけるSDGsの取り組みについても触れていただき、持続可能な社会の実現に向けた動きを身近なものとして知る機会にもなりました。

 説明に対し、熱心に耳を傾け、要点を漏らさじとメモを取る姿がとても印象的でした。今日の経験をこれからの学校生活、進路実現につなげていきましょう。

参加していただいた企業の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

Dsc_0719Dsc_0740Dsc_0745Dsc_0776

2023年10月24日 (火)

【5学年】沖縄学習旅行に向けて

5学年は12月に沖縄への学習旅行があります。学習旅行に向けて、探究の時間に沖縄の課題(基地問題や環境問題など)について、事前学習を行っています。以下の写真は、調査した内容をもとに発表用資料を作成している様子です。

Img_0597

Img_0599

Img_0600

Img_0601

2023年10月18日 (水)

【5学年】受験に向けて勇往邁進

感謝祭を終え、学校に日常が戻ってきました。

この感謝祭を区切りに、5学年の生徒たちはいよいよ本格的に受験にむけて舵を切っていきます。早速本日、希望者対象の模試対策講義がスタートし、はじめに教頭先生より「受験に勝つ」ための心得を学びました。真剣な眼差しから、スイッチを入れ替えた生徒達の本気が伝わってきました。

感謝祭で育んだ絆を力に、仲間と共にこれからも前進していきましょう!

Img_4826Img_4839

2023年10月10日 (火)

【5学年】感謝祭に向けて

感謝祭までいよいよあと一週間を切りました。順調に準備を進めているクラスや、急ピッチで準備を進めているクラスと様々です。

今日は6・7時間目に感謝祭準備を行いました。多くのクラスが外で色塗りをしていました。当日は生徒が一生懸命塗り上げた「色」にも注目して、楽しんでいただければと思います。

多くの方のご来校をお待ちしております。

10101

10103

2023年10月 4日 (水)

【5学年】感謝祭準備、スタートしています!

 中間試験も終わり、各クラス、感謝祭に向けて準備を始めています。5学年は、世界の国々についての展示を行います。巨大な世界遺産を組み立てたり、ポスター作りをしたり、楽しんで取り組んでいるようです。ぜひ、成果を見に来てください!

Img_1655

Img_1657

Img_1660

Img_1661

2023年9月28日 (木)

【5学年】沖縄学習旅行に向けた学年集会

中間試験が終了し、5学年では沖縄学習旅行に向けた学年集会をもちました。感謝祭も2週間後に迫っていますが、学習旅行に向けても進めていきます。「仲間と共に一歩成長」の学習旅行にしていきましょう。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4