高校 Feed

2024年7月16日 (火)

【7月15日海の日】私学フェスタ開催

 3連休の最終日、県民文化センター(エストパルク)において、私学フェスタが行われ1200名を超える生徒・児童・保護者の方がいらっしゃいました。

 盈進のブースにも約50組の方がお越しになり、熱心に話に耳を傾けていただきました。「観ようコーナー」「体験コーナー」では、生徒会執行部や情報ロボット部の生徒が中心となって運営にあたってくれました。

 次回は8月20日に高校体験クラブ、8月31日には高校オープンスクールが開催されます。たくさんの生徒・保護者の方々のご来場をお待ちしております。

Img_2202_2

Img_2203_2

Img_2204

Img_2205_2

Img_2210

Img_2211

2024年7月 5日 (金)

【4学年】進みたい道を知る・広げる!

 4年生は探究の授業で「夢ナビ」を利用し、自分の興味・関心と実際の世の中とのつながりを考えました。iPadで専用サイトにアクセスして関心ワードと学問ワードを書き出したり、「適職・適学ナビ」から届いた診断シートを参考にしながら、生徒一人ひとりが目指す進路に向かって、一歩ずつ歩みを進めています。

 社会が大きく変化する時代だからこそ、盈進ではたくさんの仲間と共に「どう生きるか」を問い続けています。

Dsc_2066_2

Dsc_2070

Dsc_2075

Dsc_2089

2024年7月 1日 (月)

【全学年】ホンモノ講座「スマホが脳を破壊する」

6月26日(水) 大田トホーニヤ診療所院長 大田浩右先生 来校。

睡眠がいかに大切か!ということを、生徒たちにも分かりやすくご説明くださいました。

さらに、たくさんの生徒の質問にも一つ一つ丁寧にお答えいただきました。

スマホとの向き合い方について考える良い時間となりました。

ありがとうございました。

3_3

4_3

5_2

6_2

7_38_2

2024年6月29日 (土)

【4学年】LHR性教育「相手を大切にするために(デートDV)」

6/27(木)の7限目に性教育LHRをおこないました。性の問題を軸に「人」を大切にする(人とは「自分と他者」)をねらいとし、学年テーマ「良好な人間関係を築くために」をもとに考えました。今回は、2組のカップのつき合い方の動画を見ていきました。「交際」を通して相手を大切にするためにはどうしたらよいか、関係性はこれでいいのか、また、実際、そういうことがあった場合どうしたらよいのか、各クラス話し合いをしました。

Img_2937_1

Img_2939

Img_2940_1

Img_2942

2024年6月26日 (水)

定期試験後の面談が始まりました

盈進では、定期試験が終わるたびに担任の先生と面談をします。

試験の結果についてはもちろんのこと、それ以外にもクラスでのこと、クラブでのことなど、先生と一対一でじっくり話します。

面談が進むうちに生徒の表情も和らぎ、前向きな発言が多くなっていました。

たくさん先生と話して、よりよい学校生活が送れるようにしていきましょう。

Dsc00836

Dsc00835

Dsc00845_3

Dsc00842

2024年6月14日 (金)

【4学年】探究授業

  4年生の探究の授業では、将来の自分の姿を想像し、自身の進路の方向性を定める活動を行っています。今日の授業では、6月6日(木)に実施された企業説明会で各自が学んだことをスライドにまとめ、発表する活動を行いました。自身が学んだことを深めるだけでなく、仲間の発表を聞くことで、さらに学びを広げることができました。

1

2

3

4

2024年6月13日 (木)

【5学年】生徒総会/新執行部紹介

6月12日(水)7限目に生徒総会が開かれました。

2023年度活動報告・決算報告・予算報告・学校への要望事項の提案・議決・生徒会執行部の退任が行われました。そして、2024年度生徒会新執行部の紹介が行われました。

子どもたち自身が学校を作り上げるという盈進の伝統を引き継ぎ、学校のリーダーとしての自覚を持ち5学年一同行動していきます。応援よろしくお願いします!

Img_2006

Img_2007

Img_2008

Img_2017

Img_2018

Img_2019

Img_2020

Img_2021

2024年6月 4日 (火)

【4年生】「読書の日」とスポーツフェスティバル

 盈進で学び始めた4年生にとってはじめての「読書の日」を迎えました。校長先生から「仲間」とともに学ぶお話をしていただき、スタートです。司書の先生から図書館の電子システムのお話、検索、貸出の手順を学び、ゆっくりじっくり時間をかけて図書館でお気に入りの1冊を選びました。

 今日は青空の下、中庭でのんびり本を堪能する生徒も多くいました。多目的ホールでも真剣に本に向き合う生徒が多く、今まで手にとったことがなかった本にも触れる時間となりました。

 教室では各クラスに設置された学問の入門編として最適な本たちに出会いました。これから進路を決め、未来を生きていく生徒にとって社会のさまざまな問題に出会う時間になりました。哲学、宗教、科学、ことば、美術、建築、ジェンダーなどなど今まで手にとったことのない分野にも出会う時間です。はっとする言葉との出会いや興味を持ちもっと調べてみたいと思った学びとの出会いなど有意義な時間となりました。

 今後は朝の読書の時間や探究の時間を使って出会った本からさらに幅を広げて読み進めていきます。教室での一面とは違った素敵な一面にも出会いうれしい時間にもなりました。

 午後からはスポーツフェスティバルを行いました。5年生の生徒会生徒や来年度の応援団長が中心になり運営していきました。あいにくの雨でできなかった運動会種目の騎馬戦ではとてもはつらつとした笑顔を見ることができました。 

 仲間とともに共通の経験を作っていくことは豊かな人間関係作りへとつながっていきます。

Img_1455

Img_1456

Img_1459

Img_1463




 

Img_1466

Img_1469

Img_1472

Img_1478

Img_1490

Img_1495

2024年5月30日 (木)

【4学年】被服実習が始まりました

家庭基礎の授業では、今週から被服実習としてエプロン製作をしています。

ボタン付けに悪戦苦闘しながらも真剣な表情で作業を進めます。

仲間と教えあいをしながら、一針一針丁寧に縫っていました。

完成したエプロンを着て、調理実習をするのが楽しみですね。

Sdsc_1120

Sdsc_1122

Sdsc_1140

Sdsc_1159

2024年5月29日 (水)

【生徒会】生徒総会に向けた学級討議

盈進では毎週水曜日の7時間目にLHR(ロングホームルーム)を行っています。29日のLHRでは生徒総会に向けて、学級討議を行いました。

盈進の生徒会は自治を目指しています。生徒が主体的に学校の課題点を抽出し、改善に向けて話し合います。学級討議もそのひとつです。「自分たちが学校をつくる」という意識を持ち、積極的に意見を交わしていました。

生徒総会は来月12日に開催します。みなさんで、より過ごしやすい盈進中学高等学校をつくりあげていきましょう。

Dsc00362

Dsc00369

Dsc00365

Dsc00371