ホロコースト記念館 英語ガイド 研修
福山市御幸町にあるホロコースト記念館での英語ガイドに、2年生~5年生が挑戦しました。
最初に、館長の大塚信(おおつか まこと)氏のお話を聞き、平和と、それを心から伝えることの大切さを考えました。
その後、本校放送部が作成した記念館についての映像に合わせて、代表生徒が英語でその概要を解説しました。
今後さらに世界に発信していくために、大塚氏が世界各国から集めれらた記念館の展示物についても、英語で説明できるように練習していきます。
福山市御幸町にあるホロコースト記念館での英語ガイドに、2年生~5年生が挑戦しました。
最初に、館長の大塚信(おおつか まこと)氏のお話を聞き、平和と、それを心から伝えることの大切さを考えました。
その後、本校放送部が作成した記念館についての映像に合わせて、代表生徒が英語でその概要を解説しました。
今後さらに世界に発信していくために、大塚氏が世界各国から集めれらた記念館の展示物についても、英語で説明できるように練習していきます。
高校生になって初めての中間試験が終わりました。
現在、中間試験の結果と4月に受けた模試の結果を受けての二者面談の真最中です。
生活面や学習面、今後の進路についてじっくり話をしました。
何を学ぶのか、どのような職業に就きたいのか、自分と向き合い進路を切り拓いていきましょう。
今日は中間試験の答案一斉返却日でした。
朝のホームルームで成績個人票を受け取り、努力した結果が出せて喜びの表情をする生徒や、「もう少しできたはず……」と悔しさを隠せない生徒まで、その様々な表情がありました。
試験の結果をもとに、24日から29日まで担任面談が行われます。
期末試験まであっという間です。
結果に一喜一憂するだけでなく、次を見据えた学習を始めていきましょう。
試験返却後は、全校生徒が集い、「壮行式・マナーアップ集会」が開かれました。
中高クラブの代表者が中心となり、学校生活を送るにあたってのマナーを、心を込めて話してくれました。 e-スマイル宣言にあるように、ルール・マナーを守って、みんなが気持ちよく過ごせる学校を、共ににつくっていきましょう。
そして今週末からはじまる県総体!自分の力を最大限発揮してください!
高校生になって初めての定期試験である中間試験が昨日で終わりました。
今日から通常授業に戻ります。
「授業こそ基本」!
どのクラスでも、集中して学習に取り組んでいます。
来週の中間試験に向けて、4年生希望者を対象とした集中学習会が行われました。
参観授業が終わってすぐに百年館に集合し、各教科のオリエンテーションの後、90分×4セットの自学自習を行いました。
参加した生徒は94名。
時に眠気と戦いながら、最後まで集中して学習に取り組みました。
各教科の質問コーナーも設けられ、充実した時間を過ごしました。
中間試験まであと3日!
計画的に学習に取り組みましょう。
本日、1時間目に参観授業を行いました。
中学校は、仲間と楽しく学び合う授業が多く見られ、高校では受験を控えた6年生をはじめ、生徒達の真剣に難しい問題にチャレンジする姿がありました。
参観授業の後は、PTA総会と学級懇談会が行われ、保護者のみなさまに、学校での様子や進路について説明する場を設けました。
また各ご家庭での様子を伺う貴重な機会となりました。
参加していただいた保護者のみなさま、誠にありがとうございました。
4年生家庭基礎では、被服実習としてエプロン制作を行います。
今日はミシン縫いとまつり縫いを練習しました。
慣れないミシンに格闘しながら、皆真剣な顔で丁寧に針を進めていました。
わからない所は友達と教え合い。
来週からは、実際にエプロンを縫っていきます。
自分だけのオリジナルの素敵なエプロンができるといいですね。
盈進大運動会が挙行されました。
短い期間で朝や放課後に練習を行い、いよいよ仲間と積み上げてきた努力の成果を発揮する時がきました。
大きな声の入場行進からスタートし、各色や学年ごとに騎馬戦・綱引き・リレーなど様々な競技が実施され、生徒達は爽やかな汗を流しました。
最後の競技「色別対抗リレー」では、生徒全員が応援席で、選手に声援を送る姿が見られました。クラスや学年を越えて仲間と団結することの大切さを学んだのではないでしょうか。
今年度の優勝は青組でした。青組のみなさん、おめでとうございます。
本日は祝日ということもあり、たくさんの保護者の方にご来場いただきました。ありがとうございました。
いよいよ4/29(土)に行われる盈進大運動会に向け、全体練習が始まりました。今年は休日開催のため、大変な混雑が予想されます。駐車スペースには限りがあり、しかも原則「閉会まで出車不可」ですので、出来る限り公共交通機関を利用の上、奮ってのご来場お待ちしております。