学校行事 Feed

2011年7月21日 (木)

7月21日 「核廃絶書名」福山街頭署名活動が始まりました

「核廃絶!ヒロシマ・中高生による署名キャンペーン」の福山街頭署名活動がスタートしました。実行委員の生徒、約30名が福山駅南口付近と福山市役所北側の道路の2箇所に別れて、署名を呼びかけました。生徒は、経験のある先輩たちの姿に学びながら、署名の呼び掛けを熱心に行いました。市民の皆様のご協力により、13時~17時の活動で、1185筆の署名が集まりました。市民の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

今後の福山市での街頭署名は、同じ場所で、7月28日(全日)、8月2日(午前)で行います。また、8月8日には、ローズコム前広場(生涯学習プラザ前)にて、14時より行います。

詳しくは、最新情報「2011年度核廃絶!署名キャンペーンについて」をご覧下さい。

0721 Photo Photo_2 Photo_3

2011年7月20日 (水)

LA語学研修便り~その⑤プレゼンテーション準備

Img_030111 Img_035411 Img_035511 Img_035611

7月22日の授業最終日には、それぞれの生徒がみんなの前でプレゼンテーションを行います。優秀者は翌日のフェアウェルパーティで表彰されます。生徒達はそれぞれ自分達が決めたテーマに従って、先生方の指導を熱心に受けながら、プレゼンテーションの準備にとりかかっています。

2011年7月16日 (土)

LA語学研修便り~その③現地生徒との交流

Img_023611 Img_021111 Img_022011 Img_023111

現地高校生との交流会

午前中の授業の後、午後は現地高校生との交流会がありました。
GVBC教会のYouth Group(高校生会)のメンバーとホストファミリーの高校生が参加してくれました。総勢36名が一緒にゲーム等で遊びました。楽しい一時になったようです。

2011年7月15日 (金)

LA語学研修便り~その②授業&Hollywood

Img_025111Img_024611

  Img_017811Img_017711

先生方との意思疎通もだんだんとうまくなってきています。グループを2つにわけ、Nesbitt先生が文法を中心に、Burke先生が会話を中心に指導しています。午後はLAで最も有名なHollywood通りを見学しました。夏休み中ということもあり他州や外国からの観光客が大勢いました。要所要所でたくさんの写真をカメラに収めていました。

2011年7月12日 (火)

7月の生徒集会

Dscn1186 Dscn1191_2 Dscn1193 Dscn1199

本日は期末試験の一斉返却の日でした。6時間目に生徒集会が開かれ、まず、中学校の春季総体と高校の県総体で優秀な成績をおさめたクラブの表彰式が行われました。次に、「核廃絶ヒロシマ中高生による署名キャンペーン」の紹介がありました。最後に、中学校県大会出場クラブの紹介と代表者の挨拶、そして高校野球部の夏大会へ向けての決意が述べられ、応援エールが送られました。

2011年7月11日 (月)

夏季ロサンゼルス語学研修出発

Dscn1172 Dscn1182

昨夜8時過ぎ、ロサンゼルス夏季語学研修に向けて、3年~5年生18名が岡山空港を出発しました。現地コーディネーターの井出先生の指示で、家族とアメリカ式のお別れの挨拶(Hug)をして、元気に出発していきました。一行は深夜過ぎにLAへ向けて羽田を飛び立ち、本日12時ごろ(現地時間10日夕方)にホストファミリーと感動の対面となります。

2011年7月 5日 (火)

1学期期末試験

Dscn1157 Dscn1162

今日から金曜日まで1学期期末試験です。1学期に学んだことの総復習をする機会です。個々が、自分の立てた学習計画を踏まえてテストに挑みます。

2011年6月29日 (水)

感謝祭についての生徒集会

P1010102_14 P1010103

10月1日(土)、10月2日(日)に開催される、盈進感謝祭についてのプレゼンテーションが行われました。盈進の感謝祭は、周りの人々に感謝することを主旨とした行事です。今年は東日本大震災への支援も感謝祭で行います。生徒一人ひとりが心をこめておもてなしをします。ぜひご来場ください。

2011年6月 9日 (木)

1学期5教科試験・実力テスト

Dscn1046 Dscn1047

今日は1学期5教科試験・実力テストがありました。高校生は県総体、中学生は春期総体が続いているクラブもありますが、今週は特に時間を有効に使って、勉強にも力を入れてきました。集中できているときは勉強にもクラブにも力が発揮できるもの!明日は結果が返ってきます。しっかり復習して実力をつけていきましょう。

2011年6月 1日 (水)

6月の学校集会

Dscn1011 Dscn1018

本日は6月の学校集会がありました。今年は20名の教育実習の先生方が来られることになり、その紹介がありました。たくさんの先輩達が母校に帰ってくる姿を、生徒達はあこがれの眼差しで熱く見つめていました。また、2年生のエコと平和活動をコラボレーションさせた取り組み(Peco)が紹介され、全校に協力を呼びかけました。