広島女学院主催 プナホウ ピース プロジェクト に参加
7日は広島女学院中高主催の「Punahou Peace Project(プナホウ ピース プロジェクト)」に参加させていただきました。ハワイ・プナホウ高校はオバマ米大統領の母校です。広島女学院高、修道高、筑波大付属駒場高、本校生徒による合同の英語を使った平和交流でした。
詳しくはEISHIN CLUB NEWSにて紹介しております。
7日は広島女学院中高主催の「Punahou Peace Project(プナホウ ピース プロジェクト)」に参加させていただきました。ハワイ・プナホウ高校はオバマ米大統領の母校です。広島女学院高、修道高、筑波大付属駒場高、本校生徒による合同の英語を使った平和交流でした。
詳しくはEISHIN CLUB NEWSにて紹介しております。
いよいよ、2年生職場体験学習が始まりました。初日の今日は、株式会社ハローズ 人事教育部 砂田 健二様に来校していただいて、講義をしていただきました。
一般的なスーパーマーケットの仕組みについてや、オリジナルの研修テキストを利用して心構えなどを話していただきました。言葉遣いやマナーなど、明日からの実習中に気をつけるべきことを分かりやすく丁寧に話してくださいました。
いよいよ前半グループは28日(火)29日(水)、後半グループは30日(木)31日(金)のそれぞれ2日間、18店舗に分かれて実習をさせていただきます。元気よく実習に臨み、実りのある日々にしてもらいたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
本日、中学校オープンスクールが開催されました。足元の悪い中、多数の児童・保護者の方々にご参加いただき、誠に有り難うございます。
体験授業では盈進特有の授業雰囲気を体感していただけたと思います。スクールライフ発表会は生徒主導で進行し、行事紹介や各クラブの発表を行いました。
9月5日(土)には第2回中学校オープンスクールを開催いたしますので、今回参加できなかった方もお気軽にご参加下さい。
なお、9月5日(土)には中学校男女ソフトテニス部の体験クラブを実施することになりましたので、興味のある方は是非お申し込み下さい。
(今回実施しないクラブに関しても、お申し込みいただければいつでも体験入部をすることができます。詳細のお問合せ、体験クラブのお申し込みは入試事務局 084-955-2333 までご連絡ください)