出来事 Feed

2009年7月30日 (木)

2年生 職場体験学習 前半グループ終了

P7290166 P7290182 7月28日(火)29日(水)の2日間、前半グループはハローズ各店舗様に受け入れていただいて職場体験学習を行わせていただきました。
各店舗、店舗周辺の掃除やレジ打ち、品出しや精肉・鮮魚まで、さまざまなことをさせていただいていました。普段の学校生活の中ではなかなか体験できないことをさせていただき、生徒たちにとって貴重な経験になったと思います。お忙しい中受け入れていくださったハローズ様には感謝の気持ちでいっぱいです。
 また本日より2日間、後半グループがお世話になります。教員も各店舗を分担して回り、生徒の様子を見させていただこうと思っています。
よろしくお願いいたします。

2009年7月27日 (月)

2年生 職場体験学習

P7270159P7270198  いよいよ、2年生職場体験学習が始まりました。初日の今日は、株式会社ハローズ 人事教育部 砂田 健二様に来校していただいて、講義をしていただきました。
一般的なスーパーマーケットの仕組みについてや、オリジナルの研修テキストを利用して心構えなどを話していただきました。言葉遣いやマナーなど、明日からの実習中に気をつけるべきことを分かりやすく丁寧に話してくださいました。
いよいよ前半グループは28日(火)29日(水)、後半グループは30日(木)31日(金)のそれぞれ2日間、18店舗に分かれて実習をさせていただきます。元気よく実習に臨み、実りのある日々にしてもらいたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

2009年7月26日 (日)

第一回中学校オープンスクール2009

_dsc4995_dsc5173_2_dsc5245
本日、中学校オープンスクールが開催されました。足元の悪い中、多数の児童・保護者の方々にご参加いただき、誠に有り難うございます。

体験授業では盈進特有の授業雰囲気を体感していただけたと思います。スクールライフ発表会は生徒主導で進行し、行事紹介や各クラブの発表を行いました。

9月5日(土)には第2回中学校オープンスクールを開催いたしますので、今回参加できなかった方もお気軽にご参加下さい。

なお、9月5日(土)には中学校男女ソフトテニス部の体験クラブを実施することになりましたので、興味のある方は是非お申し込み下さい。
(今回実施しないクラブに関しても、お申し込みいただければいつでも体験入部をすることができます。詳細のお問合せ、体験クラブのお申し込みは入試事務局 084-955-2333 までご連絡ください)

2009年7月25日 (土)

核廃絶署名キャンペーン 7月25日活動速報

_dsc4548_dsc4946_2本日、広島女学院中学高等学校において、核廃絶署名キャンペーンの結団式、および学習会を行いました。午前中が大雨のため、本日の署名活動は残念ながら中止いたしましたが、学習会を通して参加校の生徒達の交流は深まりました。
明日も引き続き核廃絶署名キャンペーンを行います(天候により中止の場合があります)。
皆様のご協力、よろしくお願いいたします。

2009年7月23日 (木)

高校野球第3戦 強豪崇徳高校を延長の末、8−6で撃破!

Dscn5818 Dscn5820 23日(木)旧広島市民球場において、全国高校野球選手権広島大会3回戦があり、シード校である強豪、崇徳高校と対戦しました。両者せめぎ合いの試合展開、8回表で同点に並んだ後、両者無得点で延長14回までもつれ込む大接戦となりました。その14回表で盈進が2点を先取し、試合を制しました。
暑い中、たくさんの方々にご声援頂き、誠に有り難うございました。盈進応援団の声援が球場を包み込み、盈進野球部の選手達のエネルギーになりました。
次回は25日(土)午前10時より旧広島市民球場にて廿日市西校と第4回戦を戦います。是非、熱いご声援をよろしくお願いいたします。

2009年7月17日 (金)

職場体験学習と中学校オープンスクールに向けて

P7170164 P7170156 2学年では、7月26日(日)の中学校オープンスクールでの発表と、7月27日(月)から31日(金)にかけて行われる職場体験学習に向けて、午後のHRから放課後の時間を利用して準備をしています。
明日が終業式となり、全体での練習は今日が最後になります。オープンスクールに向けては、百年館での入場の仕方から通しました。職場体験学習に向けては、挨拶の練習と細かい諸注意を行いました。
いずれの行事も、2年生の普段の元気な姿を生かしていきたいと思っています。

2009年7月16日 (木)

職場体験学習に向けて

P7150187 P7150193 2年生では、7月27日から31日にかけて、ハローズ各店舗様に受け入れていただいて職場体験学習を行います。
その学習に向けて、百年館で合同HRを行いました。合同HRでは、しおり学習や挨拶の練習を行いました。生徒は大変楽しみにしている行事です。この機会に、働くということについてより一層考えてもらいたいと思っています。

2009年7月15日 (水)

感謝祭に向けてスタート!

Dscn5799 6時間目に感謝祭についての企画提案がありました。

10月5・6日に第2回盈進感謝祭が開かれます。生徒会執行部から全校生徒に今年の企画の提示と趣旨の説明がありました。全校生徒で保護者や地域の人、来校されるすべての人を心からもてなそうと呼びかけがありました。これからそれぞれの学年やクラブ単位で準備が進められます。夏休みそして2学期の初めは忙しくなりそうです。

2009年7月 8日 (水)

生徒総会が行われました。

Dscn5787_3 6時間目に生徒総会が行われました。旧執行部の生徒が1年間のまとめを行い、新執行部との引き継ぎが行われました。新たに決意を述べて新執行部のスタートとなりました。

2009年6月16日 (火)

Peace Ceremony に思いを込めて

P6160156 P6160174

いよいよ Peace Ceremony が明日に迫ってきました。前日の今日、2年生は放課後に本番の会場である百年館でリハーサルを行いました。
実行委員の指示のもと、「刹那」「群読」「Imagine」のすべてを通しました。本番同様にパワーポイントも用いました。生徒一人ひとりが、自分たちが動き、自分たちで成功させるため、細かい部分も考えながら動いています。また、お互いに注意をしあいながらよりよいものに仕上げていくように考えています。
明日は見に来てくださったすべての方たちに、2年生の平和への思いを伝えたいと考えています。ぜひご覧ください。