学校行事 Feed

2010年10月16日 (土)

高校入試説明会・体験クラブ

P1010357 P1010410

本日は、高校入試説明会・体験クラブが行われました。多数の方に来て頂き、盈進高校について少しでも多くのことを知っていただいたのではないかと思います。来て頂いた方、本当にありがとうございました。

また、本日は英語検定や6年生の模試などもあり、在校生も多数学校で活動していました。

2010年10月 6日 (水)

【盈進感謝祭】まとめ

P1010356 P1010352

本日6時間目のLHRの時間に、3年生では盈進感謝祭のアンケートと感想文を書きました。

それぞれに2日間、来て頂いた方にどのようなおもてなしが出来たか、満足していただけたかなど、自分たちの行動を振り返っていました。

今回の反省を生かし、来年は更に満足していただける盈進感謝祭を創り上げていきたいと思います。

2010年10月 3日 (日)

【盈進感謝祭】2日間、終了しました。

P1010371 P1010376

あっという間の2日間でしたが、心配された雨も強くなることはなく、無事2日間を終了することができました。

2日間あわせて3000人を超える方々に来て頂きました。

来校してくださった方々、屋台を設営してくださったOBの方、同窓会の方、保護者の方、本当にありがとうございました。

2010年10月 2日 (土)

【盈進感謝祭】盛大に開幕しました!!

P1010455 P1010377

盈進感謝祭が始まりました。初日の今日は1000人近い方に来て頂きました。

第一体育館でのステージ発表も盛り上がり、各展示会場もおかげさまで大盛況でした。

また、お昼時には屋台には列ができていました。

明日も多くの方々のご来校をお待ちしております。

2010年10月 1日 (金)

【盈進感謝祭】いよいよ明日です!!

P1010354 P1010368

いよいよ盈進感謝祭の前日となりました。各パート準備に余念がありません。

ステージ発表はリハーサルを行いました。また、展示ではそれぞれエスコート・プレゼンテーションの準備に時間を割いていました。保護者の方々も、準備に来られていました。

明日、明後日と多くの方々のお越しをお待ちしております。

2010年9月30日 (木)

【盈進感謝祭】盈進感謝祭まであと2日

P1010356 P1010370

いよいよ明後日に迫った盈進感謝祭。

本日は、午後からそれぞれのパートに分かれての準備作業となりました。

細かい展示の調整や、エスコートの練習・心構えなども確認をしていきました。

明日は1日準備です。来てくださった方の笑顔が見られるように、準備に時間をかけます。

2010年9月29日 (水)

【盈進感謝祭】盈進感謝祭まであと3日

P1010344 P1010353

盈進感謝祭の準備もいよいよ佳境に入ってきました。

どの展示も、来場してくださった方に展示内容を説明しながらをエスコートしますので、展示物の制作と共に、説明の練習にも熱が入っています。

5EFは合同で「水のない水族館」というタイトルで展示を行います。教室も2つ使用しますので通常の展示の倍のスケールでお届けします。お楽しみに!!

2010年9月28日 (火)

【盈進感謝祭】本番まであと4日!!

P1010342 P1010344

盈進感謝祭まであと4日。本日は午前中のみの授業となり、午後はそれぞれに準備です。

早くも校内では各展示のポスターがちらほら見受けられます。

教室の飾り付けが始まったクラスもあります。“トリ○ク”と読めますが何でしょうか。

各文化部や学級・学年が多くの展示を行います。楽しみになさってください。

2010年9月27日 (月)

【盈進感謝祭】準備風景⑩

P1010348 P1010351

盈進感謝祭まであと5日。いよいよ準備も大詰めです。

高校美術教室では、美術部が大きなキャンバスに絵を描いていました。

中2のステージ発表のパートの生徒は、エイサーの指導を受けていました。

明日は午前中のみの授業となります。放課後は準備をするパートが多いと思います。

2010年9月26日 (日)

【盈進感謝祭】準備風景⑨

Sp1010001 Sp1010004_2

昨日、土曜日の準備風景の続きです。

環境科学研究部は、掲示物を張り終え、水槽・魚などの展示が始まるところでした。ここからが大変です。
4Eは、ファッションをテーマに廊下一杯に広げた段ボールに黒ペンキをぬっていました。出来上がりが楽しみです。