音楽部 グリーンコンサート‘14当日です!
ついにやってきました!音楽部、グリーンコンサート’14の当日です。
朝早くから、放課後遅くまで練習してきた成果が、発揮できるよう頑張ります。
本日は、朝からリーデンローズでリハーサルを行っています。
本番の模様は、またご報告させていただきます。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。
写真は楽器を搬入している様子です。
ついにやってきました!音楽部、グリーンコンサート’14の当日です。
朝早くから、放課後遅くまで練習してきた成果が、発揮できるよう頑張ります。
本日は、朝からリーデンローズでリハーサルを行っています。
本番の模様は、またご報告させていただきます。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。
写真は楽器を搬入している様子です。
本日の7限目は、中学・高校それぞれに、体育館で生徒総会が開催されました。
2013年度会計報告、2014年度予算承認。
そして、2013年度の生徒会執行部の退任挨拶と2014年度新執行部による提案等が行われました。よりよい学校としていくための、生徒自身による活動報告と提案です。全員が真剣に参加しています。
昨日もお伝えしたとおり、今週の金曜日に行われるグリーンコンサートに向けて、音楽部の練習も仕上げの段階に入っています!音楽室では、朝はパート練習、そして放課後は下校時刻ギリギリまで全体練習が行われています。
6年生を中心に、みんな悔いの残らぬようせいいっぱい練習に励んでいます。
何よりみなさんに楽しんでいただける音を届けたいと思います。
お誘い合わせの上、ぜひお越しくださいますようお願いいたします♪
盈進中学高等学校 音楽部 「グリーンコンサート」
日時:6月20日(金)18:00開場 18:30開演
会場:リーデンローズ大ホール
チケット:1枚500円(全席自由席)
前売り券絶賛発売中!当日券もあります。
本校音楽部の定期演奏会「グリーンコンサート」まで、4日となりました。練習にもいよいよ熱が入ってきました。特に6年生にとっては、盈進生活最後のコンサートになります。それだけに力の入り方が尋常ではありません。
聴きに来ていただいた皆さんに、最もいい音を聞いてほしいと願い、全力で練習中です。ぜひ、聴きにきてください。
盈進中学高等学校 音楽部 「グリーンコンサート」
日時:6月20日(金)18:00開場 18:30開演
会場:リーデンローズ大ホール
チケット:1枚500円(全席自由席)
前売り券絶賛発売中!当日券もあります。
本日6月14日は盈進中学校オープンスクールでした!!
快晴に恵まれ、総勢230名の方々にご来校いただきました。
体験授業、全体発表、体験クラブを通して盈進の特色を少しですがお見せすることができたのではないでしょうか。
学食での無料昼食も大盛況でした!!
8月31日(日)には、第2回中学オープンスクールを実施します。今回都合で来られなかった方は、ぜひ次回おいでください!
今日は第1回到達度テスト・実力テストがありました。(1年~5年は到達度テスト、6年は実力テスト)1年生にとって、初めての到達度テストでした。中間試験の反省をいかして、この日のために取り組んできました。どのような結果がでるか楽しみです。来週は期末試験発表になります。日々の取り組みを大切にしていきます。
平日と同じように朝の読書から静かにはじまった土曜日。そのあと行われた参観授業では、黙々と問題を解く姿や元気に発表する姿など、真剣に授業に取り組む生徒たちを保護者の方々に参観していただきました。
続いて第1体育館でのPTA総会。新会長が選出され、今年度の役員紹介も行われました。PTA活動も新体制でのスタートを切りました。
そのあとは、学年集会や学級懇談会が行われました。特に学級懇談会では、各クラスでの生徒の様子や高校では進路に関する話など担任と保護者が対話する良い機会が持てました。たくさんの保護者の方々にご参加いただき感謝いたします。ありがとうございました。
今日は、全校で防災訓練を行いました。食堂で火事が起こったという想定のもと、訓練が行われました。まだまだ改善点も多くありますが、訓練を積み重ねていくことが大切です。福山北消防署の方からも、火災時の避難における注意点や、地震が起きた時の心得などを聞きました。その後、1年生と4年生、教員の代表者が消火器を用いた消火訓練を行いました。初めて使う消火器におっかなびっくりな様子でしたが、無事に火を消すことができました。
火事は、何もかもを奪っていく非常に恐ろしいものです。普段から火の用心を心がけることが大切ですが、起こってしまったときにどう動くのかということは、訓練をしておかなければなかなかできることではありません。今日の防災訓練を忘れず、もしものときには機敏に行動できるようになってほしいです。
きれいに晴れ渡った空の下、8回目の大運動会が開催されました。『しっかり声が出る』大運動会を目標に掲げた今回、暑い中でも、生徒それぞれの頑張りが随所にみられました。 各色それぞれ、精一杯の団結。根性の走り。元気な笑顔。仲間に対する誠意。保護者や後輩に、きらりと光る気配り。など、頼もしい光景が沢山見られました。もっと元気で丁寧な挨拶ができてほしい場面もまだまだありますが、この運動会をやりきった自信や達成感が、各クラス・学年のよいスタートになっていくことを願います。
大運動会の結果は、1位赤組、2位緑組、3位黄組、4位青組でした。
保護者、地域の皆様、暑い中でのご声援に感謝します。