学校行事 Feed

2021年7月19日 (月)

A Whole Day English

 An annual event at Eishin, the Whole Day of English, was held on Saturday. Over 60 students attended and spoke only in English for hours! They tried many different activities. All students recited a short story in English. They also sang songs, acted out skits and even performed magic tricks. Students who did exceptionally well were given certificates and small prizes. Afterwards, everyone enjoyed eating ice cream. It wasn’t an easy day, but most of the students embraced the challenge. Only through difficult challenges can we grow and improve.

英語だけを使って活動する『1日英語の日』。60人以上の生徒と先生たちが参加しました。活動内容も盛りだくさん。歌、暗唱、マジックショー、映画の一場面の再演など楽しい時間を過ごしました。

夢中で歌い、演技している時には日本語を使っていないことも忘れていたようです。教科書から飛び出した活動では、知らない表現や単語も当然出てきます。どうやって表現するか、気持ちを伝えるか、悩んだ時こそ成長しているはずです。最後にみんなで楽しくアイスクリームを食べました。

Dsc01160

Dsc01207

Dsc01240

Dsc01273

2021年7月13日 (火)

【5学年】 高大連携講座 ~未来のサイエンティスト~

  7月12日(月)、理系クラスの希望者を対象に、高校大学連携講座が行われました。

講師は福山大学工学部教授の内田博志先生です。水中を探査するロボットの構造や働きの説明や、先生ご自身が研究されていることの紹介をしていただきました。

 未知の研究内容に、サイエンティストの卵たちは目を輝かせていました。

Img_0196

Img_0199

Img_0943

Img_02031

2021年6月26日 (土)

【1学年】 フリー・ラーニング・デー ~「クイズ探検」

知力と体力をフル活用して、生徒たちは盈進校舎の中を探検し、クイズに答えていきました!星が1つの問題は点数が低く、難易度も優しめですが、星3つの問題は点数と難易度は高く難しい。タブレットを使ったアクティビティは、知的好奇心を高め、みんなが楽しめた一日だったと思います!写真は、必死に班で問題を探し回り、回答している様子です!

Day21

Day25

Day24

Day28

2021年6月24日 (木)

【4年生のフリーラーニング】

6月23日(水)、フリーラーニングのこの日、4年生では英単語選手権が行われました。

テスト直前の自習時間では、単語帳を片手に最終確認に励む姿が多く見られました。結果発表では歓声が上がり、また、100点満点を取った生徒には賞状が贈られ、担任が撮影、生徒たちが談笑するなど全体が和やかな雰囲気に包まれました。

 写真は、英単語選手権の結果発表と、その後の4年生全員での集合写真です。

Img_0221

Img_0225

2021年6月18日 (金)

【2学年】フリーラーニングデイ

6月15日(火)はフリーラーニングデイでした。午前中は、陸上グラウンドでゾウリンピックを行った後、クラスで自分のお気に入りを紹介するCMコンテストを行いました。

午後からは、日本畜産の小林様に講演をしていただきました。勉強とは違う学びがたくさんありました!

Img_0328

Img_0355

Img_0363

Img_0374

Img_0378

Img_0382

2021年6月17日 (木)

【4年生】 「フリーラーニングデイ」

6月15日(火)「フリーラーニングデイ」を実施しました。

各学年がそれぞれ体を動かすイベントやテーマ学習など1日楽しく過ごせる活動を企画しました。

 4年生は、午前中5年生と合同で種目別スポーツイベント、午後は学年レクリエーションとクラスアピールコンテンツを作成し、クラス対抗のプレゼンテーションを行いました。

Img_0480

Img_0497

Img_0499

Img_0535

Img_0542

Img_0562

2021年6月16日 (水)

【1学年】 白熱!ドッヂボール大会 ~チームワークを駆使して~

緊急事態宣言の影響で、閉塞(へいそく)感が高まってきている生徒たちにとって、何よりの楽しみはやはり「アクティビティ(活動)」だと思います。笑顔で毎日の学校生活を楽しみ、学びの深い授業や友人との会話、様々な場面で生徒たちが活気に溢れる姿を目にします。そんな中、フリー・ラーニング・デーの一環である「ドッヂボール大会」において、生徒たちが団結して大会に臨んでいる様子をご覧下さい!

Img_5192_2

Img_5076_2


Dsc_0212

Dsc_0253

Dsc_0274

Img_5111

2021年6月15日 (火)

【5学年】 フリーラーニングデー ~絆~

今日6月15日(火)は、普段通りの授業を離れ、1日通して学年ごとにさまざまなことを学び合う日、「フリーラーニングデー」でした。

 5学年は、午前中には4学年と合同のスポーツ大会を行いました。バレーボール・バドミントン・ソフトボール・長縄それぞれに出場し、クラスの交流を深めました。入賞を果たしたクラスのみなさん、おめでとうございます!負けてしまっても、他の競技をしているクラスメイトを超全力で応援する姿が見られました。

 また一つ、クラス内の・学年内の絆が強いものになりました。

Img_0379

Img_0388

P6151495

P6151608

P6151397_2

P6151545_2

2021年5月14日 (金)

【2学年】中間試験前の学年集会

5月12日(水)7限目LHRで学年集会を行いました。

集会の始めに、GW中に提出された『リーディングコンテスト』の表彰を行いました。提出した生徒はみんな上手で、ニュエン先生も驚いていました!

その後、学年の先生より学校生活についての話しがありました。2年生として、1年生の手本となる姿で学校生活を過ごしていきましょう!!

1

2

3

4

2021年4月30日 (金)

【2学年】新入生歓迎スポーツフェスティバル

去年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催することができなかった大運動会でしたが、今年は感染対策をして『新入生歓迎スポーツフェスティバル』を開催することができました。2年生の学年種目は徒競走でした。素早く整列し、競技中も全力で競技することができました!!

素晴らしい天気の中、2年生の仲間との思い出ができてよかったです!!

Img_0203

Img_0208

Img_0214

Img_0216

Img_0848

Img_0850