クラブ Feed

2017年8月22日 (火)

朝鮮通信使「世界の記憶」登録へ討論

8月19日、滋賀県長浜市高月町で、江戸時代の外交使節団「朝鮮通信使」について考える全国高校生会議があり、ヒューマンライツ部5人が参加。鞆の浦には、通信使が必ず立ち寄り、「日東第一形勝」(対馬より東で最も美しい景観の町)と称しました。鞆の浦を中心とした日ごろの取り組みを発表し、他校(福岡県、山口県、岡山県、滋賀県)の生徒等と交流を深めました。「誠信」を旨とし、朝鮮通信使に随行し、日本と朝鮮半島の平和外交に尽力した高月町出身の儒者・雨森芳洲関連資料の「ユネスコ『世界の記憶』登録」に向けて機運を盛り上げました。雨森芳洲の著書「交隣提醒」。それには、「相手の文化や言語を認め、互いに謙虚であるべきこと」と記されています。高校生たちは、日韓の研究者とのパネル討論も行いました。日韓民間団体が協力して今年11月、「記憶遺産」の登録を目指しています。琵琶湖の北、北近江の長浜市高月町はとてもすてきな町でした。韓国文化院、長浜市、高月町のスタッフの方々をはじめ、関係者の方々に厚くお礼を申し上げます。

Simg_0831

Simg_0974

Simg_0981

Simg_1013

神辺東中学校での平和学習

8月18日、神辺東中学校の登校日に「平和集会」があり、6年の髙橋和さん、作原愛理さん、池田芹奈さんが担当しました。テーマは、「私たちの核廃絶署名活動、国連活動報告」。2015年5月、作原さん(当時は高1)が坂本君(当時は高3)と行った国連スピーチを再現。坂本君のかわりを髙橋さんが務めました。2016年5月、オバマ大統領広島訪問の式典に立ち会った作原さんの経験もお伝えしました。また、神辺東中出身で、現在は関西大学で学ぶ松田殊里さん(2017年3月卒)の作文も紹介。「生きる意味」「学ぶ意味」を全校生徒のみなさんと分かち合いました。藤田由美子校長先生をはじめ、東中学校の先生方、関係者の方々に厚くお礼を申し上げます。

Simg_0739

Simg_0742

Simg_0766

Simg_0793

平和首長会議(長崎)で平和施策を討議、提案

8月9日(長崎原爆の日)、長崎大学にて開催された「平和首長会議」総会において、5年の後藤泉稀さんと高橋悠太君を含む大学生や高校生が平和施策を提案しました。世界から集まった首長らは、原爆被害の発信や国際交流などに関する若い世代のアイデアを受け止めました。若者と首長たちは6班に分かれて意見を交わしました。後藤泉稀さんたちの班は、カメルーンのフォンゴ・トンゴ市のケンファック市長から「テロ被害も知ってほしい」と助言を受け、同市と被爆地との交換留学のアイデアを披露しました。他の班では、海外に住む被爆者の現地証言会の開催といった提案もありました。高橋悠太君は、7月7日に核兵器禁止条約が国連で採択されたことを受け、「各都市に平和首長会議の青年部を作りましょう!」と会場にアピールしました。この日、河野太郎外相が冒頭にあいさつ。「核兵器保有国と非保有国が深刻な対立にある。ただ一つの戦争被爆国として橋渡しをしないといけない」と述べていました。サポートしていただいた長崎市、長崎大学、広島市、広島平和文化センターをはじめ、関係の方々に心から感謝申しあげます。

Simg_9766_2

Simg_9810

Simg_9862

Simg_9911

Simg_9967

Simg_0028_2

Simg_0030

Simg_0103

Simg_0140

Simg_0209

2017年6月19日 (月)

中高ヒューマンライツ部の活動

先般6月15日(木)竹原市人権センターにて、「人権講座」が開かれ、ヒューマンライツ部19人が活動報告を行いました。

テーマは「もう誰にも自分と同じ思いをさせてはならない~私たちの東日本大震災、核廃絶署名活動、ハンセン病問題~」。会場約50人。大きくうなずきながら聞いてくださる方、涙を流して見入ってくださる方、いっしょに手話をしてくださる方・・・大変ありがたい光景がありました。「仲間と共に、自分たちで調査・研究、実践し、自分たちで考えてきたことを、他者にもわかるようにまとめて、自分たちのことばで発信する」。このような貴重な学習の場を与えていただきましたことに対し、主催者の方々、会場にお出でいただいた方々に心より感謝いたします。

Simg_8387

Simg_8463

Simg_8601

Simg_8763

Simg_8867

Simg_8871

 

2017年6月 6日 (火)

仲間を「認める」ことから、生まれるつながり

6月5日(月) 3年生元気の出る合同SHR!

この合同SHRで3つの報告会を行いました。

仲間の真剣な姿から学び、考え、刺激を受ける3年生の様子。

そして、負けじと新たな目標をもち、次に向けて走り出そうと奮起する様子に、新たな「仲間とのつながり」を感じました。

3年生の成長に期待しています!!

 

6月3・4日の週末、福山市中学校春季総体が行われました。

最高学年として迎えた今回の大会は、「盈進」の名を背負い、自分たちの目標をしっかりと定めて臨んだ大会でした。 

月曜日は結果報告会を行い、互いの健闘を称え合いました。堂々と胸を張り、自分を語ることのできる姿は頼もしく、かっこいい姿です。

すべてのクラブが満足のいく結果だったわけではありませんが、全力で試合に臨んできたことが伝わってきました。

野球部は、ベスト4進出中!6/10(土)に決勝進出をかけて戦います!

ぜひ、応援をお願いします!

そして、運動部の次は、音楽部壮行会です!

16日(金)のグリーンコンサートに向けて、いよいよ大詰めです。成功を祈って、みんなでエールを送りました。素敵な演奏を楽しみにしています!!

Dsc05017_2 Dsc05018_2


 

 剣道部 田村優夏(3C) 全国大会出場決定!! おめでとう!

第35回全国道場少年剣道選手県大会 広島にて見事優勝!10月8日に仙台市で行われる全国大会に出場します。

中体連の試合だけでなく、全国の舞台に挑む仲間の姿を全力で応援します!

Dsc05015_2Dsc05012_4

2017年5月25日 (木)

中学福山地区総体・高校広島県総体にむけて

放課後は、6月3日・4日を中心に行われる中学福山地区総体・高校広島県総体にむけて、練習に励んでいます。あと10日あまり、試合本番に備えて万全の準備をしていきます。

Cimg0137

Cimg0138

2017年5月23日 (火)

1学期中間試験一斉返却 & 壮行式・マナーアップ集会

 今日は中間試験の答案一斉返却日でした。

朝のホームルームで成績個人票を受け取り、努力した結果が出せて喜びの表情をする生徒や、「もう少しできたはず……」と悔しさを隠せない生徒まで、その様々な表情がありました。

試験の結果をもとに、24日から29日まで担任面談が行われます。

期末試験まであっという間です。

結果に一喜一憂するだけでなく、次を見据えた学習を始めていきましょう。

 

試験返却後は、全校生徒が集い、「壮行式・マナーアップ集会」が開かれました。

中高クラブの代表者が中心となり、学校生活を送るにあたってのマナーを、心を込めて話してくれました。 e-スマイル宣言にあるように、ルール・マナーを守って、みんなが気持ちよく過ごせる学校を、共ににつくっていきましょう。

そして今週末からはじまる県総体!自分の力を最大限発揮してください!

1 2

3

4_2

2017年5月11日 (木)

5月11日 思いを寄せる日

Simg_0566

Simg_0575

Simg_0581

Img_0733

盈進の毎月11日は「被災者に思いを寄せる日」。

生徒たちは2011年11月11日から、こうして立ち続けています。東日本大震災でご家族を亡くされた方々にとって、毎月11日は「月命日」です。

「今日で震災から6年2ヶ月。広島市大規模土砂災害から2年9カ月。改めて被災者に思いを寄せましょう。」

新緑の心地よい朝、盈進坂を登校してくる全校生徒に呼びかけました。

5月も中旬に入ります。震災から6年経った今も約12万3000人が全都道府県に散らばって避難し、仮設住宅で暮らしている人は約3万4000人おられるそうです。復興住宅の建設や宅地造成の遅れ、原発事故の影響などで避難生活は更に長期化する見込みだと新聞にもありました。

今、自分達が生活できている環境、仲間と共に過ごせる日々、そして支えてくれている家族、こうしたことがどれだけ大切でありがたいことかを実感しつつ、本日も元気に過ごします。「忘れない。寄り添い続けること」日々の生活でも実践していきます。

2017年5月 9日 (火)

今月の【誇れよ盈進】は…

Img_8046

Img_8051

今月の【誇れよ盈進】は5/29(月)朝7時45分ごろから、放送されます。

今回は音楽部の「グリーンコンサート'17」のお知らせに行ってきました。

ぜひ放送もお聴きください!またグリーンコンサートもお待ちしています!

6/16(金)リーデンローズにて18時30分開演です!

2017年5月 7日 (日)

西日本軟式野球大会開会式リハーサル

GWの最終日、野球部代表生徒と音楽部は、来週12日に開幕される「第39回西日本軟式野球大会」の開会式のリハーサルに参加してきました。

開会式は12日(金)16時より福山市民球場にて開会式が行われます。

 

Dsc_0721

Dsc_0723

Dsc_0724

1494141833483

1494141837317

1494141838740

1494141845474

1494141851882

1494141861675

1494141848875