4年生 Feed

2015年2月18日 (水)

【4年生】昨日から3学期期末試験が始まりました!

Img_1158

 2月17日(火)13時現在の4年生の教室の写真です。

 教室には誰もいません。体育のための移動教室でもなく、授業をボイコットしているわけでもありません。

 4年生は、3学期期末試験1日目が終わり、下校したためです。4学年は3月1日(日)から『国際理解フィールドワーク』で韓国に行くため、他学年より期末試験の時期が2週間早いのです。

 この写真を撮ったのは13時頃。きっと、4年生の皆さんは家で次の日の試験に向けて、勉強している頃ですよね・・・?

2015年2月12日 (木)

【4年生】3学期期末試験一週間前です

Img_2280

Img_2281

 3月1日から、4年生は国際理解FWを実施します。そのため、他の学年よりは少し早く3学期期末試験を行います。10日は期末試験一週間前です。この試験が1年間の最後の試験となります。この1年の有終の美を飾れるよう、努力していきましょう。

2015年2月 4日 (水)

4年生 国際理解FWに向けてのSHR風景

Dscn9982

Dscn9985

 4年生の「国際理解フィールドワーク」がいよいよ一ヶ月後に迫ってきました。すでにしおりも出来上がり、そのしおりを参照しながら、昨日のSHRで持っていく物の確認を行いました。

 出発までまだ時間があります。日々の勉強にしっかり取り組み、2月17日から始まる3学期期末試験で実力を出し切り、体調を整えてフィールドワークに備えましょう。

2015年1月30日 (金)

本日の駅伝大会は中止でした。残念!

P1030722

P1030723

 冬将軍にピンポイントでやられました。初めての中高合同での駅伝・ロードレース大会が中止となり、大変残念な結果となりました。体育の授業で取り組んでいる持久走の授業の成果を発揮する行事ではあったんですが…。心境は様々ですが、前向きに一日一日充実した日を過して過ごしてもらいたいです。

 本日は、通常通り授業を行っています。

2015年1月14日 (水)

国際理解FWに向けて

Dscn0141

Dscn0145

 昼休憩、4年生FWの実行委員が集まり、韓国の高校との交流会での出し物についての話し合いをしました。実行委員からはたくさんの案が出され大枠は決まったようです。国際FWまであと1か月と少し。学校交流が実りあるものとなるように一生懸命準備していきましょう!!

2014年12月17日 (水)

4・5年生「生活学習状況保護者説明会」

Img_0035

Img_0044

 12月16日の火曜日に、4・5年生の保護者を対象にした「生活学習状況保護者説明会」が行われました。4年生は百年館で、5年生はマルチメディアホールでそれぞれ説明をさせていただきました。

 4年生は現在の学年の状況と、3学期の「国際理解フィールドワーク」について主に話をさせていただきました。

 寒い中、たくさんの保護者の方に来校していただき、ありがとうございました。

2014年11月26日 (水)

芸術の秋!~堆朱工芸~

 

113

115

 校内の木々も色づき、すっかり秋らしくなってきました。

 4年生の美術選択者は、堆朱工芸を行っています。

 それぞれがオリジナルストラップの制作に真剣に取り組んでいました。 

 完成した作品をいくつか見せてもらいました。

 研磨の仕方によって色調も様々で、素敵な作品に仕上がっているようです。

2014年11月19日 (水)

書道「篆刻」

Img_1444

Img_1446

 4年生の書道選択では自分の名前を彫る「篆刻」を行っています。書くだけでなく、幅広い「書」の分野の学習の一環として行いました。世界で一つしかない自分だけの「印」を心をこめて彫っています。

「奨励賞」を受賞しました

Img_1454

Photo

 広島国際大学主催「健康レシピコンテスト 簡単!おいしい!朝食レシピ」で、4C細川海斗さん4D佐藤公美さんの共同レシピ「冷製洋風朝ごはん」が「奨励賞」を受賞しました。536件の応募のうち、18作品に選ばれています。表彰式は12月21日(日)に広島国際大学呉キャンパスで行われます。

2014年7月23日 (水)

出張講義・進路ガイダンスが行われました

Img_1831

Img_1858

Img_1859

 22日(火)には4、5年生を対象とした出張講義および進路ガイダンスが行われました。出張講義ではさまざまな分野の講師の先生を迎え、1時間の講義を受けました。進路ガイダンスでは48大学から4つを選択し、受験に関することや大学生活について話を聞くことができました。メモをとりながら熱心に話を聞き、自分の進路について具体的に考える時間が持てたと思います。1日に多くの大学の話を聞くことができ、充実した時間を過ごせました。