授業の様子 Feed

2021年8月25日 (水)

【1学年】 恩師に手紙を書きました

 中学1年生は、LHRの時間に小学校の先生への手紙の清書を行いました。6月からの取り組みも大詰めです。例年は、恩師の先生に手紙を書き、感謝祭に正体をして恩師謝恩会を開いているのですが、今年は実施できるか不透明な状況が続いています。

 なかなか大切な人に会えない日々が続いていますが、生徒たちは心に残っている思い出や、近況をつづっていました。この手紙が小学校の先生方に届くのは10月前後。新型コロナウイルスの感染状況が少なくなり、また再会できることを生徒一同願っています。

Img_1427

Img_1429

2021年7月16日 (金)

【2学年】LHR

7月15日のLHRでは、1学期最後の学年集会を行いました。5分前の集合し、静かに待つことができました!各教科の先生方から1学期の振り返りと、夏休みに向けてのお話を聞きました。ここでもう1度気を引き締めて、良い夏休みにしていきましょう!

Img_0478

Img_0481

2021年7月14日 (水)

【1学年】 LHR ~ドリームキャンバスを作ろう~

現在の探究学習は「ドリームキャンバス」という、自分の好きなことなどを考えながら、将来の自分について「夢を描く」学習を行っています。十数年後の自分の姿を想像しながら、まずは今の自分が何に興味があり、何に熱中することができるのか。また、具体的な将来の職業についても考えていく中で、本当の自分の目標を持つことができるかもしれません。写真はそんな「将来の自分」をイメージして、たくさんの好きなこと、ものを書いている生徒たちの様子です。

Img_5571

Img_5575

2021年7月13日 (火)

【5学年】 高大連携講座 ~未来のサイエンティスト~

  7月12日(月)、理系クラスの希望者を対象に、高校大学連携講座が行われました。

講師は福山大学工学部教授の内田博志先生です。水中を探査するロボットの構造や働きの説明や、先生ご自身が研究されていることの紹介をしていただきました。

 未知の研究内容に、サイエンティストの卵たちは目を輝かせていました。

Img_0196

Img_0199

Img_0943

Img_02031

2021年7月 2日 (金)

【2学年】LHR

6月30日(水)のLHRでは、「This is my dream job!」をテーマに憧れの職業について調べていきました。1年生で行った「ドリームキャンバス」から1年、今年はタブレットを使い、より具体的に職業をしらべることができました!

Img_0445

Img_0446

Img_0447

Img_04502

2021年6月25日 (金)

【2学年】沖縄慰霊の日

6月23日(水)は沖縄慰霊の日です。2年生は、「さとうきび畑の唄」の鑑賞と両親がベトナム戦争を経験された先生のお話を聴き、平和について考え、深く学びました。

戦争がどれだけ悲惨なものなのか、これからも伝えていくために、もっと知っていきたいと思います。

Img_0420

Img_0422

Img_0423

Img_0429

2021年6月18日 (金)

【2学年】フリーラーニングデイ

6月15日(火)はフリーラーニングデイでした。午前中は、陸上グラウンドでゾウリンピックを行った後、クラスで自分のお気に入りを紹介するCMコンテストを行いました。

午後からは、日本畜産の小林様に講演をしていただきました。勉強とは違う学びがたくさんありました!

Img_0328

Img_0355

Img_0363

Img_0374

Img_0378

Img_0382

2021年6月17日 (木)

【4年生】 「フリーラーニングデイ」

6月15日(火)「フリーラーニングデイ」を実施しました。

各学年がそれぞれ体を動かすイベントやテーマ学習など1日楽しく過ごせる活動を企画しました。

 4年生は、午前中5年生と合同で種目別スポーツイベント、午後は学年レクリエーションとクラスアピールコンテンツを作成し、クラス対抗のプレゼンテーションを行いました。

Img_0480

Img_0497

Img_0499

Img_0535

Img_0542

Img_0562

2021年6月16日 (水)

【1学年】 白熱!ドッヂボール大会 ~チームワークを駆使して~

緊急事態宣言の影響で、閉塞(へいそく)感が高まってきている生徒たちにとって、何よりの楽しみはやはり「アクティビティ(活動)」だと思います。笑顔で毎日の学校生活を楽しみ、学びの深い授業や友人との会話、様々な場面で生徒たちが活気に溢れる姿を目にします。そんな中、フリー・ラーニング・デーの一環である「ドッヂボール大会」において、生徒たちが団結して大会に臨んでいる様子をご覧下さい!

Img_5192_2

Img_5076_2


Dsc_0212

Dsc_0253

Dsc_0274

Img_5111

2021年6月15日 (火)

【5学年】 フリーラーニングデー ~絆~

今日6月15日(火)は、普段通りの授業を離れ、1日通して学年ごとにさまざまなことを学び合う日、「フリーラーニングデー」でした。

 5学年は、午前中には4学年と合同のスポーツ大会を行いました。バレーボール・バドミントン・ソフトボール・長縄それぞれに出場し、クラスの交流を深めました。入賞を果たしたクラスのみなさん、おめでとうございます!負けてしまっても、他の競技をしているクラスメイトを超全力で応援する姿が見られました。

 また一つ、クラス内の・学年内の絆が強いものになりました。

Img_0379

Img_0388

P6151495

P6151608

P6151397_2

P6151545_2