授業の様子 Feed

2022年5月24日 (火)

【5学年】マナーアップ集会

7限目に、マナーアップ集会を行いました。

今回は、生徒たちが主体となって改訂した校則について説明した動画をみんなで観て、ルールの確認を行いました。一人一人が盈進生としての自覚をもち、ルールやマナーを守って気持ちよく学校生活を送っていきたいものですね。

2022年5月11日 (水)

【1学年】自分を知る

7時間目のHRでは自分を他者に紹介するための下準備をしました。

また、小学校と中学校のちがいについて考え、中学校での生活をより良いものにすべく、意見を出しあいました。

これらの学習から将来の目標や夢を実現できる自分になるためにスタートします。

Img_8853

Img_8854


Img_8706

Img_8716

2022年4月29日 (金)

【2学年】未来の自分に出会える古書店

2年生は読書の授業で齋藤孝『未来の自分に出会える古書店』(文藝春秋)を読んでいます。これは登場人物の1人である中学2年生のメッシ君が、古書店の店主サイトウさんに導かれ、読書を通じて成長していくお話です。自己実現、貧困、多様性、環境問題そして平和…いろんなジャンルの本と出会って思考を深めるメッシ君の姿に自分たちの姿を重ねることもできそうです。2年生の教室の廊下には今の学びに沿った本が並んでいます。これからも素敵な本と過ごす時間をどうぞ大切に!

P4290004

P4290009

P4290010

P4290011

【4学年】イスラエル大使来校

本日、イスラエル駐日大使のギラッド・コーヘン氏が来校されました。本校の近くにあるホロコースト記念館とのご縁で実現したものです。

歓迎式典では、音楽部の演奏で入場され、学校紹介、剣道部や弓道部の演武の披露などで歓迎しました。コーヘン大使の講演では、「若者は未来そのもの」であることを強調されました。また、ヒロシマの被爆体験を語れる人が高齢化で少なくなっていることと同様に、ホロコーストの体験を語れる人が少なくなってきているというお話が印象的でした。だからこそ、多くの人にホロコーストのことを知ってもらい、後世へと引き継いでほしいと訴えられていました。

もしお時間がありましたら、ぜひ御幸町にあるホロコースト記念館を訪れてみてください。

Simg_3867

Simg_3899

2022年4月28日 (木)

【1学年】タブレット端末を活用して深い学びを

学年全員でタブレット端末を開封および設定をしました。そして本日より使用が開始。

ルールや注意点について全員で確認し、どのようにすれば将来のためにより良く活用することができるか・深い学びになるかを考えました。

Img_8702

Sdsc_0172

2022年4月22日 (金)

【2学年】初めての運動会に向けて

 新緑がまぶしい季節になりました。今年の運動会は、2年生にとっても初めての運動会。今日は学年全員で挑戦する「ボールはさみリレー」の練習をおこないました。クラスの枠をこえた仲間と息を合わせておこないます。「先輩!」と呼んでくれるかわいい後輩たちの存在が、2年生を成長させてくれる毎日です。

Dsc_0972

Dsc_0982

Dsc_0983

Dsc_0984

Dsc_0985

Img_6263

Img_6293

Img_6299

2022年4月21日 (木)

【4学年】運動会練習をしました

午前中の曇天が雨に変わり、来週の運動会の練習も急遽体育館で行われました。

コロナ対策を行いながら、当日の流れを確認しました。制限の多い中でもアイコンタクトをとりながら動きを確認していきました。当日の天気が晴れでありますように。

Img_0333

Img_0335

2022年4月20日 (水)

【1学年】50m走のタイム測定を行いました

盈進大運動会に向けて、50m走のタイム測定を行いました。このタイムをもとにリレーの選手を決めていきます。なお、他の学年は、このタイムをもとに色分けも行われますが、1年生だけはクラスごとの色分けとなります。みんなで元気よく、毎日を過ごしています。

1

2

2022年4月19日 (火)

【5学年】本格的に授業スタート!

今年度の授業が本格的にスタートしています。

生物、古典、数学の授業中の教室をのぞいてみると…タブレットを駆使して知識の確認をしたり、時には対話をして意見交換をしたり、真剣に学びに向かう姿勢がうかがえました。

来月には定期試験も控えています。日々しっかりと学びを積み重ねていきましょう!

Img_0107

Img_0110_2

Img_0113

Img_0117

2022年4月 8日 (金)

共同作業を通じて少しずつ心の距離が近づいています!

2学年では、LHRで自己紹介や他己紹介、班ポスター作りを行いました。新年度を迎え、生徒たちはクラス替えを経験し、始業式以降少し緊張していたようですが、このような取り組みを通じて少しずつ心の距離が近づいて来ているようです。仲間と共に、助け合い高め合える関係を、時間をかけて築いてくれることを願います。

_dsc_0041

_dsc_0047

_dsc_0036

_dsc_0050