クラブ Feed

2010年7月29日 (木)

フェンシング部インターハイ報告①

フェンシング部は沖縄県金武町で開催されている全国高校総体(インターハイ)に出場しています。

沖縄に入県した日は提携校の沖縄尚学学園にご挨拶に伺い、名城副校長先生、中玉利教頭先生より激励の言葉をいただきました。

Img_3084

いろいろな方の応援に、大きな力をいただいています。

昨日は開会式でした。金武町の青年部の方のエイサー踊りで幕を開け、町を挙げての歓迎ムードに胸が熱くなりました。

全国から集まった各県代表選手の中、盈進の2選手も学校名を呼ばれ、起立して挨拶をしました。

いよいよ高校生にとっての最高の大会が始まる、という実感に、身の引き締まる思いがしました。

Img_3033 Img_3039

本日は男女個人フルーレの予選が行われました。

本校から出場した山本航平選手は、予選プールを1勝3敗で勝ち抜き、ベスト64のトーナメントに進出することができました。

トーナメントでは4位シードで勝ち上がった大分藤蔭の選手に5-15で敗れてしまいましたが、力を出し切ることができました。

Img_3059 Img_3068

明日は午前中フルーレの決勝が行われた後、午後から男女個人エペ、サーブルが行われます。

本校からは男子個人エペに松井寛卓選手が出場します。ご声援よろしくお願いします。

横断幕登場!!

P1010345 P1010348

P1010341 P1010347

国道182号線沿いに、横断幕が登場しました。

1つ目は、フェンシング部2名が出場する沖縄インターハイについてです。

http://www.ih2010.jp/

2つ目は、「イオン1%ドイツに学ぶエコライフツアー」に参加する3名についてです。この生徒たちは夏休みにドイツへ行って学んできます。

http://www.aeon.info/1p/environment/cheers/ecolife09.html

3つ目は、「世界子ども水フォーラム・フォローアップ in 北海道」に参加する3名についてです。この生徒たちは、北海道でのフォーラムに参加します。

http://www.mizube-support-center.org/cwwf-f/2010/index.html

暑い夏休み期間中ですが、盈進の生徒たちが、それぞれの分野で熱く活躍しています。

2010年7月24日 (土)

【硬式野球部】広島大会4回戦

Simg_0488_2 Simg_0505

本日、 92回全国高校野球選手権大会広島大会の4回戦が旧広島市民球場で行われ、盈進は広陵高校と対戦しました。

 1回表、3番渡辺君がヒットを打つも、無失点に終わりました。投げては先発宮本君が広陵打線を1回無失点に抑えました。

Img_0516 Img_0501

2回表、5番上野君が2塁打を放ち、続いて6番桑田君が送り、1アウト3塁のチャンスを迎えます。しかし、この好機を生かせず先制点はなりませんでした。

続く2回裏、広陵に4点を許し、ピッチャー宮本君から今川君に交代。3回裏には、広陵打線を三者凡退に打ち取ります。

その後4回裏に2点の追加点を許し、6回裏にピッチャーが今川君から渡辺君に交代。広陵に2点の追加点を許し、7回コールドで敗れました。

Img_0523 Simg_0479

Img_0520 Img_0478

暑い中、多くの方が応援に駆けつけてくださり、選手に声援を送ってくださいました。選手たちはまた新チームで頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。 

Img_0492 Img_0524

第42回 広島県中学校サッカー選手権大会 速報

本日、広島県中学校サッカー選手権大会の決勝戦が、吉田サッカー公園(人工芝)で行われ、盈進中学校サッカー部は、福山市立城北中学校に0-1(前半0-0、後半0-1)で敗れ、準優勝となりました。福山地区春季総体の雪辱はなりませんでした。

しかし、準優勝ということで、8月7日から9日にかけて広島広域公園陸上競技場などで行われる、中国中学校サッカー選手権大会への出場権は獲得しています。

この大会で勝ち進み、8月18日から行われる、全国中学校体育大会への出場権を獲得してもらいたいと思います。

応援してくださった保護者、関係者の皆さま、ありがとうございました。また、選手のみなさん、お疲れさまでした。

第42回 広島県中学校サッカー選手権大会 速報

P4130404

本日、広島県中学校サッカー選手権大会の準決勝が、吉田サッカー公園(人工芝)で行われ、盈進中学校サッカー部は、三次市立十日市中学校を3-0(前半1-0、後半2-0)で下し、決勝へ進出しました。

決勝戦は、このあと14:30から、福山市立城北中学校と対戦します。城北中学校には、福山地区中学校春季総合体育大会の決勝戦0-1で敗れています。

雪辱を果たしてもらいたいと思います。

【中学校】第1回オープンスクール(体験授業)

本日は、2010年度第一回中学校オープンスクールです。朝から多くの方々にご来場いただきました。

駐車場や受け付けでは、本校高校サッカー部の生徒たちが爽やかな笑顔で来場者をお迎えしました。

P1010346 P1010354

最初に、体験授業が行われました。それぞれの会場で、盈進の授業の一端を体験していただきました。保護者の方にも参加していただいた授業もありました。行われた授業の内容を紹介します。

①授業名:マッカートニー先生と遊ぼ!(英語)【写真左】

②授業名:国旗から学ぼう(社会)【写真右】

P1010398 P1010376

③授業名:トランプで数学を楽しもうか(数学A)【写真左】

④授業名:数“楽”の世界へようこそ(数学B)【写真右】

P1010399 P1010372

⑤授業名:漢字で世界を知ろう・作ろう(国語)【写真左】

⑥授業名:読書で対戦ゲーム(読書)【写真右】

P1010375 P1010378

⑦授業名:おもしろ科学実験!中学校編(理科B)【写真左】

⑧授業名:電池を作ろう!(理科A)【写真右】

P1010386 P1010396

⑨授業名:暑さを吹き飛ばせ!ミニ球技大会(保健体育)【写真左】

⑩授業名:アニメーションを作ってみよう(情報)【写真右】

P1010391 P1010389

⑪授業名:アルミアート(アルミ缶リユースによるツルの制作)(創作美術)

P1010380 P1010381

2010年7月23日 (金)

【硬式野球部】広島大会4回戦 応援募集(再掲)

P1010354 P1010425

(写真は3回戦の応援の様子)

今朝ほどもお知らせいたしました、7月24日(土)の野球応援について訂正があります。

明日は、第92回全国高校野球選手権大会広島大会の4回戦の広陵高校戦が旧広島市民球場で行われます。それにともない、生徒会では中高全校応援を募っています。

学校からの応援バスは2台でます。人数が多い場合は先着順となり、バス2台で乗れる人数は、50人程になります。(中学野球部を除く)

ただし、2台のバスに乗りきれなかった生徒がいた場合は、さらに1台のバスを準備します。このバスは、2台のバスに乗りきれなかった生徒がいた場合に手配しますので、出発時間が30分ほど遅れることになります。ですから、会場に行くことはできますが、時間通りに会場に就きたい場合は、早めに集合することをお勧めします。

予定

  9:00 坂下集合(出発)

 12:30 試合開始

 14:00 終了予定

 16:30 盈進坂下到着予定

対戦相手

 広陵高校

持参物

 交通費(一人1000円)、昼食、飲み物、帽子等

 制服着用(制服でない生徒は、入場料が必要となります)

是非、多くの生徒で応援をしましょう。

【硬式野球部】広島大会4回戦 応援募集(再掲)

P1010354 P1010425

(写真は3回戦の応援の様子)

先日もお知らせいたしましたが、7月24日(土)は、第92回全国高校野球選手権大会広島大会の4回戦の広陵高校戦が旧広島市民球場で行われます。それにともない、生徒会では中高全校応援を募り、学校からの応援バスが2台出ます。人数が多い場合は先着順となりますので、早めに集合してください。

バス2台で乗れる人数は、50人程になります。(中学野球部を除く)確実に乗るためには早めに集合することをお勧めします。

予定

  9:00 坂下集合(出発)

 12:30 試合開始

 14:00 終了予定

 16:30 盈進坂下到着予定

対戦相手

 広陵高校

持参物

 交通費(一人1000円)、昼食、飲み物、帽子等

 制服着用(制服でない生徒は、入場料が必要となります)

是非、多くの生徒で応援をしましょう。

2010年7月21日 (水)

【硬式野球部】広島大会4回戦 応援募集

P1010354 P1010425

(写真は3回戦の応援の様子)

7月24日(土)は、第92回全国高校野球選手権大会広島大会の4回戦の広陵高校戦が旧広島市民球場で行われます。つきましては、生徒会では中高全校応援を募ります。学校からの応援バスは2台出ます。人数が多い場合は先着順となりますので、早めに集合してください。

ただし、当日は中学オープンスクールも行われますので、体験入部をするクラブの生徒や役割のある生徒は行くことはできませんので気をつけてください。

予定

  9:00 坂下集合(出発)

 12:30 試合開始

 14:00 終了予定

 16:30 盈進坂下到着予定

対戦相手

 広陵高校

持参物

 交通費(一人1000円)、昼食、飲み物、帽子等

 制服着用(制服でない生徒は、入場料が必要となります)

是非、多くの生徒で応援をしましょう。

【硬式野球部】広島大会3回戦速報

P1010424 P1010426

第92回全国高校野球選手権大会広島大会の3回戦が福山市民球場で行われ、盈進高校は2-0で修道高校に勝ちました。これで、3試合連続の完封勝ちです。

初回に幸先良く先取点を挙げましたが、その後は両チームとも得点できずスコアボードには0が並びました。しかし、7回ランナーを3塁に置いて代打小畑くんのスクイズで1点を追加すると、先発の渡辺くんが修道打線を2安打に抑え、完封で勝利しました。

4回戦は7月24日(土)の12:30から、広島市民球場で広陵高校との試合が行われます。春の選抜ベスト4のチームが相手ですが、ここまでのいい流れを持続して、勝利をおさめて欲しいと思います。

また、応援をよろしくお願いいたします。

P1010358 P1010351 P1010380

P1010374 P1010363 P1010366

P1010347 P1010372 P1010422