クラブ Feed

2010年8月28日 (土)

サッカーの試合が行われています、

P1010347 P1010341

本日、盈進学園の陸上グランドでは、高円宮杯第22回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会福山地区予選が行われています。福山地区からは31チームの内上位3チームが県大会への出場権を得ます。盈進中学校サッカー部は幸先良く初戦を突破しました。この勢いで勝ち進んでもらいたいものです。

2010年8月21日 (土)

中学校校舎改修工事

P1010338 P1010342

月曜日の始業式に向けて、中学校校舎の改修工事が急ピッチで進んでいます。

昨日は、合宿中の中学校野球部と練習中の高校野球部の生徒たちが、夏休み中の改修工事のため1学期終業式の日に廊下に出していた机といすを全てきれいに拭いて教室に入れてくれました。ありがとうございました。

また、ベランダ側の扉が、スライド式の扉に変わりました。

始業式までには教室の後ろにホワイトボードも設置される予定です。

2010年8月18日 (水)

【硬式野球部】協定校・沖縄尚学高校と練習試合

P1010345 P1010339

本日硬式野球部は、教育協定校・沖縄尚学高校と練習試合を行っています。

試合後、理事長・校長、両監督、野球部長、本校教職員も出席して、生徒交流会が食堂で行われました。

また、教職員は昨日今日と研修会を行っています。

暑い中ですが、生徒も教員も2学期に向けて準備が進んでいます。

2010年8月11日 (水)

【中学】福山市秋季総合体育大会

P1010354 P1010356_2

本日は、福山市秋季総合体育大会のサッカー競技が行われました。

盈進中学校サッカー部は、昨日至誠中学校を5-0、新市中央中学校を2-0で、本日松永中学校を2-0、芦田中学校を2-0で下し、明日の決勝戦へとコマを進めました。

決勝戦は、準決勝を延長戦の末勝ち上がった城北中学校と対戦します。城北中学校には春季地区総体、県選手権と続けて決勝戦で敗れています。ぜひ雪辱を果たしてもらいたいと思います。

P1010357_2 P1010388_3 P1010404_2

P1010406_2 P1010405_2 P1010441_4

2010年8月 9日 (月)

【中学】福山地区秋季総合体育大会

P1010382 P1010377

本日より、福山地区秋季総合体育大会が行われています。盈進も剣道の会場校となっています。

写真はソフトテニスの大会の様子です。3年生にとっては最後の大会になります。

悔いの残らないように、精一杯力を出し切ってもらいたいものです。

2010年8月 4日 (水)

横断幕登場2

P1010341 P1010339

先日お知らせした横断幕に、更に1つ追加となりました。

中国中学校サッカー選手権大会に出場する、中学校サッカー部についてです。

福山地区春季総体、広島県選手権ともに決勝戦で福山城北中学校に敗れましたが、中国選手権大会では雪辱を果たし、全国大会への切符をつかみ取ってもらいたいです。

期 日 8月7日(土)~8月9日(月)
開会式  8月7日(土)16:30~ 広島市立大塚中学校
競  技  8月8日(日) 9:30~ 広島広域公園(ビッグアーチ・補助競技場)
                    広島なぎさ中・高等学校(人工芝)廿日市市佐伯総合スポーツ公園
     8月9日(月) 9:30~ 広島広域公園(ビッグアーチ・補助競技場)  
閉会式   8月9日(月)決勝戦終了後 

2010年8月 3日 (火)

心肺蘇生法講習会

P1010346 P1010356

P1010368 P1010360

本日は百年館において、心肺蘇生法講習会が行われています。

福山北消防署の方6人に来て頂いて、各クラブの部長、各クラスの保健美化委員を中心に50名ほどの生徒が参加をしました。

いざというときに正しく行動できるように、生徒たちは真剣な表情で説明を聞き、実際に人工呼吸などを体験しました。

暑い日が続いています。各自体調管理には気をつけて毎日を送ってください。

2010年8月 2日 (月)

【3年】修了論文作成に向けて

P1010338 P1010351

暑い日が続いていますが、学校では部活動をする生徒の元気な声が聞こえてきます。

そんな中、3年生は修了論文作成に向けて、それぞれの担当の先生方を訪ねてアドバイスをいただいています。夏休みの間に自分の設定したテーマについてしっかりと調べて、修了論文を作成していってください。

修了論文については、本校HPで紹介してあります。【http://www.eishin.ed.jp/education/human/03.html

2010年7月30日 (金)

フェンシング部インターハイ報告②

本日は男女個人フルーレのベスト16以上と、男女個人エペのベスト16までが行われました。

本校から男子個人エペに出場した松井寛卓選手は0勝4敗と力を出し切れず予選敗退してしまいました。

チャンスがあればベスト16入りして明日に試合をつなげたいと思っていましたが、残念な結果となりました。

リラックスした表情のように見えながら、大舞台で体の芯には緊張があったのでしょうか。

勝利にはつなげきれませんでしたが、最後の4試合目には手ごたえのあるポイントも見られました。

Img_3085 Img_3098

松井選手はまだ高2で、来年度のチャンスがあります。2011青森総体での雪辱を期して、福山に戻ってまた練習に励みたいと思います。

ご声援ありがとうございました。

【2年】職場体験学習 3日目 +

Scimg9333 Scimg9344

Sdscf5513 Sdscn3439

昨日から、職場体験学習も後半グループがスタートしました。

各店舗とも再度1から教えて頂いて、チェックをしたり、掃除をしたりしています。ハローズの皆さまご指導いただき、本当にありがとうございます。

2学年の教員が毎日各店舗を見て回っていますが、その際に発見したものがあります。

P1010339 P1010341

剣道の、国民体育大会中国ブロック大会に広島県代表として出場する6年生の中濱くんの紹介をした横断幕です。ぜひベストを尽くしてもらいたいと思います。