出来事 Feed

2019年8月20日 (火)

4年 酒見知花さんが国連ユニタールで活動

4年生の酒見知花さんが選抜され、7月から国連ユニタール(UNITAR)広島事務所青少年大使プログラムで活動しています。国連で採択されたSDGsをテーマとしたワークショップや被爆証言の聞き取り、国際フォーラムへの参加を通じて、国際舞台で活躍するために欠かせない教養とスキルを学んでいます。世界の仲間と出合い、仲間と共に考え、協働し、高校生として世界の平和と人権の確立のために何ができるかを具体的に考えています。

貴重な学習の場を提供してくださいました国連ユニタール広島事務所のみなさまはじめ、被爆者の方々、関係者のすべてのみなさまに心より感謝申し上げます。

S190806

S190806_2

2019年7月25日 (木)

Whole Day of English(一日英語合宿)

夏休み初日、1・2年生希望者94名と福山大学留学生8名と一日英語合宿を実施しました。

一日中、日本語の使用を禁止とし、英語だけで生活しました。8人の留学生と自己紹介やインタビューを通して英語と多文化(中国・香港・イングランド・韓国・マレーシア・バングラディッシュ)に触れることもできました。日本語を忘れて、つい英語でしゃべってしまう有意義な一日でした。

Img_5038

Img_5043

Img_5046

Img_5083

Img_5089

Img_5093

【1年生】野外宿泊研修

7月16日(火)、17日(水)と愛媛県大洲市にある大洲青少年交流の家に野外宿泊研修に出掛けました。カヌー研修、OZUリンピック、ユニカール、クライミング、野外炊飯などの活動を通して仲間意識を強く持ち、今後の学校生活に活かすことを目的に行いました。

班長を中心にクラスや学年単位で様々な活動を行い、より強い1学年になれたと感じています。

Img_2635

Img_2693

Img_2751

Simg_1934

Simg_1973

Simg_6625

Simg_6645

Sp7169153

Sp7169180

Sp7179191

Sp7179202

Sp7179227

2019年7月12日 (金)

大学の先生方に講義をしていただきました

7/11(木)の5~7時間目を利用し、大学の出張講義をしていただきました。

3年生~5年生は8大学12名の先生方にお越しいただき、大学での講義を体験することができました。

大学を卒業後の進路・職業の役割についてや、大学の講義で研究している内容などを教えていただきました。

今後の自分自身の進路を決めるために、本日の講義を参考にしてください。

Img_7300

Img_7303

Img_7312

Img_7339

Img_7331

Dscn3445

2019年7月 6日 (土)

中学校オープンスクールを行いました

本日、中学校オープンスクールを開催し、児童・保護者合わせて672名の方が参加してくださいました。

全体会は音楽部の演奏からスタートし、1年生による学校説明や合唱、各クラブによるクラブ紹介などが行われました。

その後、国連派遣報告が英語で行われました。

世界のリーダー達に訴えたスピーチを英語で発表しました。

体験授業では、火おこしにチャレンジしたり、本に関するクイズを作ってチームで戦ったりと、12の授業から1つを体験していただきました。

その後はクラブ体験と、盈進生に大人気の食堂体験です。

進学相談会や制服試着、キッズコーナーも実施いたしました。

盈進でのスクールライフを感じていただけたのではないでしょうか。

Dsc_0961

Dsc_0968

Dsc_0980

Dsc_0996

Dsc_0998

Dsc_1025

Dsc_1021

Dsc_1028

Dsc_1035

Dsc_1038

Dsc_1040

Dsc_1046

Dsc_1063

Dsc_1073

Dsc_1080

Dsc_1086

Dsc_1098

Dsc_1153

Dsc_1111

Dsc_1123

Dsc_1125

Dsc_1128

Dsc_1134

Dsc_1148

Dsc_1160

Dsc_1166

9月21日(土)、22日(日)には本校の文化祭である「盈進感謝祭」が行われます!

各クラスの展示やクラブ発表はもちろん、進学相談会も実施いたします。

ぜひ足を運んでいただき、学校の雰囲気を感じていただければと思います。

 

新校舎で行う初めてのオープンスクール。たくさんの方に参加していただきました。

足を運んでくださったみなさま、本日は本当にありがとうございました。

2019年7月 5日 (金)

【6年生】球技大会を行いました

1学期期末試験も終わり、本日は球技大会を行いました。

種目はソフトバレーボールです。

「お願い!」「ドンマイ!」とコートの中は大きな声。

応援の声も響き、体育館は熱気に包まれました。

熱戦を勝ち抜いたのは6Iです。クラスの絆がさらに深まった1日でした。

6年生にとってはこれが最後の行事。これからが本当の勝負です!

今日の団結力を受験でも生かし、クラス一丸となって進路を実現させましょう。

Dsc_0413

Dsc_0479

Dsc_0448

Dsc_0493

Dsc_0481

Dsc_0869

Dsc_0433

Dsc_0442

2019年6月 8日 (土)

学力オリンピックを開催いたしました

6月8日(土)、小学校5・6年生を対象とした盈進学力オリンピックを開催しました。 今年は保護者の方も含め、なんと243名もの方に参加していただきました。ありがとうございます。   競技は算数と国語に分かれて、難しい問題にチャレンジし、算数は「計算技能の部」「数学的思考力の部」「知的探求の部」の3部門、国語は「知識・技能の部」「読解力の部」「思考力・判断力・表現力の部」の3部門で競い合いました。 競技の後は、イングリッシュプレイと題し、マッカートニー先生と楽しく英語を学びました。 表彰式では、算数・国語の各部門上位と、各教科の総合上位3名が表彰されました。 表彰されたみなさん、おめでとうございます。 7月6日(土)には中学校オープンスクールが実施されます。 授業体験やクラブ体験をすることができます。奮ってご参加ください。

2019年6月 3日 (月)

【音楽部・書道部】全国大会出場報告演奏会

6月1日(土)、音楽部は神辺文化会館にて全国大会出場報告演奏会を行いました。今年の2月に行われた「第7回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会」の報告を兼ねて行われた演奏会では、重厚なクラシックから軽快なポップサウンドに至るまで、あらゆるジャンルの曲が演奏され、まさに盈進音楽部の多彩さを感じさせる夜となりました。

 

また、書道部も音楽部の演奏をバックに、書道パフォーマンスを披露しました。音楽部のテーマ「一音一心」をテーマに、躍動感溢れる書を書いた書道部にたくさんの拍手が送られました。

Img_6401

Img_6433

Img_6449

Img_6463

Img_6495

Img_6512

Img_6540

Img_6564

2019年5月27日 (月)

Eishin ホンモノ講座 2019 Vol.1開催

5月25日(土)に新校舎1階の多目的ホールにてホンモノ講座が行われました。

今回は京都市動物園副園長であり獣医師でもある坂本英房先生をお招きし「いのちをつなぎいのちが輝く動物園」と題して講演をしていただきました。

当日は、中学生と高校生の希望生徒および一般の方を対象にお話をしていただきました。

 

坂本先生の獣医師として働くことになったきっかけや、動物園でのお仕事を通して「いのちをつなぐ」「いのちが輝く」取り組みを伝えていただきました。

ゴリラを育てた時のお話や、ツシマヤマネコを絶滅危惧から守るお話など写真や映像を使って丁寧にお話をしていただきました。

最後に、動物園の役割として「来園者に動物たちのことを知ってもらう機会を作る」「絶滅危惧種の保全活動に関わる」「いのちをつなぐ仕事を通して、自分の生きがいだけでなく、命のありがたさを実感し、若い世代にも伝えて行きたい」という思いを伝えていただきました。

坂本先生のお話を通して大きく成長できた時間でした。ありがとうございました。

今後も、盈進から「知の発信」を行っていきます。

Simg_2294

Simg_2299

Simg_2345

Simg_2349

2019年5月15日 (水)

新生徒会 立会演説会を行いました

5月15日(水)、7時間目に新生徒会の立会演説会を行いました。

生徒会長・副会長(4・5年から各一名)に立候補した三名が、新しい学校を作っていく決意を意気揚々と語りました。

 

新生徒会長となる鎌倉香音さんは、「新校舎になって新しい気持ちで学んでいる今、生徒が主体となって学校をよくしていこう」と全校生徒に向けて話しました。

副会長となる4A細川爽汰くんは委員会の改革を公約として、「新しくなった図書室を生徒の手でもっといいものにしていきたい」と熱意を語りました。

同じく副会長となった5G小寺春菜さんは、「生徒みんなが、当たり前のことを当たり前にできる学校生活にしていきたい」と語りました。

 

三人の熱く語る姿を、生徒も真剣に聞いていました。

 

新しい生徒会は来月の生徒総会後からスタートします。

Sdsc_0952

Sdsc_0945

Sdsc_0931Sdsc_0938_2