出来事 Feed

2022年5月 9日 (月)

【6学年】 大運動会直前!

明日5月10日(火)は、いよいよ待ちに待った大運動会です。

雨天延期になった分、楽しみも延び、練習時間も増え、よりよい準備で本番に臨めます。

6年生最後の大運動会、超絶全力で楽しみます!

 

写真は各色応援合戦のリハーサル風景です。

Dsc_0285

Dsc_0288

Dsc_0289

Dsc_0292

2022年4月29日 (金)

【4学年】イスラエル大使来校

本日、イスラエル駐日大使のギラッド・コーヘン氏が来校されました。本校の近くにあるホロコースト記念館とのご縁で実現したものです。

歓迎式典では、音楽部の演奏で入場され、学校紹介、剣道部や弓道部の演武の披露などで歓迎しました。コーヘン大使の講演では、「若者は未来そのもの」であることを強調されました。また、ヒロシマの被爆体験を語れる人が高齢化で少なくなっていることと同様に、ホロコーストの体験を語れる人が少なくなってきているというお話が印象的でした。だからこそ、多くの人にホロコーストのことを知ってもらい、後世へと引き継いでほしいと訴えられていました。

もしお時間がありましたら、ぜひ御幸町にあるホロコースト記念館を訪れてみてください。

Simg_3867

Simg_3899

2022年4月22日 (金)

【2学年】初めての運動会に向けて

 新緑がまぶしい季節になりました。今年の運動会は、2年生にとっても初めての運動会。今日は学年全員で挑戦する「ボールはさみリレー」の練習をおこないました。クラスの枠をこえた仲間と息を合わせておこないます。「先輩!」と呼んでくれるかわいい後輩たちの存在が、2年生を成長させてくれる毎日です。

Dsc_0972

Dsc_0982

Dsc_0983

Dsc_0984

Dsc_0985

Img_6263

Img_6293

Img_6299

2022年4月21日 (木)

【4学年】運動会練習をしました

午前中の曇天が雨に変わり、来週の運動会の練習も急遽体育館で行われました。

コロナ対策を行いながら、当日の流れを確認しました。制限の多い中でもアイコンタクトをとりながら動きを確認していきました。当日の天気が晴れでありますように。

Img_0333

Img_0335

2022年4月20日 (水)

【1学年】50m走のタイム測定を行いました

盈進大運動会に向けて、50m走のタイム測定を行いました。このタイムをもとにリレーの選手を決めていきます。なお、他の学年は、このタイムをもとに色分けも行われますが、1年生だけはクラスごとの色分けとなります。みんなで元気よく、毎日を過ごしています。

1

2

2022年4月18日 (月)

【3学年】クラブ紹介

4月12日(火)生徒会が中心となり1年生へクラブ紹介を行いました。先輩として後輩へのメッセージをそれぞれのクラブで工夫を凝らして3分で伝えていました。今週ようやく1年生も仮入部し活動に参加します。自分の可能性を最大限活かせる場にしていきましょう。

Img_5277

Img_5284

2022年4月11日 (月)

【3学年】新学年スタート

4月5日から、新3学年がスタートしました。3学年では「仲間とともにお互い配慮する心を育む」をテーマに過ごしていきます。中学校最後の学年として、仲間と共に1日1日を大切にする1年にしていきましょう!

Dscf3701

Img_5245

2022年4月 8日 (金)

共同作業を通じて少しずつ心の距離が近づいています!

2学年では、LHRで自己紹介や他己紹介、班ポスター作りを行いました。新年度を迎え、生徒たちはクラス替えを経験し、始業式以降少し緊張していたようですが、このような取り組みを通じて少しずつ心の距離が近づいて来ているようです。仲間と共に、助け合い高め合える関係を、時間をかけて築いてくれることを願います。

_dsc_0041

_dsc_0047

_dsc_0036

_dsc_0050

2022年2月25日 (金)

【4学年】探究学年プレゼンテーション大会

4年生の探究では、SDGsをスタートとして地域社会の出来事や問題点に注目することから自分の課題発見・課題解決への取り組みを行ってきました。

それぞれがテーマを設定し、フィールドワークも行いながらの探究活動は、多岐に渡ります。来年の目標は、自分の進路に向けた視野の広い学び、社会や世界にまで目を向けた学びにつなげることです。自分の知りたいこと、学びたいこと、さらには、仲間にも知ってほしいことが連鎖していく学びには、多くの発見や感動もあります。

一生懸命な仲間とともに、次の一歩へ、さらに歩みを進める仲間でありたいですね。

A

B

C

D

Dsc_0298

Dsc_0313

Dsc_0451

E

F

G

H

2022年2月22日 (火)

【5学年】 個性あふれる探究発表

 各クラス、先週から、総合的な探究な時間で個人発表が始まりました。

 自分が就きたい職業に関することや社会の問題を調べ上げ、スライドを作成して自分の言葉で発表します。興味関心があることを語る姿には、5学年生徒それぞれの個性が生き生きと表れています。

Img_2445

Img_2452

Img_2454

Img_2470

Img_2483

Img_2488