学校法人 盈進学園 / EISHIN DIARY

学校法人 盈進学園の日々の出来事をお伝えします。

最近の記事

  • 5月9日「思いを寄せる」日
  • 【2学年】広島お好み焼き
  • 【4学年】半径5mから考えるふらしゅりんぐ!
  • 【4学年】盈進大運動会 4学年の活躍
  • 【2学年】読書の日
  • 【2学年】クラス旗を掲げて!
  • 【1学年】読書の日
  • 【1学年】開封の儀
  • 【2学年】ばらのまち福山
  • 【4学年】 LHR

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

カテゴリ

  • クラブ
  • 中学校
  • 中学校行事
  • 保護者の皆さまへ
  • 出来事
  • 学校行事
  • 意義ある土曜日
  • 授業の様子
  • 日常の一コマ
  • 盈進感謝祭
  • 高校
  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生
  • 6年生
RSS(XML)フィード

« 【1学年】創作科で農園作業 | メイン | 【3学年】修了論文に向けて »

2024年5月30日 (木)

【4学年】被服実習が始まりました

家庭基礎の授業では、今週から被服実習としてエプロン製作をしています。

ボタン付けに悪戦苦闘しながらも真剣な表情で作業を進めます。

仲間と教えあいをしながら、一針一針丁寧に縫っていました。

完成したエプロンを着て、調理実習をするのが楽しみですね。

Sdsc_1120

Sdsc_1122

Sdsc_1140

Sdsc_1159

投稿時刻 18:59 授業の様子, 高校, 4年生 | 個別ページ