« 2016年10月 | メイン | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月16日 (水)

【2学年】 English Speech Contest

本日2年生は6、7時間目にEnglish Speech Contestを行いました。

English Speech Contestは、先週の1年生のEnglish Concert とともに、盈進中学校の「英語の学び」を発表する一大行事です。

この日のために、全員がSpeech(スピーチ「私の夢」)部門、Recitation(物語の暗唱)部門、Skit部門(ペアでやる英語コント)のいずれかに挑戦します。

そして本番では、激しい予選を勝ち残った、Speech部門9名、Recitation部門8名、Skit部門4ペアが発表しました。

Dscf2744

Dscf2757

生徒たちはこの日のために、放課後を使って一生懸命練習してきました。

ネイティブ教員のマッカートニー先生の力を借りながら、英文を作り、それを覚え、明るく元気に発表する練習を積んできました。

本番を迎えた今日、最初は緊張した面持ちでしたが、クラスのメンバーの声援を受け、表情も柔らかくなりました。皆、明るく元気よく楽しそうに発表していました。

Pb161861

Pb161866

Speech Contestに参加した生徒のみなさん、今日は一生懸命発表できましたね。

英語の学習はこれからもまだまだ続いていきます。

今回のように、明るく、のびのびと英語を学んでいきましょう。

ご来場いただいた保護者の皆さま、本日はありがとうございました。

今後とも、盈進中学校の行事にぜひ足をお運びください。

2016年11月15日 (火)

期末試験まであと2週間

2学期期末試験までちょうど2週間です。

 

4年生は朝SHR前の時間を使って「期末試験の目標点」を設定しました。

これから、目標達成のための具体的な努力が始まります。

体調管理をしっかりして、前進してほしいです。

Dscn1904

Dscn1910

2016年11月14日 (月)

きれいに色づきました

朝晩の冷え込みが厳しくなってきていますね。

校内の木々は、赤く染まって、きれいな色になりました。

 

Kouyou1

Kouyou2

今週は期末試験に向け、授業は山場を迎えます。理解を深め、期末試験に備えていきましょうね。

2016年11月11日 (金)

11月11日 思いを寄せる日

盈進の毎月11日は「被災者に思いを寄せる日」。

本日は生徒たちが、立ち始めた日から、ちょうど5年目となりました。

生徒たちは2011年11月11日から、こうして立ち続けています。東日本大震災でご家族を亡くされた方々にとって、毎月11日は「月命日」です。

5年前の今日、当時の生徒会やヒューマンライツ部の生徒が「風化させないために」

この活動を自主的にはじめました。登校する仲間たちに「被災者の方々に思いを寄せましょう」と呼びかけながら、「忘れない。寄り添う。学び続ける」心は、後輩たちに今もこうして受け継がれています。

「今日で震災から5年8ヶ月。広島市大規模土砂災害から2年3カ月。

そして、熊本・大分大地震に対しても、改めて被災者に思いを寄せましょう。」

11月も中旬、朝の冷気に肩を縮ませながらも、全校生徒に呼びかけました。

Dscn5605

Dscn5607

鞆の浦英語ガイド研修

10月29日(土)、「EISHIN 異文化コミュニケーション」の新規オリジナル・プログラム「鞆の浦英語ガイド研修」を実施しました。福山大学から6人の留学生が参加して下さり、参加生徒たちから「もっと時間をとってほしかった」という声があがるほど楽しくも心躍る体験となりました。もちろん満足度は100%!

Dscn5509

Dscn5513

 

鞆の浦は多くの歴史的遺産を擁する、福山が誇る景勝地です。朝鮮通信使を迎えていた時代から海外との交流の要所とされ、潮待ちの港として栄え続けた重要な港湾都市です。現在も当時を偲ばせる街並が残っており、多くの国内外からの観光客でにぎわっています。

Dscn5516

Dscn5524

 

この英語ガイド研修は「24時間英語合宿」(7月実施)でも御助力いただいた福山大学在籍の留学生のみなさんに盈進生が英語でガイドを行うという取り組みです。もちろん、All English! 今回は中国、ブルガリアからの留学生の方々と必死に英語でコミュニケーションを取りました。日本語を学習中という留学生も多く、お互い「英語で分かりあうしかない!」という苦しくも楽しい試みでした。

 

Dscn5530

Dscn5546

盈進の「異文化コミュニケーション」の柱は“Personal  Local  National  Global”です。今回のガイド研修は、単に各個人が外国の方と話すということに留まりません。自分の英語力を最大限駆使し(Personal)、地元の宝である鞆の浦について学び(Local)、それを異なる国家・異なる文化の中で生きてこられた方々と共有する(National  Global)。そういった意味でも今回の「鞆の浦英語ガイド研修」は、今後も「異文化コミュニケーション」の柱の一つに位置づけていきます。

Dscn5591

Pa290311

Pa290313

 

 

わがまち福山の宝・鞆の浦を舞台に異文化コミュニケーション。盈進中高はこれからも113年の伝統を堅持しつつ、地域と世界への貢献のために進化し続けます。福山大学のスタッフ、留学生のみなさんの御助力に心から感謝申しあげます。

2016年11月10日 (木)

子どもは風の子!

ここ数日で一気に寒さが増しました。高校中庭の木々もきれいに紅葉しています。

そんな寒い中でも子どもたちは元気です!!木曜日は外で練習している女子バレー部の生徒たちは、暗い中(写真撮影時間:18時)でも大きな声を出して練習をしています。期末試験も近づいてきました。風邪をひかないように気をつけましょう!

Img_5327

Img_5334

【2学年】 広島平和学習に向けて 3

2年生は来週平和学習で広島を訪問する予定です。今日のLHRでは見学を予定している広島平和記念資料館と袋町小学校についてのDVDを鑑賞しました。また放課後は各クラスで折った千羽鶴を束ねる作業をおこないました。西日の差し込む教室で仲間とおしゃべりしながら穏やかな時間が流れています。

Pb090009

Pb090018

Pb090037

Pb090049

2016年11月 8日 (火)

4年生 第3回 調理実習

今週、4年生は3回目の調理実習が行われています。

今回のメニューは「さけのパセリパン粉焼、パンプキンスープ、グリーンサラダ」です。

回を重ねていくにつれて実習のレベルも上がってきました。

クラスの友達と協力して作る料理の味は格別でしょうね!

 

Spb080452

Spb080453

Spb080454

Spb080455

2016年11月 7日 (月)

【1学年】 創作科 “収穫の秋” イモパーティー

1年生では創作科の授業の一環として、収穫したサツマイモを調理して食べる「イモパーティー」が始まっています。班ごとに豚汁とふかしイモを作ります。そして先生や先輩方へのおすそ分けもつくります。どの班も、協力しておいしくつくることができており、食べるときには、自然と笑顔があふれていました。

大地(自然)の恵みに感謝し、仲間との活動の成果を確認し合える貴重なひと時となりました。

Dsc03018

Dsc03026

P1050808

P1050821

女子柔道のパイオニア 山口香先生来校!

11月6日(日)、筑波大学準教授の山口香先生が来校されました。

山口先生は、女子柔道のパイオニアとして、その名を世界中に知られている柔道家です。

13歳を皮切りに全日本選手権を10連覇、その間、世界選手権では金メダル、ソウルオリンピックでは銅メダルを獲得しています。

また、女子柔道の暴力問題が起こった際には、女子選手を励まし、解決の立役者となったとして一躍脚光を浴びました。

 

今回は盈進同窓会での記念講演のために福山まで来られ、講演の前にわざわざ盈進まで足を運んでくださいました。

柔道部の練習を見学して下さったあとは、柔道部・剣道部を前にして、武道家としての心構えを話してくださいました。

 

「武道を通じて自分を成長させるとはどういうことなのか」をテーマに、柔道・剣道、どちらにもつく「道」の意味とは何かを熱く語ってくださいました。

そして、「世の中で役に立つ人間になるために自分と向き合い、強くなっていく」ことの大切さを教えてくださいました。

 

生徒も、山口先生の、わかりやすくかつ熱いお話を夢中で聴いていました。

Dscf2716

Dscf2721

Dscf2729

Dscf2733

 

山口先生、遠路はるばる来てくださり、本当にありがとうございました。

柔道部・剣道部一同、お礼申し上げます。