« 2010年5月 | メイン | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月23日 (水)

放課後の様子

Img_2728_2 Img_2730_2

来週の火曜日から行われる1学期期末試験を控え、現在一部許可を得たクラブ以外は部活動停止中です。

放課後は、教室や学習室で勉強をしている生徒たちの姿を見ることができます。

写真は4年生の姿です。家庭基礎の授業でエプロンの作成を行いましたが、授業内で終わらなかった生徒たちが放課後の被服室で作業をしています。

作成を急いでいますが、丁寧に作っています。

2010年6月22日 (火)

【1年】午後のSHRで試験勉強!!

P1010344 P1010343 

P1010342 P1010349 

この写真は、1年生の午後のSHRの様子です。

1学期期末試験を1週間後に控えた今日の午後のSHRは班隊形での試験勉強です。

どのクラスでも、分からないことを班のメンバーに聞きながら各自勉強をしていました。

1年生にとっては、中間試験、5教科試験に続く、3回目の試験ですが、これまでの試験と比べると期末試験は科目数も多く、4日間試験を受け続けるのも初めてのことです。学習のペースがつかみやすいようにと、午後のHRの時間を利用して学習をしているようです。

2010年6月21日 (月)

職場体験学習の報告会

P1010340 P1010366 

P1010337 P1010371 

今週の水曜日に3年生は、昨年度夏休みに行った職場体験学習の報告会を2年生に行います。

この夏休みに2年生も同じく職場体験を行うということで、事前にいくらかイメージを持ってもらえたらと思って企画しています。

本日の午後のHRでは、その練習を行いました。全体的な流れのイメージを探りながら行いました。明日の練習では今日以上に分かりやすさを追求し、水曜日には2年生にしっかりとイメージを持ってもらえるような会にしたいと思っています。

中学野球部 一年生歓迎会

Img_0061 Img_0063

昨日、中学野球部で一年生歓迎会が行われました。

自己紹介や2、3年生が出し物で歓迎してくれました。日頃の練習とは違った子どもらしい笑顔が見れました。

これから1年生も本格的なクラブ活動になります。厳しい練習に耐え、大きく成長してもらいたいです。

教育実習生(3週間)終了

P1010341 P1010339  

本日をもって、教育実習も全て終了です。

3週間の実習生11人も明日からはそれぞれの大学に戻っての勉強が再開します。

実習期間中に経験したこと、感じたことを今後の生活に生かしていただければと思います。

2010年6月19日 (土)

1学期土曜ゼミ(第2回)

本日は、1学期の土曜ゼミの2回目です。

土曜ゼミは、総合的な学習の時間の取り組みの一つとして行われており、本年度が4年目です。1年生から5年生までの全員がいずれかの学期で、自分の興味関心に基づいてゼミを選択します。講師の先生をお招きする講座もありますが、盈進の教員がそれぞれの講座を担当します。

詳しくは、本校のホームページをご覧ください。

http://www.eishin.ed.jp/education/feature/03_02.html

『関数を発見しよう!!』佐藤先生、土居先生

P1010340 P1010405

『大切なあの人への想いを古文で伝えよう!』藤原先生

P1010414 P1010417

『「ユニバーサルデザイン」入門』国清先生

P1010408 P1010412

『日本のおもてなし~茶道裏千家体験~』高田先生

P1010399 P1010402

『心も体もここちよく』馬屋原先生

P1010406 P1010340_2  

『小論文作成講座 実践編』松田先生

P1010361 P1010362  

『New Yorkerになってみよう!』岡本先生

P1010365 P1010363  

『メンタルトレーニング入門』森田先生

P1010337_2 P1010338

『数学検定で資格をとろうか!』松井先生

P1010346 P1010337_3

これらの他にも校外で行われたりしているゼミもあります。

『大原美術館へ行こう!』旭先生

『検察庁の仕事や裁判制度について学んでみよう!』河合先生

『湧き上がる命を観察しよう!』古本先生

『図書館に行こう』上山先生

『5年生土曜特別SF講座(英語)』【通年】山下先生、城本先生、小島先生

『5年生土曜特別SF講座(数学)』【通年】前田先生、河合先生、重冨先生

『目指せ未来のサイエンティスト』星野先生

以上の16講座が1学期は開講されています。

  

また、本日は数学検定も行われています。

P1010348 P1010350

1年生から5年生までの生徒のうち希望者が、それぞれの目指している級の取得に向けて試験に臨んでいます。

2010年6月18日 (金)

1学期期末試験 時間割発表

P1010338

本日は、試験時間割の発表でした。先日、5教科試験・実力テストが終わったばかりではありますが、1学期期末試験は目の前です。

各教科、授業やHRなどで試験範囲の確認も行いました。各クラスでは、学習文化委員の生徒が調べてまとめた試験範囲表が配られています。

ちなみに、本日5教科試験・実力テストの結果を郵送いたしました。ご確認ください。

ニュース時事能力検定

P1010343 P1010341

本日の放課後、中高あわせて70名ほどの生徒たちが、ニュース時事能力検定を受験しています。

この検定は、中高生に受けることが勧められており、大学入試の際に評価優遇されるケースが多くあります。また、現代社会が抱える重要な事柄について取り上げることで、受検者がそのことについて考えるきっかけとなることも狙いとしてあるようです。

生徒たちは、これから社会に出ていく上で、どのようなことが求められているのかを考えることも出来るのではないでしょうか。

第2回プロジェクトC

P1010345 P1010354

P1010349 P1010353

本日は、今年度2度目のプロジェクトCでした。

あいにくの雨でしたが多くの生徒たちが参加しています。晴れていれば、盈進坂を下りて千田町内や横尾駅周辺の掃除まで行うのですが、今日は廊下の窓拭きや食堂の床拭きなど、校舎内の普段の掃除で手が届きにくいところを中心に掃除をしていきました。

掃除がきちんと出来る集団はとても魅力ある集団だと思います。自ら率先して動ける人間は部活動でも活躍できると思います。

【2年】土曜ゼミ 平和学習(ヒロシマ・フィールドワーク)

Dsc02685 Dsc02715_2

Dsc02743

報告が遅くなりましたが、6月12日に中学2年生の土曜ゼミで広島に平和学習に行ってきました。
行きの高速道路で交通事故の渋滞に巻き込まれ、予定時刻を1時間半過ぎての到着となりました。

到着後すぐに平和記念資料館へ。小学生のころに来たことのある生徒が大半でしたが、今回より深い学びをすることができたようです。展示物を熱心に見、先生たちに質問をしながら見学している生徒が多かったのが印象的でした。

資料館を出た後は、LHRで事前学習した「広島二中」の碑や「折鶴の塔」に千羽鶴を供えたあと、原爆ドームの前でクラス写真を撮りました。

昼食は各班ごとにお好み焼きを食べました。自分たちでお店を決め、注文し、みんなで食べたお好み焼きはおいしかったようですね。
その後、国語の授業で学習した袋町小学校平和資料館と旧日銀を見学し、帰路に着きました。

「ヒロシマの心を私たちにそして世界に広げる」というテーマで行った今回の平和学習でしたが、自分たちが学び続けることが平和への第一歩となるということを胸に、これからもヒロシマの心を、平和の心を学年のみんなで学び続けていきたいと思います。