2024年11月16日 (土)

核廃絶!ヒロシマ中高生による署名キャンペーン

11月12日(月)に福山駅前にて、「核廃絶!ヒロシマ・中高生による署名キャンペーン」の街頭署名活動を行いました。今年で第17期を迎えます。

生徒会やヒューマンライツ部の生徒が中心となって行っている活動で、今回は20名弱の有志の生徒が駅前に立ちました。

多くの方が中高生の声に耳を傾け、署名をしてくださりました。足を止め、真剣に話を聞いてくださる方もいらっしゃいました。生徒たちは多くの人に思いが伝わるよう一生懸命はたらきかけていました。

ご協力いただきました皆様へ心より感謝いたします。

次回は11月18日(月)17:00~18:30ごろに行います。署名活動は誰でも参加できる活動です。一緒に核のない平和な世界を作りましょう。

1

2

2024年11月15日 (金)

【4学年】Must Pass 講座

 もっと向上したいという気持ちをサポートしていこうと講座が始まりました。やる気に満ちた雰囲気の教室で大学に向けての話、実は今の授業が共通テストや大学個別試験につながるという話など学びました。クラスを越えた仲間たちと切磋琢磨しながら進路や夢の実現へと向かいます。吸収したことを実行して結果として現れるように学年・学校でサポートをしていきます。

 実力テストを終えた後ですが、放課後遅くまで学びあい、実りのある時間を過ごすことができました。細く長く続けていきましょう。

Img_1643

Img_1644

2024年11月11日 (月)

11月11日「思いを寄せる」日

「おはようございます。

3月11日を忘れない。今日で東日本大震災から13年8ヶ月

8月20日を忘れない。今月で広島市大規模土砂災害から10年3ヶ月。」

 

今日も早朝から、校門で登校してくる生徒へ呼びかけました。

「思いを寄せる日」の活動は今回でちょうど13年目を迎えます。

当時活動を始めた先輩方の思いを繋ぎ、そして被災地・被災者との交流の中で

災害を決して風化させてはならないという思いを受け取りながら

13年間呼びかけ続けています。

いつ起こるかわからない災害への意識を高めるためにも、

これからも地道に謙虚に活動を続けています。

Img_5091

Img_5092

Img_5094

Img_5098

2024年11月 8日 (金)

【4学年】希望進路実現のために

 昨日の学年集会にて、希望進路の実現のために今何をすべきかについて話があり、生徒たちはメモを取りながら真剣な眼差しで話を聞いていました。

 これまでの自分を見つめ直し、今日からどのような取り組みをしていくのか考える充実した時間になりました。

 仲間とともに努力を積み重ねていきます!

1

2

3

4

【1学年】漢字検定ラストスパート&読書感想文

 11月8日(金)に実施される漢字検定。1年生も、全員で受検に挑みます。夏休み前からこの日に向けて学習を進め、いよいよ直前になりました。ラストスパートとして、過去問題集を複数回チャレンジ。時間をかけて丁寧に取り組む生徒が多く、「熟語の構成の点数がなかなか取れない」「音と訓の正答率が上がってきた」などと自己分析をする姿も。また、点数が伸びたことを報告する生徒も増えました。残り時間を有意義に使い、結果がついてくることを願っています。

 同じく夏休み前から準備をしているのは「校内読書感想文コンクール」。しっかり、じっくり、細やかに一冊を読み終え、本を読んで感じたことや今後の人生に生かせる学びなどをまとめています。本校では、クラスだけでなくクラブ単位でも選考があります。まっすぐ、未来への希望にあふれた感想文が1年生も出そろいました。校内に掲示されるのが楽しみですね!

20241030_044927303_ios_1

20241030_044951473_ios_1

20241030_051339303_ios

Img_0523

2024年10月31日 (木)

【4学年】未来をつくる学び

 4月から、自分の興味関心がある分野から大学・学部を調べたり、SDGsを通じた社会について考えるなど、様々な取り組みにチャレンジしてきました。

 いよいよ、生徒それぞれが自分のテーマを考えて実践していく「探究」がスタート!!今、身につけている知識や知恵を使って、社会の課題に挑戦していきましょう。

Dsc_2122_2

2024年10月30日 (水)

【3学年】何を、どこで、学びたいか

感謝祭を終え、中学3年生はCarrer in Kyotoに向け進路学習に励んでいます。今日の7時間目は「なぜ大学へ行くのか、あらためて考えよう」と題し、自分の興味関心を探る取り組みを行いました。現在、国内には800を超える大学があります。誰かに言われて、周囲に流されて、進路を決めるのではなく、自分の人生を自分で切り拓く。これからも仲間と共に考え続けます。

Img_1025

Img_1028

Img_1030

Img_1031

2024年10月29日 (火)

【4・5学年】岡山大学研究室訪問

 10月28日(月)に岡山大学への研究室訪問を行いました。4・5年生から参加者を募り、89名の生徒が参加しました。

 学部学科研究を実際の大学の研究施設等で行うことで、学問へ意識を向けること、生徒の進路に対する意識の向上をはかることを目的に実施しました。

 午前中は、全体での大学紹介(ロケーション・沿革・研究・SDGsなど)

 昼食は、生徒たちがそれぞれ学食で食べました。(ピーチ・マスカット・ピオーネにて)

 午後は、学部ごとに分かれて研究室訪問。実際に器具を使った実験や、教授の生の講義を体験しました。普段見ることのない、ホンモノを目にすることができ、生徒の進路意識を刺激することができたのではないかと思います。

 最後に岡山大学に進学した盈進OBの話を聞きました。学業だけでなく、サークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど充実した大学生活や、受験勉強のアドバイスなど、今後の生徒に直結する話を聞くことができました。5年生たちにとっては、厳しい受験勉強に向けてのモチベーションになったのではないでしょうか。

  岡山大学の教職員、および、卒業生のみなさま、お忙しい中、ありがとうございました。

Img_2855

Img_2858

Img_6669Img_2859_2

Img_2861_2

Img_3023_2

Img_3028

Img_3035

Img_3048

Img_3049

Img_5340

Img_5343

Img_2868

Img_2864

Img_2869

Img_2122

Img_2876

Img_6671

【5学年】英語の取り組み&書く取り組み

感謝祭も終わり、いよいよ5学年は受験モードに突入です。

学年を挙げて、受験に向かう学習の心構えなどについてお話ししました。

10月24日(木)は英語、翌日の25日(金)は書く取り組み(小論文)でした。

今後の生活で自分が取り組むべき課題が見えてきたのではないでしょうか。

これからの活動は将来の進路に直結する大切な取り組みです!!!

Img_2367_2

Img_2368

Img_2369

Img_2370

Img_2371

Img_2375

Img_2376

Img_2377

Img_2378

Img_2379

2024年10月28日 (月)

【4年生】教科学習に取り組みました

今日の5~7限目は6年生以外の学年は教科学習に取り組みました。

4年生では、5限目はシスタン選手権をしました。英単語のテストです。

6限目は英検の問題に取り組みました。第3回英検で合格目指します。

7限目は漢検の問題に取り組みました。漢検は11月8日(金)受験します。

全員合格を目指します。仲間とともに切磋琢磨した貴重な時間になりました。

感謝祭も終わり、学習へと切り替えるステップになりました。

_20241024_1

_20241024_2

_20241024_3

_20241024_4