2024年12月20日 (金)

1st grade Whole Day English

 12月20日(金)、1年生パイオニアコース全員・チャレンジャーコース希望者77名によるWhole Day Englishが行われました。“教室の外で英語を使ってみよう!”をテーマに、普段の授業ではできないことに挑戦しました。

 Science Experimentでは、理科の先生による色の変化を楽しむ実験をしました。また、Art Timeではクリスマスツリー作り、Treasure HuntingではMcCartney先生とWade先生より出されたミッションを留学生と一緒にグループで協力してクリアしました。アクティビティの間には2回のSnack Time。今流行りのChurrosやChristmas Chickenをみんなで食べ、少しだけ海外の文化に触れることができた1日となりました。

Dsc_0020

Dsc_0028

Dsc_0033

Dsc_0056

Dsc_0066

Dsc_0071

Pc203013

Pc203020

Pc203026

Pc203032

Pc203054

Pc203057

【4学年】生徒会主催のレクレーション

2学期最後のLHRでは、生徒会主催のレクレーションを行いました。

クラスの枠を超えてグループを作り、ジェスチャーゲームや〇×クイズを楽しみました。

3月の学習旅行に向けて、学年の仲が一層深まりました。

また学年集会では、10月に開催された盈進感謝祭のクラス展示表彰が行われました。

来年のクラス展示はさらに良いものを作っていきましょう!

1_5

2_5

3_3

4_3

【5学年】学年集会&表彰式

 長~い2学期が終了しました。感謝祭や進路実現に向けた活動など、いろいろなことに取り組んだ4か月間でした。

 まず、感謝祭の表彰式をおこないました。最優秀賞B組、努力賞A組、おめでとう!その他のクラスも本当に素晴らしい展示内容でした。

 つぎに、進路実現に向けた話もありました。LHRや探究の時間では、高校生ringに取り組んだり、総合型入試・学校推薦型入試・指定校入試に向けて、志望理由書作成にも力を入れたりしました。これらの活動は将来の進路に直結する大切な取り組みでした。

 3学期も進路実現に向けて、自身の興味関心のあるテーマに沿った調べ学習や研究施設への訪問、専門家へのインタビューなど、具体的な探究活動に取り組む予定です。

 応援よろしくお願いします。

1_4

2_4

3_2

4_2

【5学年】進路実現に向けて

Today, the 5th grade (2nd grade of high school) students listened to a lecture on how to prepare for next year. Studying for their university entrance exams will take all of their time and effort next year, but they were encouraged to begin that preparation now. The most important factor seems to be establishing good “study habits”. Do you only study when your teachers make you study? This is a bad study habit. Instead, students are encouraged to use self-discipline and consistency in creating their study habits. It’s better to study 90 minutes every day than to study 10 hours in one day (once a week).

今日は、5年生(高校2年生)が来年に向けての準備についての講義を聞きました。来年は大学受験の勉強に全力を注ぐことになりますが、今からその準備を始めるよう促されました。最も重要なのは、良い「勉強習慣」を身につけることのようです。先生に勉強を強制されたときだけ勉強していませんか?これは悪い勉強習慣です。その代わりに、自制心と一貫性を持って勉強習慣を身につけるよう生徒に促します。1日10時間(週1回)勉強するよりも、毎日90分勉強するほうが良いのです。

進路実現に向けて、ベネッセコーポレーションの劉さんにお越しいただき、成功の秘訣を伝授頂きました。多くの生徒のスイッチを押していただきました。

1

2

3

4

2024年12月13日 (金)

【4学年】表彰

 4年生はLHRの学年集会で表彰を行いました。

 4年C組の安井さんは、「第35回伊藤園お~いお茶 新俳句大賞」で、約189万句の応募の中から「都道府県賞」に選ばれました。安井さんの作品は、伊藤園のHPに掲載されています。また、感謝祭の感想文コンクールで表彰された生徒には、賞状と一緒に素敵なプレゼントが送られました。

 表彰された生徒のみなさん、本当におめでとうございます。

1

2

3

4

5

6

【1学年】GCでクリスマスカード!

 試験も終え、2学期の締めくくりに向けて復習やさらなる課題に挑戦中です。12月の季節感を味わう授業が、中学校GCの授業で行われています。生徒一人ひとりがクリスマスカードを作成中です。先生へぴったりのイラストを選び、メッセージを英語で記入して、オリジナルのカードの完成です。

 毎年、年末の職員室はこのクリスマスカードで温かい気持ちになります。

Img_0229

Img_0230

Img_0237

Img_0240

Img_0241

Img_0244

2024年12月10日 (火)

第13回『共に生きる社会』めざして高校生作文コンテスト表彰式

12月8日(日)、国際医療福祉大学(東京・赤坂)にて「第13回『共に生きる社会』めざして高校生作文コンテスト」(主催:国際医療福祉大学および毎日新聞社)の表彰式がありました。

本校5年B組川原愛梨さんが約2000の応募作品のなからか優秀賞(全国第2位)に選ばれ、鈴木学長から表彰状と記念盾などが贈られました。

作文のタイトルは「そのぬくもり感じて」。ハンセン病回復者から学んだ「生きる意味」「本当のやさしさ」を綴り、「私は命の選別はしない。私がどんな立場の人も『共に生きる』ことができる社会をつくる人になる」と力強く主張しました。

Img_7524

Img_7515

2024年12月 7日 (土)

【4学年】第3回定期試験 3日目

本日、第3回定期試験の3日目です。1時間目の「家庭基礎」に向けて、

試験勉強中です。明日まで試験ですが、最後の教科まで、全力で臨んでほしいです。

A

B

C

D

E

F

2024年11月27日 (水)

【1学年】おいもパーティー開催

 先日、多くの生徒が何日も前から楽しみにしていたおいもパーティーが開催されました!盈進に入学してから,創作の授業で植えて育てたさつまいもを収穫し、家庭科の時間にスイートポテトにして美味しくいただきました。見た目も味も最高の出来映えでした。Eノートにも、「家でもう一度作ってみました!」と報告する生徒がたくさんいました。

 自然との触れ合い、食についての知識や感謝など、勉強以外の部分でも多くの学びを得る機会となりました。

Dsc03454

Dsc03483

Dsc03504

Dsc03532

Img_0682

Img_0683

Img_0708

Img_0720

2024年11月26日 (火)

【国語科】木下夕爾賞 中学生の部 特選受賞!

1年生が毎年詩の作成に取り組み、応募している木下夕爾賞。今年は、妹尾希愛さんが中学生の部で特選を受賞しました。おめでとうございます!

「私の居場所」と題して、小学生から通っている書道を題材に書き上げました。国語も読書の授業も大好きだと語る彼女の詩や文章には、いつも素直な心が豊かな言葉で表現されています。

1年生みんなで切磋琢磨しながら、感受性豊かに響き合う学びを大切にしていきましょう。みんなの活躍を、これからも応援しています。

Img_3645_10

Img_3650_6

Img_3646_7

Img_3649_9