« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月30日 (月)

リトアニア大使来校

1月26日(木)に駐日リトアニア共和国特命全権大使 オーレリウス・ジーカス(Aurelijus Zykas)リトアニア大使と在日リトアニア共和国大使館よりユスティーナ・クルトゥリーテ一等書記官が来校されました。

1月27日は「ホロコースト犠牲者を想起する国際デー」と定められています。この国際デーにリトアニア大使は福山市御幸町の「ホロコースト記念館」を訪問されます。それに合わせて、今回盈進学園を訪問されました。

リトアニアと日本は深い縁がある国です。第二次世界大戦当時、ナチスから逃れるためにやってきた多くのユダヤ人を、当時駐リトアニア領事だった杉原千畝氏が、愛と正義のために日本行きのビザを発行したことで知られています。

リトアニア大使は、今回、リトアニアの自然や文化、そして杉原氏をはじめとする日本との関わりを語ってくださいました。自然豊かで、歴史が残る街並み、どんどん経済的に発展していくいまのリトアニアの姿について、わかりやすい英語で説明してくださいました。

生徒からの質問にも、ユーモアを交えて答えてくださり、会場があたたかい雰囲気に包まれる場面もありました。「日本のどこが好きか」という生徒からの質問には、「北海道から沖縄まで訪れたが、どこもそれぞれよさがあり、どこも大好きだ。もちろん福山も大好きだ」と答えてくださり、日本を愛する大使の姿に生徒も感動していました。

また、音楽部の演奏、剣道部の演武、応援部のパフォーマンスで大使をお迎えしました。今回もall Englishで、練習を重ね、この日を迎えました。大使のあたたかいお人柄に触れ、生徒たちも笑顔でおもてなしをすることができました。

今回の交流には、在福山リトアニア共和国名誉総領事である小丸 成洋(しげひろ)様 (福山通運株式会社代表取締役・福山商工会議所会頭)も参加されました。冒頭のあいさつでは日本とリトアニア共和国両国の友好親善と発展に寄与されてきた経緯を説明され、渋谷育英会をはじめ、様々な活動を通じて子供たちが健全で希望を持って未来へはばたけるよう激励のメッセージも頂きました。

また、人道の港 敦賀ムゼウム 西川 明徳(あきのり)館長(敦賀ムゼウムは、1920年代にはポーランドの孤児が、1940年代には「命のビザ」を携えたユダヤ難民が上陸した日本で唯一の港町「敦賀」にある平和を伝える博物館)、福井県立敦賀高等学校(「創生部」を中心に、地域の魅力、平和と人権の尊さを発信する一環で人道の港敦賀ムゼウムでの館内ガイドを実施)の久保田 広行先生、香川県立高松高等学校(杉原千畝の妻、幸子さんの母校。『杉原千畝・幸子氏から広がる人道の輪~高校生同士の交流が世界へと繋がる~』というテーマで教育プログラムを実施)の三﨑 輝久先生も参加されました。ホロコースト記念館の大塚信(まこと)理事長も参加され、アンネ・フランクさんの父・オットー・フランクさんの「平和のために何かできる人になる」ために何ができるかを考える貴重な一日となりました。来校された皆様と共に深い「学び」の機会が持てたこと、心より感謝いたします。

 

Dsc_0714

Dsc_0731

Dsc_0737

Dsc_0757

Simg_64971024x682

Simg_65201024x682

Simg_65251024x682

Simg_65321024x682

Simg_65781024x682

Simg_95551024x768

Simg_95631024x768

Simg_95641024x768

Simg_95701024x768

Simg_95731024x768

Simg_95751024x768

Simg_95771024x768

Simg_95791024x768

Simg_96071024x768

Simg_96081024x768

Simg_96141024x768

Simg_96291024x576

Simg_96461024x576

Simg_96481024x576

Simg_96691024x768

2023年1月27日 (金)

【2学年】学級独自のLHR

25日(水)の7限目のLHRでは、学級独自で進めました。

A組は、今週リトアニアの大使が来られるため、それの事前学習を。

B組は、3学期に入り、班が新しくなったため、班ポスターの作成を。

C組は、図書館プロジェクトの準備を行いました。

何をするにしてもiPadは欠かせません。真剣に取り組むことができました!

Img_0224

Img_e0218

Img_e0219

Img_e0220

Img_e0221

Img_e0222

2023年1月23日 (月)

【クラブの活動】地域貢献 in 春日

1月21日(土)、書道部・応援部・柔道部の3クラブで福山市春日町にある介護施設「ありがとう」を訪問し、パフォーマンスを披露しました。

今回の訪問は生徒からの「地域に貢献したい」という声を受けて行ったイベントです。「ありがとう」の運営団体であるQOLサービスのご協力のもと、当日は多くの利用者の方が会場まで足を運んでくださいました。

書道部は今回、中学生が出演。「立春」をテーマに、大作を書き上げました。大筆での一筆が入った瞬間、利用者様からも大きな歓声が上がりました。

柔道部は演武を披露しました。利用者の方のなかでも、特に男性の方は、技が決まった瞬間手を叩いて喜んでくださいました。

最後は応援部の「甲子園メドレー」です。懐かしいメロディーに利用者の方も体を揺らしたり、口ずさんだりと心から楽しんでくださいました。

パフォーマンスが終わった後も、何名かの利用者の方は残って生徒に声を掛けてくださいました。

「一生懸命やっている姿にこちらまで励まされたわ。生きる元気が出てきた」という声に、思わず涙ぐんでしまう生徒も。生徒にとってもかけがえのない一日となりました。

この場をお借りして、このような機会を与えてくださったQOLサービスの皆様に感謝申し上げます。

盈進では、これからも地域の方々への貢献活動を続けていきます。

Sdscf6420

Sdscf6425

Sdscf6438

Sdscf6445

Sdscf6458_2

Sdscf6462

2023年1月19日 (木)

【中学校】中学校スポーツフェスティバル

1月16日(月)の午後、中学校スポーツフェスティバルを開催しました。

これは、中学校3学年の交流を目的に、2年の生徒会執行部を中心に企画したものです。

全員参加の「満水リレー」「しっぽ取り」、そして「借り人競走」や「だるまさんがころんだ」など、運動が得意・苦手は関係なく、みんなが楽しめる競技ばかりで参加するメンバーも応援する生徒も笑顔が絶えませんでした。

なかには円陣を組んで士気を高めるクラスやお互いの健闘を称え合うクラスも。

自分が出場していないときも、仲間の活躍に拍手を送って応援する姿が印象的でした。

もうすぐ3年生は盈進高校へと進学しますが、一日でぐっと中学校の絆が深まった一日でした。そして、3年生から2年生、そして1年生へと笑顔のバトンをつないだ一日となりました。

Dsc_0332

Dsc_0417

Img_6035

Img_6113

Img_6157

Img_6290

Img_6322Img_6337Img_6188


Img_6253_2

Img_6214



Img_6399



【4年生】集中学習会の様子

1月16日(月)に集中学習会を行いました。

英単語テストや入試問題へのチャレンジ、すでに入試を終えた6年生から体験談を聞くなど、充実した時間になりました。

5年生に向けて、自分の学習への姿勢を見つめ直す良い機会になりました。

Dsc_0002

Dsc_0019Dsc_0025

Dsc_0047

Dsc_0051

Dsc_0037

2023年1月18日 (水)

【1学年】百人一首かるた大会

1月16日の午前中に1学年でかるた大会を行いました。

クラス対抗戦で4クラスが個人の勝利数の合計を競いました。

結果:優勝はD組でした

全員が1枚でも多く札を取りたいと百人一首を覚え、真剣なまなざしで相手と札に向かっていました。

取った札の合計枚数が多かった3名は個人表彰もありました。

必死に覚えた札を相手よりも早く取れたときの嬉しい声が聞こえてきたことが印象的でした。

Dsc_0211

Dsc_0262

Img_3730

Img_3721_2

2023年1月12日 (木)

【6学年】最後の授業日

 本日1月12日(木)は、6年生の終業日でした。

 1時間目に、各クラスそれぞれ最後の授業をして、2時間目は終業式、3時間目は大掃除、4時間目にホームルームという1日でした。

 これからは、今週末の共通テストや個別入試に臨んで進路を決定していく人と、すでに進路が決まっていて将来に向けて自分を磨いていく人とに分かれ、それぞれがある程度自由に生活することになります。

自分がいま何をすべきなのか。まさに「自分で考え、自分で行動する」ときです。

それぞれが有意義な時間を過ごし、また少し成長した姿で卒業の日を迎えることでしょう。

Dsc_0348

Dsc_0354

Dsc_0360

Dsc_0365

Dsc_0388

Dsc_0389

Dsc_0397

Dsc_0399

Dsc_0402

Dsc_0412

Dsc_0416

Dsc_0426

2023年1月11日 (水)

【1学年】百人一首を学習中

来週行われる1年生カルタ大会に向け、クラスで練習中です。国語の授業を中心に仲間とともに百人一首を必死に覚えています。カルタ大会のクラス対抗戦ではA組からD組のどこのクラスが最も多くの札を取るのか!楽しみです。

Simg_3494

Simg_3495

1月11日「思いを寄せる」日

「おはようございます。

3月11日を忘れない。今日で東日本大震災から11年10ヶ月。

8月20日を忘れない。今月で広島市大規模土砂災害から8年5ヶ月。」

 

早朝から、登校してくる生徒へ呼びかけました。今年で震災から12年を迎えます。冬の厳しい寒さの中、家を失い、不安の中避難生活を送る状況を想像します。当時の不安や恐怖は私たちにははかり知れませんが、考え、思いを寄せ続けていかなければなりません。

過去を風化させないため、これからも活動の輪を広げ、仲間と共に地道に謙虚に活動を続けていきます。

20230111_080716_087

20230111_080754_172

20230111_080853_516

20230111_080914_258

2023年1月10日 (火)

【5学年】進路実現に向けて

今週末、今年の大学入学共通テストが実施されます。5年生は、1年後の自分を想像し、自分自身の進路と向き合っています。写真は、放課後のオープンスペースでの一コマです。

受験に繋げる6年生0学期、どんな目標のために、何ができるか。どんな努力を重ねるのか。仲間と共に、自分の“いちばん”を目指して駆け抜ける5年生でありましょう!

20230110_191920

20230110_192143