本日の5時間目と6時間目に、『ウイメンズクリニック・かみむら』で助産師をされている梅野友子先生をお招きして、3年生から6年生を対象に性教育講演会をしていただきました。
「親に対しても、親の気持ちは受け止めつつも、『自分はこうしたい!』という気持ちを伝えよう」「失敗してもおきあがって進めばいい」「『好きだから』という言葉だけでは避けられないリスクがある」「妊娠したかもしれないと思った時にはすぐに相談しよう」などというメッセージをいただきました。
途中で、安田先生と赤松先生がロールプレイングで、デートDVについて分かりやすく生徒たちにも伝えました。
大変暑い体育館での講演ではありましたが、生徒たちも真剣に話に耳を傾けていました。今回話していただいたことを、まずは自分の頭の中で消化しつつ、自分はどういった行動をすべきかをきちんと考えられる人になってもらいたいと思います。
本日、7月10日は意義ある土曜日です。4年生から6年生までが模擬試験が行われているということもあり、本日の自学自習と読書は、中学校南棟で行っています。めったにないことですから、生徒たちも少し戸惑っているようです。
高校生は模擬試験です。4年生から6年生までの生徒は進研模試を受けています。
ちなみに、6年生の先生方は、進路検討会を行っています。これからAO入試や推薦入試が本格化していきます。昨日まで生徒との2者面談を行ってきましたが、夏休みの3者懇談では保護者の方を交えて進路についてこれまで以上に深く話をしていかなければなりません。一人ひとりの希望と個性にあった進路を実現すべく、6学年の先生方で論議していきます。
本日の6時間目は、中高別に生徒総会が行われました。こちらでは高校の生徒総会の様子を紹介します。最初に、各クラスHR委員が出席状況を生徒会試行部に報告し、定足数の確認が行われました。
まず、議長の選任が行われました。議長には、6年生から男女一人ずつ選出され、賛成多数で選任されました。
議題のひとつ目は、2009年度決算報告が行われました。書記会計の生徒より決算報告が行われ、監査報告が行われました。
続いて今年度新しく書記会計を務める生徒より、2010年度生徒会予算が提案されました。決算・予算ともに賛成多数で可決されました。次に、「ジュースのデポジットを復活させてほしい」等の動議がなされ、それに対する生徒会の見解が生徒会長より述べられ、承認されました。
その後、各委員会より2009年度のまとめを行いました。
最後に、生徒会長が1年間の振り返りと、感謝の気持ちを述べて総会は終わりました。引き続き、昨年度、感謝祭の展示で理事長賞を獲得した旧5年B組の実行委員長と副委員長が、そのときの準備の様子を後輩たちに語りました。今年度の感謝祭に役立つといいですね。
本日4年生は6時間目のLHRで「教育実習生の声を聞く会」を行いました。
4年生では、文理選択という大きな進路の分岐点を迎えます。
それに向けた第1回目の進路LHRとして、実習生の先生方に
高校時代にどのような過ごし方をしたか、文理はどう決めたかなど
実体験に基づいたお話をインタビュー形式で行いました。
みんなメモを取りながら、熱心に聞いていました。
最後には質疑応答の時間を設け、聞き足りないことなどを質問しました。
「クラブとの両立はどうしましたか?」などの質問に、様々なアドバイスをいただいていました。
教室に帰っての感想では、「自分の興味ある分野をちゃんと見つけようと思った」「夢や目標に基づいて進路を選ぶことが大切だと分かった」など、とても前向きな声が多くあり、実りあるLHRとなりました。