意義ある土曜日 Feed

2017年6月10日 (土)

第1回 えいしん 「ほのぼの えいご じゅく」

第1回 えいしん「ほのぼの えいごじゅく」が開かれました!

千田学区まちづくり推進委員会の方にご協力いただき、

たくさんの地元の小学4年生が盈進に来てくれました。

英語で自己紹介をした後に、英単語のかるたや、ボールを使ったゲームなど、

盈進生と一緒に楽しく英語を学びました。

第2回は7月22日(土)です!

また、たくさんの小学生が足を運んでくれるのを楽しみにしています。

Dscf8766Dscf8793

Dscf8785_2Dscf8818

Dscf8831Dscf8840

 

 

 

2017年5月27日 (土)

ホロコースト記念館 英語ガイド 研修

福山市御幸町にあるホロコースト記念館での英語ガイドに、2年生~5年生が挑戦しました。

最初に、館長の大塚信(おおつか まこと)氏のお話を聞き、平和と、それを心から伝えることの大切さを考えました。

その後、本校放送部が作成した記念館についての映像に合わせて、代表生徒が英語でその概要を解説しました。

今後さらに世界に発信していくために、大塚氏が世界各国から集めれらた記念館の展示物についても、英語で説明できるように練習していきます。

Img_5272Cimg1744

Cimg1762Img_5282

2016年12月11日 (日)

第3回理科実験教室を開催しました。

12月10日の土曜日に「第3回理科実験教室」が行われました。
「メリークリスマス! 雪を降らしてクリスマスパーティー」という内容に引かれ、多くの小学生が参加し、本校の生徒と共に午前中を使って楽しみました。

まずは、今回のスタッフ紹介です。今回の理科実験教室を準備を行い担当する二人の先生と手伝いに来てくれた優しい高校生の先輩です。小学生たちはみんな注目し、ワクワクしてます。

Img_0663

Img_0665

上段と下段の左側の写真では、小学生も中学生もしっかりと集中してクリスマスツリーをつくっています。先輩は優しくサポート。
下段の右側の写真は見事、雪を降らすことができたツリーです。

Img_0751

Img_0760

Img_0787

Img_0792

クリスマスツリーが完成した後は、いつもは食べている鳥の部位を観察です。心臓と砂ずりについて説明と観察を行いました。

Img_0799

Img_0811

開催されるたびに参加者が増加した理科実験教室も今年度は最後です。楽しい理科実験を通じて盈進の理科教育の取り組みを体感していただけたらと思っています。

2015年12月16日 (水)

広島大学との高大連携講座を実施しました。

先日1212()、『意義ある土曜日』事業として、広島大学教育学部 技術・情報系コース 教授 渡辺健次先生と広島大学大学院 教育学研究科の吉原和明さんをお招きして、4,5年生希望者を対象に高大連携講座『NanoBoardAGとScratchを利用した制御プログラムの制作』を実施しました。参加者はみんな意欲的に電子キット「NanoBoardAG」とプログラミング言語「Scratch」を連携させたプログラミングに挑戦していました。この講座は今週土曜日19日(土)も実施され、そこでは生徒たちそれぞれが企画を立てたプログラムの作成を行います。

Img_0291

Img_0306_2

2015年9月25日 (金)

三年生感謝祭展示紹介

今日から1週間、各学年の展示の見所や新着状況を紹介しようとお思います。

3a

3b

3c

3d

3Aは『スタジオ 3A』

「ユニバーサル」の代表作を、USJ張りのアトラクションでおもてなしいたします。

3Bは『ヘンゼルとグレーテル』   

グリム童話は本当は恐~い話。森に迷い、つけたお菓子の家。ここはメルヘンな世界?

3Cは『宮崎駿とスタジオジブリの世界』

「そんな裏話があったの?!」「こんな物まで作ったの?!」という驚きの展示です!!

3Dは『宮沢賢治『注文の多い料理店』』    

山猫軒へようこそ!みなさん、どうぞ不思議なおはなしの世界へお入りください・・・

 

10/3(土)・4(日)の感謝祭まで残り指折り数える日数となりました。

当日は、本校にお越し頂けることを生徒・教職員共々、楽しみにしております。

2011年6月25日 (土)

【5年生】集中学習会

Cimg5611 Cimg5615

本日、5学年では集中学習会を行いました。理系は大会議室、文系は百年館ホールに分かれての実施となりました。途中、LHRや面談を挟みながら、朝8:20分から17:30までの間に5時間程度の自学自習を行いました。盈進では節電のため7月までは一部の部屋を除いて冷房を一切付けませんが、本日は冷房の効いた部屋での学習となり、生徒たちは時間を無駄にすまいと必死に学習をしていました。

2011年6月11日 (土)

土曜講座

Dscn1051 Dscn1049

今日は土曜講座で、「世界の中で人・建築・都市の未来を考える」と題して、建築家 青山周平さんのお話をうかがいました。青山さんは1998年度に本校を卒業し、現在は中国を拠点にして世界を舞台に活躍されています。人と都市を結ぶために、自分にできることは何かを考え、行動する勇気をいただいた講座でした。

2011年2月19日 (土)

今年度最後の土曜ゼミが行われました

Cimg0283_2 Cimg0325










 今日は、今年度最後の土曜ゼミが行われました。左の写真は「教えてわかる!日本語の素晴らしさ!」の講座です。生徒が流行りの日本語や備後の方言などを調べて、留学生の皆様の前でプレゼンテーションをしました。右の写真は、「「安全護身術」と講道館柔道護身術」の講座です。見事な体のさばき方ですね。そのほかにも多くの講座が開講され、楽しく学んでいました。

2011年2月12日 (土)

第10回土曜講座(映画上映会『ゆずり葉』)

Scimg1494 Scimg1564

本日は午後から第10回の土曜講座が行われました。今回の土曜講座は、本校卒業生の濱田真由美さんからのビデオレターが流され、『ゆずり葉-君もまた次のきみへ-』の上映会を行いました。この映画は、全日本ろうあ連盟創立60周年記念映画であります。本校HP上において、土曜講座の実施日が2月19日となっている箇所がありました。お詫びいたします。

ゆずり葉【 http://www.jfd.or.jp/movie/ 】

土曜講座【 http://www.eishin.ed.jp/education/feature/03_03.html 】

3学期土曜ゼミ実施

P1010416 Scimg1426

本日は、3学期の土曜ゼミの第1回目が行われました。3学期は校内外で16のゼミが開講されました。1年間では43のゼミと2つのSF講座、3つの高大連携プログラムが実施されました。ゼミは各教員がそれぞれに開講する盈進独自のプログラムです。生徒たちは日頃の授業とは違った思いを持ったのではないでしょうか。来週2月19日に第2回目が行われます。

土曜ゼミ【 http://www.eishin.ed.jp/education/feature/03_02.html 】