【6年生】アクティブラーニング現代文
感謝祭の準備に校内が活気付く今日この頃。6年生は感謝祭準備ではなく、受験勉強に燃えています。
6年生の現代文の授業では、最近のセンター試験の変化に合わせて、アクティブラーニングの授業も取り入れています。本文を読む前に「ことば」に着目し、論理的な構造を作り上げます。グループになり話し合うことで、言葉が意味するもの、評論の論理性に気づき始めます。最後には見事な「ことばマップ」ができあがりました。
盈進ではこれからも「自ら考える力」を育む授業を行っていきます。






« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »
感謝祭の準備に校内が活気付く今日この頃。6年生は感謝祭準備ではなく、受験勉強に燃えています。
6年生の現代文の授業では、最近のセンター試験の変化に合わせて、アクティブラーニングの授業も取り入れています。本文を読む前に「ことば」に着目し、論理的な構造を作り上げます。グループになり話し合うことで、言葉が意味するもの、評論の論理性に気づき始めます。最後には見事な「ことばマップ」ができあがりました。
盈進ではこれからも「自ら考える力」を育む授業を行っていきます。






感謝祭まで、あと10日余りとなりました。
2年生の各クラスでも、学級展示の作成が佳境を迎えています。全員が力を合わせて、学級展示を作り上げています。
ぜひ2年生の展示を見に来てください。






1年生の創作家庭科では、ブックカバー製作が始まりました。
リバーシブルで作るブックカバーには、好きな形にきったフェルトに刺繍をしたオリジナルワッペンをつけます。
素敵なブックカバーができるといいですね。


3年生の感謝祭準備の様子です。
夏休みから実行委員を中心に準備を進めてきました。
どのクラスも着々と力作が出来上がっていました。
サッカー部をのぞくと、エイサーの練習の真っ最中!
中学校最高学年として、後輩たちを頼もしく引っ張ってくれていました。
9月22日(土)、23日(日)の感謝祭では、ぜひ3年生の展示に足をお運びください!!




9月22日(土)、23日(日)に行われる感謝祭まで2週間となりました。
1~5年生は本日より8時間目の時間を利用して感謝祭準備を行っています。
5年生にとっては最後の感謝祭。
準備にも力が入ります。
各クラスの工夫を凝らした展示にご期待ください!!




今週は4年生各クラスの調理実習が行われました。
本日実習をしたクラスは、4Bと4Fです。
きゅうりの小口切りの試験をし、その後、ナポリタンときゅうりとツナのあえものを作りました。
どのクラス、どの班も真剣に取り組んでおり、できあがった料理もなかなかの味でした。
家庭科の授業を通して、男女ともに「生きる力」を身につけてほしいと思います。




昨日の決起集会では、2年生の各クラスの代表がクラス展示の紹介を行いました。
クラス展示の内容は、
2A『沖縄~今こそ「結」の精神を!!』
2B『ジブリ~2B企画展「生きねば」』
2C『広島~Coreな広島~愛すべき私たちのヒロシマ~』です。
各クラスの準備も着々と進んでいます。残り少ない日数ですが、協力して完成させます。







本日7時間目に感謝祭決起集会を行いました。
受納式も行われ、優秀な成績をおさめたクラブ・個人をたたえました。
感謝祭決起集会では、各委員会、クラブ、クラスの代表者が、自分たちの展示内容を発表しました。
当日は毎年恒例の学級展示グランプリが行われます。
今年は「壁画部門」と「巨大製作物部門」の二部門でグランプリを目指します。
最高のおもてなしができるよう、毎日準備を進めてまいります。
9月22日(土)、23日(日)は、盈進が誇る大イベント「盈進感謝祭」に足をお運びください。










放課後は9月22日(土)、23日(日)に行われる感謝祭に向けて準備が進められていました。
書道部は、書道パフォーマンスの練習の真っ最中!
笑顔で元気よく取り組んでいました。
生徒会執行部の生徒は、チャリティバザーの物品整理を行っていました。
感謝祭まで約3週間!
各クラスやクラブで協力して準備を進めていきます。




9月1日(土)、高校オープンスクールを行いました。
足元の悪い中でしたが、生徒・保護者合わせて811名の方が参加してくださいました。
体験授業では、百人一首や数学パズル、リズムに合わせてカップを動かすカップスなど、工夫をこらした13の授業の中から体験していただきました。
授業のあとは、学校説明会、クラブ発表、校舎見学、盈進食堂でのおいしい食事など、盈進での生活を体験できるプログラムに参加していただきました。
最後にはクラブ体験も行われました。
短い時間でしたが、盈進でのスクールライフをイメージしていただけたのではないでしょうか。
来年3月には新校舎が完成します。
新しい校舎で共に学べることを願っています。
参加してくださった皆様、本日はありがとうございました。














9月22日(土)、23日(日)には盈進感謝祭があります。
入試個別相談会もあわせて行っておりますので、今日参加できなかった方もぜひ足をお運びください。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。