« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月13日 (月)

プロジェクトCファイナル!!

盈進中学高等学校では、「プロジェクトC」と題し、学期間に3回程度、校内や校外(横尾駅周辺)の清掃活動を行っています。

今年度の締めくくりに「プロジェクトCファイナル」とし、いつも大変お世話になっている千田町内を3/11(土)に清掃しました。

とても良い天気に恵まれ、絶好の清掃日和でした。

様々な部活動を中心に263名の参加がありました。

Dsc_1834

Dsc_1854

Dsc_1866

Dsc_1871

今後とも千田町内の皆さん、宜しくお願い致します!

2017年3月11日 (土)

3月11日 思いを寄せる日

盈進の毎月11日は「被災者に思いを寄せる日」。

生徒たちは2011年11月11日から、こうして立ち続けています。東日本大震災でご家族を亡くされた方々にとって、毎月11日は「月命日」です。

Img_0237_2

Img_0243_2

昨日(3月9日)、震災から6年目を迎えるにあたって全校集会が開かれました。震災の爪あとは現在進行形。忘れてはなりません。それはだれもができることであって、やらなければならないこと。

「今日で震災から6年。広島市大規模土砂災害から2年7カ月。改めて被災者に思いを寄せましょう。」

Img_0244_2

Img_0245_2

3学期も残すところあと1週間。先月に比べれば寒さも随分和らぎ、春の訪れを感じる朝でした。季節が移り変わっても「忘れない。寄り添い続けること」の大切さを、登校してくる生徒たちに呼びかけました。

 

 

 

2017年3月 9日 (木)

全校集会 ~東日本大震災から6年

 3月11日。私たちはこの日を忘れません。

 東日本大震災から6年が経とうとしています。「もう6年ではなく、まだ6年」。さまざまな人々の努力で徐々に復興に向かいつつも、現在でも終わりを見せない東京電力福島第一原子力発電所の被害。

 2011年以来、生徒たちは被災地・被災者とつながり、活動してきました。毎月11日は校門に立ち、通学する生徒に「思いを寄せること」を呼びかけています。

明後日で6年目を迎える本日、7時間目に全校集会を行い、全校生徒で黙とうをしました。

Dscf4426

Dscf4431

 次に、生徒会とヒューマンライツ部が被災地の現状と「被災地・被災者」を忘れず、思いを寄せることの意味を伝えてくれました。

Img_3745_2

Img_3751

Dscf4433

Img_3757

Img_3734

Dscf4463

 この発表を受けて、広島テレビ報道局に所属し、震災報道に携わる松本記者から「自分のこととして受け止め、被災地の方の置かれた立場を想像することが大切だ」というお言葉を頂きました。

 校長先生からは「震災で話題となった絆、お互いを助け合う気持ちを忘れずに行動していこう」というお話がありました。

 これからも被災地に思いを寄せ、毎日を大切に送っていきましょう。

春のおとずれを待つ盈進坂

仲間とともに会話を楽しみながら上る坂。スクールバスで自分の時間を過ごしながら上る坂。朝練でわき目もふらずに走る坂。

そんな盈進坂を上ってくる生徒たちの口元から白い息がみえるくらい冷え込んだ朝。毎日生徒たちを見守っている桜の木も、この寒さにじっと耐えて、春満開に咲き誇る準備をしています。

Simg_4498

Simg_4492

Simg_4512

Simg_4488

 

先週卒業生を見送った盈進坂の桜が、4月には新たに新入生を迎えることになります。この盈進坂から次の道を歩み始めた卒業生たち。この盈進坂から高校生活がスタートする新入生たち。「“盈進坂から始まり”“盈進坂で幕を閉じる”盈進での思い出」は、一生の宝物となるでしょう。

2017年3月 7日 (火)

【5学年】 球技大会

3月7日、5学年は球技大会を行いました。種目はソフトバレーです。

5学年が終わるまであと一カ月を切りましたが、どのクラスも1年間で築き上げた友情と絆で最後まで闘い抜きました。

ひとつのボールを真剣に追う顔、仲間に声援を送る顔、どの顔も一様に輝いていました。

Sdscf4080_2

Sdscf4306_2

Sdscf4322_3

Sdscf4348_3

 

Simg_3112_2

Simg_3038_2

優勝は5E、準優勝は5F、3位は5Dでした。

5Eのみなさん、優勝おめでとうございます!!

Sdscf4405_2

Simg_3236_2

Sdscf4380_2

Simgp3324_2

今日の思い出を胸に、残り少ない3学期を大切に過ごしていきましょうね。

2017年3月 6日 (月)

2016年度 卒業式の風景③ 「最後のLHR」

卒業式の風景最終回は、「最後のLHR」をお届けします。

「最後のLHR」では、担任から一人ずつに卒業証書が渡され、そのあと、高校生活の思い出と感謝の思いを伝えます。

誇らしげな顔で前を見ながら語る生徒の表情、担任からの最後のメッセージを受け止める姿をご覧ください。

A組

Sdscf3988

Sdscf4033

B組

Sdscf3930

Sdscf4018

C組

Sdscf4005

Sdscf4013

D組

Sdscf3921

Sdscf3935

E組

Sdscf3955

Sdscf3990

 

 

F組

Sdscf3996

Sdscf4004

G組

Sdscf3961_2

Sdscf3964

              

H組

Sdscf4007

Sdscf3982

2017年3月 4日 (土)

2016年度 卒業式の風景② 「花道」

本日は、卒業式の風景として、「花道」の様子をお届けします。

「花道」とは、卒業生を送り出すために、保護者の方と在校生が作り上げる道です。

卒業生は卒業式後に、花道を通って最後のLHRへと向かいます。

先輩の登場を今か今かと待つ後輩、後輩の顔を見つけるやいなや顔がほころぶ卒業生。

そんな姿をどうぞご覧ください。

花道

Sdscf3836_2

Sdscf3834

Sdscf3845

Sdscf3860_3

Sdscf3852_3

Sdscf3863_2

Sdscf3861_3

Sdscf3885_2

Sdscf3877_3

Sdscf3896

Sdscf3892_3

Sdscf3905_2

Sdscf3898_3

Sdscf3915_2

 

 

 

 

 

 

 

2017年3月 3日 (金)

2016年度 卒業式の風景① 「卒業式」

昨日から学年末試験が始まり、国際理解FWに行っている4学年を除いて、みんな真剣に試験を受けています。

学年末試験の間は、先日行われた「2016年度卒業式」をはじめとする、行事の様子をくわしくお伝えします。

まず、今日は、「卒業式」での生徒の表情を中心にお伝えします。

では、その様子をご覧ください。

卒業式

Sdsc_0407

Sdsc_0425

Sdsc_0430

Sdsc_0443

Sdsc_0448

Sdsc_0451

Sdsc_0467

Sdsc_0504

Sdsc_0503

Sdsc_0489

Sdsc_0602

Sdsc_0598

Sdscf3806

Sdscf3760

 

2017年3月 1日 (水)

2016年度(平成28年度) 高校卒業式

 本日3月1日、2016年度(第112期生)の卒業式が行われました。この日、253名の高校3年生が晴れて卒業の日を迎えました。

Sdsc_0413

Sdsc_0426

Sdsc_0456

Sdscf3758

 式では卒業証書の授与の後、皆勤賞、優秀生徒の表彰が行われました。

 次に、菅龍人校長・鎌刈拓也理事長からの祝辞がありました。今後、混迷する世界へ旅立つにあたり、盈進で身につけた「実学」の精神を発揮して乗り越えていくことをはなむけの言葉として送りました。そしてPTA会長の藤井様、同窓会会長の小林様からもお祝いの言葉を頂きました。

Sdscf3696

Sdscf3714

Sdsc_0543

Sdscf3764

 最後に、6学年を代表して4名が代表の言葉を述べました。グラウンドで仲間とともに汗を流した部活動、最高学年として運動会をつくりあげた日々、ここまで育ててくれた保護者への感謝、そして未来へと歩んでいく決意。熱い言葉に、会場中が感動に包まれました。

Sdsc_0581

Sdscf3812

Sdscf3800

Sdscf3830

 

式が終わると、後輩たちが作った花道を通って、「最後のLHR」へと向かいました。

Sdscf3844

Sdscf3840

「最後のLHR」では、卒業生一人ひとりが卒業証書を受け取った後、思いを語りました。「みんなと過ごせてよかった」と力強く、ときに涙ぐみながら語る姿を、保護者の方も感慨深げに見ておられました。

Sdscf3955

Sdscf4018

Sdscf3994

Sdscf4021

 

 

 卒業生のみなさん、本日はご卒業おめでとうございます。

 また、あなたたちの学び舎盈進を訪れて来てください。

 教職員一同、あなたたちの未来に幸あらんことを心からお祈りしています。