本日、6時間目終了後、中学校集会を行いました。
生徒会執行部が整列指導を行い、司会は書記・会計の楢崎くん、号令はHR委員長の谷本くんが行いました。
最初に、先日行われた大運動会の感想を、2年重政くん、1年生代表、3年谷本さんから話しました。
大運動会での反省点や、来年の運動会に向けての抱負、大運動会で良かった点を生活面でも生かしていきたいといった話がありました。
続いて、環境委員長の山根くんから、中間試験に向けての話がありました。
試験勉強も大切だがその前に授業を大切にすることで点数が伸びるということ、ライバルを作り競い合うことが大切だということが話されました。
最後に、全員で校歌を歌って終わりました。
来週からの中間試験に向けて、気持ちが引き締まったのではないかと思います。
明日は、多くの生徒が午前中は学校で自学自習を行います。試験に向けた準備をしてもらいたいと思います。
環境科学研究部は去る4月24日の松永町本郷川調査において、絶滅が心配されるハゼ科の透明な魚、シロウオが繁殖していることを確認しました。昨年5月に1個体のみを初めて確認したことを機に、今年は時期を早めての確認調査。生息区間は極めて狭い範囲に限られていましたが、産卵間近のお腹いっぱいに抱卵しているメスが多く、オスらしき個体も確認できました。10個体程度が次々に捕獲できたことから、偶然まよってそこにいるのではなく、ここで繁殖していると考えられます。松永湾は決してきれいな海ではありませんが、澄んだ水と産卵床として礫底を必要とするシロウオの存在は、郷土の自然の豊かさを教えてくれています。
今回のシロウオの確認は、後日、新聞でもとり上げていただきました。
本日は月に一度の学校朝会が行われました。
最初に中高生徒会執行部から、号令の徹底を呼びかけました。
最初に受納式を行いました。まず、中学校野球部(FBBS杯福山市中学校軟式野球大会 準優勝)、男子硬式テニス部(福山地区大会団体戦3位、ダブルス優勝)、高校男子バレーボール部(中国高等学校バレーボール選手権大会福山地区予選 第2位、福山地区春季総合体育大会 第2位)の受納を行いました。
続いて、高校男子バスケットボール部(福山地区大会 第2位)、高校男子柔道部(福山地区春季総体 団体2位、個人優勝)、高校剣道部(福山地区春季総体 男子団体優勝)の受納を行いました。
最後に、関数グラフアート全国大会優秀賞の受納を行いました。
続いて壮行式を行いました。フェンシング部と柔道部が中国大会に出場します。フェンシング部から山本くん、柔道部から松井くんが意気込みを話しました。
校長先生からお話をいただきました。主に3点話していただきました。
1点目は先日行われた大運動会について、2点目は中国大会に出場する運動部を中心に健闘について、3点目は本校卒業生の活躍の紹介についての話をしてくださいました。
さらに、高校生徒会執行部体育委員長の森澤さんから運動会を振り返って、中学校生徒会執行部HR委員長の谷本くんから中間試験に向けてのスピーチがありました。
最後に、広報委員から広報委員会実施のお知らせがありました。
連休が明けて、来週は中間試験が行われます。気持ちを引き締めて授業に臨んでもらいたいと思います。
今日も暑い一日になりそうです。
昨日も紹介しましたように、本日より3日間、龍陽杯サッカー大会(U-15)が本校野球場、陸上グランドなどで行われています。県内のチームはもちろん、関西や九州など遠くからも参加していただいています。
フェンシング部は、5月8日(土)9日(日)に岡山県玉野光南高校で行われる中国大会に向け、調整をしています。
音楽部は、5月22日(土)に、リーデンローズ大ホールで行われるグリーンコンサート'10に向けての練習を行っています。パートごとに分かれて練習をしていました。
男子バレーボール部は合宿中です。大学生など、校外の選手たちも参加をして大規模な合宿になっています。
中間試験1週間前からは部活動停止となるため、ゴールデンウィーク中の部活も明日までです。
部活動とともに、中間試験に向けての準備もこの連休中にしっかりとしてください。
GWまっただ中の5月2日です。
先週までの寒さがうそのように大変暑い日になりましたが、部活動が盛んに行われています。
ソフトテニス部や硬式野球部は、GWということもあって卒業生が練習に参加し、後輩たちを指導しています。
中学校女子バレー部は他校を招いて練習試合を行っています。
剣道部は昨日から合宿中で、保護者やOBの方々も生徒たちを指導しています。
また、明日から3日間にわたって、第5回龍陽杯サッカー大会(U-15)が本校野球場、陸上グランドなどで行われるということもあって、中学サッカー部は大忙しです。大阪など県外のチームも多数参加するということで、宿泊準備をしています。
その他にも、男子バレー部は合宿中、硬式野球部は九州遠征中です。また、音楽部はグリーンコンサートにむけての練習、女子バスケットボール部や中学校ソフトテニス部も練習に励んでいます。
どのクラブも熱心に部活動に取り組んでいます。