« 身体測定が行われました。 | メイン | 「意義ある土曜日」スタート »
今日の6時間目終了後に、3学年では学年集会を行いました。
まず、生活指導部の正田先生と学年部長の松長先生から、駐輪場でのマナーや、自転車のダブルロックなどについて話がありました。
次に、創作科の旭教頭先生から、明日の大原美術館観賞学習会に向けての話をしていただきました。「本物に触れ、感性を擽られてきてください」という話がありました。なかなか触れることのできない、“本物の”芸術に触れ、創作科作品展に向けての創作意欲を高めてもらいたいと思います。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント