盈進感謝祭 Feed

2025年9月11日 (木)

【1学年】盈進感謝祭 展示・発表紹介

3日のLHRでは、盈進感謝祭の全クラスとクラブの展示と発表の紹介動画を視聴しました。

「沖縄あんばさD~☆」「新海誠から学ぶ防災」「「音の世界」~5C Studio~」…先輩の展示内容の発表に今からワクワク!

1年生にとっては初めての盈進感謝祭。1年生では、「環境」をテーマに私たちの身近な環境についての学習展示を行います。また、小学校時代の先生を招待して行う「恩師謝恩会」を行います。試行錯誤しながらも、1学年167人で一致団結して笑顔で全力で取り組んでいきます!

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

2024年10月 7日 (月)

【1学年】一生懸命、奮闘中。

 第二回定期試験も無事終わり、感謝祭に向けて一直線!

 一年生は恩師謝恩会、学年合唱、学年展示、そしてドリームキャンバスの発表と盛りだくさんのスケジュール。

 「ネットショッピングの旅」と題した展示の準備に取り組むチーム、恩師謝恩会のダンスを教えあいながら完成度を高めているダンスチーム。放課後まで残って完成へと近づけてゆく光景が多く見られるようになりました。

 学年合唱は指揮者とピアノ奏者のリードのもと、少しずつ歌声が多目的ホールに響くようになってきました。聴いている方に想いが届くよう、心を込めて歌います。

 中学校に入学して初めての「おもてなし」。当日に向け、一致団結して準備を進めていきます!

Img_0487

Img_0503

Img_0504

Img_0505

Img_0516

Img_0517

Img_0518

Img_0519

Img_0520

Img_0523

Img_0525

Img_0524_2

2024年10月 3日 (木)

【5学年】放課後 感謝祭準備風景

各クラス感謝祭に向けての準備を、本格的にスタートしました。

5学年のテーマは知の展示です。お客様をあっと言わせる展示をお見せします!

10月12日(土)、13日(日)は5学年のクラス展示にご期待ください!

Img_2515

Img_2513

Img_2516

Img_e2517

Img_e2519

Img_e2514_2

【4年生】感謝祭準備の様子

定期試験も終わり、各クラス感謝祭に向けての準備を進めています。

針金で動物を作っているクラスや石に色を塗るクラス、集めた貝を洗っているクラス…

どのような展示になるのか楽しみです。

10月12日(土)、13日(日)は4年生のクラス展示にご期待ください!

1

2

3

4

5

6

2024年9月25日 (水)

【4学年】感謝祭準備はじめました!

 9月19日(木)盈進感謝祭準備を7限目に行いました。ポスターセッションの制作やクラスで話し合い、試作品の制作などすすめられるところをしました。

 ぜひ、10月12日(土)・13日(日)は、盈進感謝祭にお越しください。

Img_3038

Img_3040

Img_3042

Img_3043

Img_3055

Img_3057

2024年9月 9日 (月)

【3学年】感謝祭に向けて

現在、3年生は感謝祭に向けて準備を行っています。3年生のテーマは「ひと」。各クラス1人のエキスパートに焦点を当て、調べ学習を進めていきます。どうすれば来てくださった方に面白い学びを提供できるか、仲間と共に一生懸命考えています!

Img_0832

Img_0833

Img_0836

Img_0837

2024年9月 5日 (木)

【1学年】いちばん!の笑顔を目指して。

本日の7時間目は、多目的ホールにて恩師謝恩会に向けて活動を進めています。

合唱披露のためのピアノ伴奏、指揮者の生徒の決意表明、学年全体初めての合唱練習、クラブ単位での活動についてのミッション発表など、盛りだくさんの1時間でした。

恩師謝恩会は盈進感謝祭の中で、小学校の時にお世話になった先生をお招きし、感謝の気持ちを伝えるとともに、自分たちの成長した姿を見てもらうという趣旨で開催します。実行委員を中心に、絶賛準備中!

ドリームキャンバスもいよいよ大詰め。自分をみつめ、将来を見据え、興味のある職業やあこがれの人を一枚の「キャンバス」に描いています。こちらも感謝祭で発表します!

2学期が始まって、行事の準備で一年生は大忙し。そんな中でも少しずつ、成長を感じながら日々を過ごしています。まずは感謝祭まで、みんなで協力して走り切りましょう!

1

2

4

5

2023年10月10日 (火)

【5学年】感謝祭に向けて

感謝祭までいよいよあと一週間を切りました。順調に準備を進めているクラスや、急ピッチで準備を進めているクラスと様々です。

今日は6・7時間目に感謝祭準備を行いました。多くのクラスが外で色塗りをしていました。当日は生徒が一生懸命塗り上げた「色」にも注目して、楽しんでいただければと思います。

多くの方のご来校をお待ちしております。

10101

10103

2023年10月 4日 (水)

【5学年】感謝祭準備、スタートしています!

 中間試験も終わり、各クラス、感謝祭に向けて準備を始めています。5学年は、世界の国々についての展示を行います。巨大な世界遺産を組み立てたり、ポスター作りをしたり、楽しんで取り組んでいるようです。ぜひ、成果を見に来てください!

Img_1655

Img_1657

Img_1660

Img_1661

2023年9月 6日 (水)

【5学年】小テストを意義あるものに

本日は、様々な授業で小テストを受けている生徒たちの声を一部ご紹介いたします。

「結構しんどい。。。」というのはきっと誰もが感じる気持ちでしょう。しかし「自分の理解度を知るきっかけになる」、「小テストの数分間は授業を受けられないのが残念」、「直前にやっつけで覚えても意味がないからきちんと準備するようにしている」といった前向きな意見が多くありました。日々の小さな積み重ねを大切に、大きな力へとつなげていきましょう!

 

Img_4154

Img_4155