【感謝祭】1年生による恩師謝恩会
9月21日(土)、感謝祭において恩師謝恩会を行いました。小学校時代にお世話になった先生をお招きし、自分たちの成長した姿を見せるとともに感謝の気持ちを示すための会を開きました。多くの懐かしい先生に会えて、いつもと違った表情となりました。
9月21日(土)、感謝祭において恩師謝恩会を行いました。小学校時代にお世話になった先生をお招きし、自分たちの成長した姿を見せるとともに感謝の気持ちを示すための会を開きました。多くの懐かしい先生に会えて、いつもと違った表情となりました。
盈進感謝祭の2日目が終了しました。
台風の影響も心配されましたが、多くの方にご来場いただきました。
工夫を凝らした各クラス展示、文化部のステージ、中学校サッカー部によるエイサー、神楽公演、おいしいグルメ屋台など、盛りだくさんの2日間でした。
この2日間で約4,000人の来校いただきました。
盈進感謝祭に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
盈進感謝祭1日目が終了いたしました。
約1700名の方が盈進を訪れてくださいました。
各クラス展示、クラブのステージ発表、200円均一でおいしいグルメ屋台などなど、見所が盛りだくさんです!
小学生以下のお子様向けのキッズコーナーや、授乳室もご用意しております。
明日が最終日で、9時30分からスタートします。
たくさんの方のご来場をお待ちしております!
ぜひ足をお運びください!!
今日は午後から感謝祭準備を行いました。
感謝祭まであと2日!
だんだんと展示会場が出来上がってきました。
明日は終日準備となります。
最高のおもてなしができるよう、準備してまいります。
ぜひ9月21(土)、22日(日)は、盈進感謝祭に足をお運びください!!
感謝祭、1学年では恩師謝恩会を行います。
現在、猛練習中!
当日恩師の先生方にお会いできることを心待ちにしています。
何をするかは当日までのお楽しみです!
先生方、楽しみにしていてくださいね!
感謝祭まであと9日となりました。4年生のクラス展示の学年テーマは「社会」です。どのクラスも工夫を凝らした展示を製作中です。クラスの協力、集団の力を築く絶好の機会として、先生も生徒と一緒になって準備をしています。
当日は、ぜひ、4学年の展示に足をお運びください。
本日より、8時間タイムテーブルでの準備活動がスタートしました。8時間目は1~5年生全員でクラス展示の準備に取り組みます。ここから2週間、盈進感謝祭に向けてスパートが掛かります。新校舎での初めての感謝祭となります。それぞれどのような展示・発表に仕上がるでしょうか。お楽しみに!
9月4日(水)7限目に感謝祭決起集会があり、私たち1年生も恩師謝恩会と学年展示について内容と意気込みを全校生徒の前で発表しました。その後、頬鵜籠には早速準備に取り掛かっています。9月21日・22日には小学校時代の恩師や本校に来られる方をおもてなしするために、来週よりさらに本格的に準備していきます。当日を楽しみに来場してください。
盈進感謝祭の2日目が終了しました。
本日も天候に恵まれ、多くの方にご来場いただきました。
工夫を凝らした各クラス展示、文化部のステージ、中学校サッカー部によるエイサー、神代神楽八ヶ社様による神楽公演、おいしいグルメ屋台など、盛りだくさんの2日間でした。
この2日間で約4,000人の来校いただきました。
盈進感謝祭に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。