盈進感謝祭の2日目が終了しました。
本日も天候に恵まれ、多くの方にご来場いただきました。
工夫を凝らした各クラス展示、文化部のステージ、中学校サッカー部によるエイサー、神代神楽八ヶ社様による神楽公演、おいしいグルメ屋台など、盛りだくさんの2日間でした。
この2日間で約4,000人の来校いただきました。
盈進感謝祭に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
盈進感謝祭1日目が終了いたしました。
約2000名の方が盈進を訪れてくださいました。
各クラス展示、クラブのステージ発表、200円均一でおいしいグルメ屋台などなど、見所が盛りだくさんです!
小学生以下のお子様向けのキッズコーナーや、授乳室もご用意しております。
最終日である明日は、9時30分からスタートします。
たくさんの方のご来場をお待ちしております!
ぜひ足をお運びください!!
今日は午後から感謝祭準備を行いました。
感謝祭まであと2日!
だんだんと展示会場が出来上がってきました。
明日は終日準備となります。
最高のおもてなしができるよう、準備してまいります。
ぜひ9月22(土)、23日(日)は、盈進感謝祭に足をお運びください!!
感謝祭まで、あと3日となりました。
1学年は、恩師謝恩会のために日々準備を進めています。
そして、当日恩師の先生方にお会いできることを心待ちにしています。
何をするかは当日までのお楽しみです!
先生方、楽しみにしていてくださいね!
感謝祭まで、ちょうど一週間となりました。
4年生のクラス展示の学年テーマは「社会」です。
どのクラスも工夫を凝らした展示を製作中です。
クラスの協力、集団の力を築く絶好の機会として、先生も生徒と一緒になって準備をしています。
みんな楽しそうに取り組んでいます。
明日は土曜日ですが、多くの生徒が明日も登校して準備をする予定です。
感謝祭まで、あと10日余りとなりました。
2年生の各クラスでも、学級展示の作成が佳境を迎えています。全員が力を合わせて、学級展示を作り上げています。
ぜひ2年生の展示を見に来てください。
3年生の感謝祭準備の様子です。
夏休みから実行委員を中心に準備を進めてきました。
どのクラスも着々と力作が出来上がっていました。
サッカー部をのぞくと、エイサーの練習の真っ最中!
中学校最高学年として、後輩たちを頼もしく引っ張ってくれていました。
9月22日(土)、23日(日)の感謝祭では、ぜひ3年生の展示に足をお運びください!!
9月22日(土)、23日(日)に行われる感謝祭まで2週間となりました。
1~5年生は本日より8時間目の時間を利用して感謝祭準備を行っています。
5年生にとっては最後の感謝祭。
準備にも力が入ります。
各クラスの工夫を凝らした展示にご期待ください!!
昨日の決起集会では、2年生の各クラスの代表がクラス展示の紹介を行いました。
クラス展示の内容は、
2A『沖縄~今こそ「結」の精神を!!』
2B『ジブリ~2B企画展「生きねば」』
2C『広島~Coreな広島~愛すべき私たちのヒロシマ~』です。
各クラスの準備も着々と進んでいます。残り少ない日数ですが、協力して完成させます。