« 2020年8月 | メイン | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月15日 (火)

盈進の放課後は学問の秋

 朝夕冷え込むようになり、あっという間に秋の気配です。秋といえば、「食欲の秋」「スポーツの秋」とありますが、放課後の盈進は「学問の秋」の気配が訪れています。

 わからないところを教員に質問する生徒、個別ブースで過去問に励む6年生、放課後の教室で一心に勉強する生徒、SF講座を受講する生徒。その目はみんな未来を見据えてまっすぐです。

 頑張れ受験生、いつか必ず訪れる春を目指して「学問の秋」を満喫しよう。

Sdscf8622

Sdscf8624

Sdscf8625

Sdscf8635

2020年9月14日 (月)

【3学年】教育実習生との日々

コロナ禍の中、縁あって実習生と過ごすことができた2週間。実習生にとってはもちろん、学び多き日々にしてほしかったわけですが、それは生徒にとっても同じでした。

 

これから自分の進路を本気で考え、がむしゃらに勉強していく3年生にとって、現役大学生のアドバイスや一生懸命な姿はとても刺激ある出会いです。

今回の実習期間中、3年生の「探究」の時間に高校生活を振り返っての思い出や、大学生活について話をしてもらいました。

教員が言うよりも、「自分で考えて、勉強しなきゃだめだよ!」というメッセージは強烈に響いたようです。

 

今回の経験が互いに励みとなり、新たな一歩を踏み出していけますように。

自分の将来を、きらり輝くものにするために一生懸命努力する3年生のみんなと、実習生を応援しています!

24

5

6

2020年9月11日 (金)

【2学年】 LHR

2学年では平和学習を継続しておこなっています。9日(水)のLHRでは、2つのことに取り組みました。1つ目は、広島に訪問する予定ですが、その際に奉納する折り鶴を各クラスで作成しました。一人ひとり、丁寧に折っていきました。2つ目は、各クラスのHR委員・生徒会のメンバーが集まり、自分たちで実現可能なプロジェクトをディスカッションしました。生徒主導で出来る平和行動について、各クラスで出た案の集約、取り組む内容について話しました。

 より良い学習にしていくため、引き続き活動を行っていきます。

Photo

Photo_2

9月11日 「思いを寄せる」日

「おはようございます。3月11日を忘れない。今日で東日本大震災から9年6か月。8月20日を忘れない。今日で広島市大規模土砂災害から6年1か月。みなさん、今日も被災地に思いを寄せましょう」。

高校生徒会執行部が新体制となり、はじめての「思いを寄せる日」となりました。ヒューマンライツ部の生徒と共に約30名が玄関口で登校してくる生徒に呼びかけました。

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、先日の台風9号・10号が九州沖縄に甚大な被害をもたらしました。災害はいつ自分たちに起こるかもしれません。被災された方々に思いを寄せ、過去に学び、自分たちにできる活動を続けていきます。

また、本日は9.11。アメリカ同時多発テロが起きた日でもあります。今の中高生は知らないかもしれませんが、忘れてはならない人災の1つです。過去の出来事1つ1つと向き合っていきます。

Img_0681

Img_0684

Img_0685

Img_0687

2020年9月10日 (木)

【4学年】模試の振り返りを行いました

今週のLHRでは、先日受験した模試の振り返りを行いました。

どのような問題で点数を落としているのか、今後どのように取り組めばよいのか、各自が振り返りました。

その後はスマートフォンを用いて、ポートフォリオの入力を行いました。

今回立てた目標を達成できるように、一層学習に励みましょう。

Dsc_0751Dsc_0787

9月9日(水) 核廃絶署名を松井広島市長へ提出

 2008年より取り組んでいる「核廃絶!ヒロシマ・中高生による署名キャンペーン」。今年で13期を迎えます。これまで毎年街頭に立ち、署名を呼びかけ続けてきましたが、今年は新型コロナウィルスの影響で、街頭に立つことすらできていません。先日、広島市役所を訪れ、去年3月から集めたおよそ3万8000の核廃絶を求める署名を松井市長に手渡しました。

 生徒会長の𠮷岡海夢君と署名実行委員長の酒見知花さんは、被爆者の「もう誰にも自分と同じ思いをさせてはならない」という素朴で崇高な思いを引き継ぎ、仲間と共にどんな逆境にも屈することなく、この活動を継続していく決意を述べました。当日は平和文化センターの小泉理事長も同席され、2人を激励してくださいました。心より感謝いたします。

中国新聞の記事も併せてご覧ください。

Img_0723

Img_0729

Img_0738

Img_07482020910.pdfをダウンロード

2020年9月 9日 (水)

【LHR】各学年による様々な取り組み

9月9日7時間目のLHRの様子です。

各学年がそれぞれのテーマで活動していました。

Img_0350

Img_0360

Img_0363

Img_0379

【5学年】 探究のプレゼンテーション

5年生は、1学期に取り組んだ探究テーマ「コロナと私たちの社会」のプレゼンテーションを行っています。

 それぞれのポスターを、iPadを用いてホワイトボードに映しだし、発表原稿を覚えてプレゼンテーションに臨みます。

 はじめてのプレゼンテーションに緊張した面持ちでしたが、聞く人を意識して、わかりやすく明瞭に発表できました。不安からか下を向く場面もありましたが、終わったあとには「やりきった」感からか、笑顔も見られました。

Sdscf8610

Sdscf8620

2020年9月 7日 (月)

【3学年】午後から元気に学んでいます

9月7日()、台風の影響で午後からの登校になりました。

 台風を吹き飛ばすくらい元気な姿で登校して、「リスニング タイム」からスタートしました。

 先週からスタートした教育実習も、残り1週間です。教材研究、そして実際に授業を行い、日々研鑽を積んでいます。コロナ感染予防徹底のため、マスクにフェイスシールドを着用しての授業は、通常の倍以上声を出さないといけないので大変ですが、これも良い経験となるでしょう。

20200907_2

20200907_3

2020年9月 4日 (金)

【2学年】 探求学習・LHR

1日(火)探求学習で行っている「This is my dream job!」という活動を行いました。「This is my dream job!」では、これまで書籍やタブレットを活用し、自分の興味ある職業や分野を掘り出し、そこで活躍する人物を探しました。自身の夢を実現するために、そこで活躍する人に聞いてみたいことをまとめ、手紙を書いています。

 また、2日(水)LHRでは、教育実習生の自己紹介を行いました。2学年は全クラスに1名ずつ教育実習生がついています。実習生が全クラスを周り、自身の経験から中学高校生活で大切にして欲しいことを話してもらいました。生徒の皆さんには質問タイムが設けられ、嬉しそうにたくさんの質問をし、先輩の言葉として聞いていました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6