« 2014年6月 | メイン | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月15日 (火)

初戦にむけて(高校野球部)

P1030697

P1030698

 いよいよ夏の全国高校野球広島県大会が始まりました。本校は、2回戦からの出場となり、17日11時30分から福山市民球場で国泰寺高校と対戦することが決まりました。

 選手は最後の調整で余念がないと思います。また、選手だけでなくスタンドから応援する野球部員も朝から応援練習しています。この声は、きっと選手の心に響き、力となるでしょう。みんなの力を結集して甲子園を目指しましょう。

7月14日(月) 第85回都市対抗野球大会壮行会

JFE西日本硬式野球部が東京ドームで開催される第85回都市対抗野球大会に中国地区第一代表として3年連続で出場します。福山駅前で10時30分から行われた壮行式は、市長始め、沢山の市民の声援と期待をこめた盛大な壮行式でした。

外野手として10番を背負っている友滝健弘選手は、2007年度盈進高校卒業し、駒澤大学へ入学し活躍した本校卒業生です。昨年の都市対抗1回戦対HONDAでは、7対3で勝利していますが、友滝選手の3回の3ランホームランが勝利を決定づけました。

7月22日(火)第2試合で三菱重工神戸と初戦を戦います。応援しています。

2014年7月14日 (月)

11日「思いを寄せる日」

2_simg_1971

2_simg_1984

 東日本大震災から7月11日で3年4ヶ月。被災地は月命日です。盈進中高では、「思いを寄せる日」。(この日は「核廃絶署名」の校内活動も同時にスタートしました)

 次の日の7月12日早朝、被災地を含む東北(太平洋側)で地震、津波を観測、避難勧告も出されました。テレビ・ラジオから「宮城県岩沼市、福島県川俣町・・・」と聞こえました。3年前からつながっている聞き慣れた地名が耳に入るたびに、「大丈夫だろうか」と思い、メールを入れました。 

 岩沼市の遠藤さんからの返信。「ありがとうございます。大丈夫です。昨日、(夫のお墓には)仕事帰りに参りました。みなさまにいつも感謝しています」。いいえ、感謝するのはこちらの方です。いつも尊い学びをありがとうございます。被災地のみなさん、お元気で!

「コゴタン」試験を実施しました

1_p1010770

1_p1010771

1_p1010773

1_p1010776

 5年生では、7月14日・15日の授業内で「コゴタン」100問一斉試験を実施します。古文単語を確実に覚えることは実践力を養う重要要素です。個人賞やクラス賞も設定して19日の学年集会では表彰を行います。

 「先生、100点目指すよ!」という頼もしい声も聞こえます。みんなで刺激し合いながら力をつけていって欲しいなあと願っています。

2014年7月10日 (木)

台風の影響は?

Dscn3988

 7月10日(木)の朝は台風の影響が心配されていましたが、その影響もなく授業を行うことができました。写真は、朝のスクールバスでの登校の様子です。

 7月9日(水)から放課後の2者面談もスタートしており、これは生活面や学習面の不安を払拭し、夏休み、2学期に自分がやるべきことを確認することを目的としています。この2者面談期間は7月11日(金)まで続きます。

日本生命保険相互会社からの出張講義

20140709_141812

20140709_141851

20140709_142128

20140709_150633

 昨日(7/9)、7時間目のLHRの時間に、3年生は日本生命保険相互会社からの出張講義を受けました。

 「ライフプランニング 『わたしの未来設計図』 30歳の自分を想像してみよう!」というタイトルで、30歳の自分を想像しながら、「なりたい自分」を実現するためにはいつまでに何をしなければならないか、ということを考えていきました。

 3年生はこれまでLHRや道徳の時間を使って進路学習をしてきました。今日は講師の先生の体験談をうかがい、また、生徒が発表する場面もたくさんあり、楽しみながら考えることができました。

台風8号接近にともなう対応について

台風8号接近にともなう対応についてお知らせいたします。

本日は通常の日程で行います。安全確保を最優先し、登校してください。

なお、今後、気象警報発令等、状況の変化に応じて、学校の対応をお知らせいたします。

2014年7月 8日 (火)

期末試験一斉返却

P1000631

P1000633

 本日(7/8)、1学期期末試験の一斉返却がありました。生徒一人ひとりが、1学期に学習してきたことの集大成として、自分の力を試す試験でした。思うような成果がみられなかった生徒は、結果を受け止め、しっかり復習し、自分の力を蓄えてほしいと願っています。

 盈進中高の学校目標は、「自立・学び・貢献」。夢に向かって挑戦する生徒であるよう、教職員は全力で応援します。

 夏休みが近づいてきました。基本的生活習慣や学習態度・方法を見直すよい機会ととらえ、授業、家庭学習、クラブ活動などにどんどん積極的に取り組んでほしいと思います。

2014年7月 7日 (月)

第7期「核廃絶!ヒロシマ・中高生による署名キャンペーン」の全校集会

Dscf7606

Dscf7608

Dscf7922

 今日は七夕の日。

 第7期「核廃絶!ヒロシマ・中高生による署名キャンペーン」の全校集会がおこなわれ、中高生としてできることは何かを考え、行動に移していこうと全校生徒に呼びかけました。 また「ユース非核特使」(外務省)に委嘱され、訪米した6年生の箱田麻実さん、小川千尋さんが、国連で実際に行ったプレゼンテーションもおこないました。

 その後の壮行会では、野球部の元気なエールで士気を高め、「盈進魂」を天の川へ届けました。

2014年7月 4日 (金)

スイゲンゼニタナゴ、今年も生まれました!

Photo

Photo_2

 盈進の文化部室棟の一室は、冷暖房完備の飼育室として整備され、スイゲンゼニタナゴという小さな淡水魚を飼育繁殖させています。スイゲンゼニタナゴは岡山県と福山市だけに分布しており、絶滅寸前のため、国内希少野生動植物種に指定され、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)」により採捕はもちろん、飼育、販売、譲渡などが禁止されています。盈進で飼育できているのは、この法律が制定される以前から福山産個体群の系統保存のため飼い続けているものだからですが、今年も1ヶ月程前から稚魚が次々に誕生しています。現在25本の小型飼育水槽では、自力で泳げるようになったばかりの稚魚から、1ヶ月程たって体の幅がでてきた幼魚までが、元気に泳いでいます。