« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月17日 (火)

第20回創作科作品展終了

P9161961P9161965
 9月10日(火)から、ふくやま美術館ギャラリーとホールで開催した第20回創作科作品展が本日最終日を終え無事閉会しました。7日間の会期全体で1,272人の方に来場していただきました。会場に足を運んでいただいたみなさん、本当にありがとうございました。

 今年度は「自己を見つめて」というテーマの下、全員が自画像制作に取り組みました。また美術の分野で活躍する先輩の作品を合わせて展示しました。生徒たちに作品展の歩みと未来への可能性を感じてもらうための企画でした。来年度もこれらのテーマをさらに深化させて充実した作品展にしていきたいと考えています。

 終わりになりましたが会期中の受付を担っていただいた保護者のみなさん、搬入搬出作業に協力していただいた保護者のみなさんに心からお礼を申し上げます。

2013年9月14日 (土)

公立中学校の先生対象公開授業・入試説明会開催

Dsc_0444Dsc_0453
Dsc_0455Dsc_0460

Dsc_0462

Dsc_0469
 本日は公立中学校の先生方対象の入試説明会を開催しました。お忙しい中、30校30名の先生方がお越し下さいました。

 7時間目の中高のすべての授業を公開し、先生方には授業を自由に参観していただいた後、マルチメディアルームでの入試説明会に参加していただきました。

 全体会では、入試要項の説明、今後の募集活動計画、及び、進路と学力向上部から、英語・数学・国語を中心に、本校の取り組みを紹介しました。

 今年度の受験に関する説明もあり、先生方にも熱心に聞いていただけました。 お忙しい中ご参加いただき深く感謝いたします。今後ともよろしくお願いします。

2013年9月13日 (金)

塾の先生対象公開授業・入試説明会開催

Dsc_0396Dsc_0398_2
Dsc_0407_2Dsc_0412

Dsc_0428

Dsc_0433

  本日は塾の先生方対象の入試説明会を開催しました。お忙しい中、85の塾から134名の先生方がお越し下さいました。2時間目の中高のすべての授業を公開し、先生方には授業を自由に参観していただいた後、百年館での入試説明会に参加していただきました。全体会では、入試要項の説明、今後の募集活動計画、及び、進路と学力向上部から、英語・数学・国語を中心に、本校の取り組みを紹介しました。大勢の先生方の来校に、生徒は少し緊張気味でしたが、お世話になっている先生に声をかけていただき、うれしそうに、元気に挨拶を返す姿もみられました。終了後は、食堂で本校自慢の昼食を食べていただきました。

  塾の先生方お忙しい中ご参加いただき深く感謝いたします。今後ともよろしくお願いします。

2013年9月12日 (木)

第20回創作科作品展開催中

P9101922_2P9101928 

 9月10日(火)より、ふくやま美術館にて本校3年生の創作科作品展が開催されています。

 今回から「自己を見つめて」というテーマで全員平面表現作品となっています。来場された方からは、「自分を過去、現在、未来とよく描き分けている。」「キャプションを読むと生徒の想いが良く伝わってきます。」等、さまざまな感想をいただいております。協賛出品の作品も好評です。

 会期は9月16日(月)までです。ぜひ足を運んでいただき個性豊かな本校3年生の作品を鑑賞ください。

 なお、9月14日(土)午前中、中学生はふくやま美術館鑑賞学習会となります。

 

2013年9月11日 (水)

感謝祭「スタート集会」を行いました

Dsc_1297_3Dsc_1306
 7限目に感謝祭「スタート集会」を行いました。

 各団体(学年、学級、クラブ、生徒会など)代表生徒が、感謝祭での自分たちの活動を紹介しました。この集会は「生徒どうしが、お互いの活動・準備内容について知る」「感謝祭に向けて、全校で取り組む雰囲気を作り出す」ことを目的としています。

 毎年恒例となっているもの、興味をそそられる展示や発表など、活動内容の幅は広く、生徒は他学年、他クラスの出し物に目星をつけながらも、自分たちでも納得のいくものを作ろうと気の引き締まった様子を見せていました。

 感謝祭当日(10月5日・6日)まで1カ月を切っています。ああでもないこうでもないと悩みながらも、各生徒が協力しながら企画は完成へと近づいています。感謝祭当日、是非多くの皆様方に参加していただければと思います。

9月11日(水) 被災された方に思いを寄せる日

PhotoPhoto_2
 震災の発生から、2年6か月目の朝を迎えました。毎月11日の日の、「朝のあいさつ&呼びかけ運動」の様子です。

 「おはようございます。今日で震災から2年と半年。あらためて被災された方に思いを寄せましょう。」と登校してくる生徒に呼びかけをしました。

 被災地の現状を伝える生徒会通信も発行され、午後のSHRで、各クラスの広報委員がその内容を紹介しました。これからも「被災された方のことを決して忘れない」というメッセージを発信し、行動を続けます。

2013年9月10日 (火)

2年生 学年集会

Img_0712_2Img_0713_2
 9月5日(木)学年集会をしました。内容は感謝祭に向けての説明でした。2年生の学年テーマ「平和」から、感謝祭のテーマを戦艦大和にしました。2月には沖縄に学習旅行に行きます。広島と沖縄、そして平和と言えば、呉で建造されて、沖縄に向かって‘一億特攻の先駆け’として出撃し、途中、鹿児島沖でアメリカ軍の空爆にあい沈没した戦艦大和です。

 若い命が‘特攻’という形で無残にも奪われたこと。日本で唯一の地上戦がおこなわれ、沖縄県民の4分の1が犠牲になった沖縄戦から、命の尊さと、平和とは何かということについて学びます。

 2学年は「大和からの伝言:平和の礎として」をテーマに戦艦大和の元乗組員八杉康夫さんの証言をもとに創作劇をします。展示では「戦艦大和と呉」をテーマにこれから調べ学習をして準備を始めます。

2013年9月 9日 (月)

第20回創作科作品展、搬入展示作業を行いました

P9081881P9081884
 9月8日(日)18:00から、ふくやま美術館ギャラリーとホールに3学年全員の作品126点を運び込み創作科作品展の飾り付け作業を行いました。作業にご協力いただいた保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

 今年度は「自己を見つめて」というテーマの下、全員が自画像制作に取り組んでいます。真剣に自らを見つめた個性あふれる作品をぜひご覧ください。会期は9月10日(火)から16日(月)までの7日間です。たくさんの生徒、保護者のみなさんに会場へ足を運んでいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 なお9月10日(火)11:00にFMふくやまのラジオカーが展覧会の様子を生中継します。3B田中佐枝さんがインタビュー出演予定、こちらもぜひお聴きください。

2013年度 高校オープンスクールを開催しました

 先週の第2回中学校オープンスクールに続いて、本日は高校オープンスクールを開催しました。曇り空の中での開催となりましたが、550名もの多くのみなさまにご参加いただきました。誠にありがとうございました。

Img_0234Img_0251
 最初は体験授業です。「“英語”ことわざ遊び」「聴・発・読 That’ English.」「君も定理の発見者」「数学!数楽!!数愕!!!(レゴロボットを動かそう)」「平安時代にトリップ」「歴史を食べよう!」「注意!!お菓子は授業中に食べなさい!!」「ウニの幼生を観察してみよう」「パチパチ花火」「七宝焼きのキーホルダーを作ろう!」「時速300キロのスマッシュを決めろ!」「かっこよくゴールを決めよう!」の12講座に分かれて、盈進高校の授業を体験して頂きました。教室から歓声が聞こえるなど、とても盛り上がっていました。

 

Img_0246Img_0258
 

Img_0259Img_0281

Img_0338Img_0641

 体験授業の後は2グループに分かれて、全体説明会と校内見学を行いました。

 全体説明会では、生徒会執行部による学校紹介や、クラブ代表によるクラブ紹介を行いました。校内見学は、生徒会執行部の案内で校内各所を回りました。

 その後は食堂にて食堂体験。食育にこだわった、盈進自慢の食堂メニューのお味はいかがでしたでしょうか?

 最後は体験クラブです。19クラブの中から、希望のクラブを体験して頂きました。

 また、体験クラブの間、希望者には制服の試着&写真撮影を体験して頂きました。盈進の制服に袖を通した感想はいかがでしたか?みなさん大変よく似合っていました!

Img_0386Img_0401

Img_0442Img_0467

Img_0486Img_0630

 たくさんの中学校から多くの生徒が参加してくれましたが、説明を聞く態度や、授業への積極的な姿勢は実に立派でした。盈進高校は、皆さんの受験を心から歓迎し、入学してくれることを期待しています。

 10月5日(土)・6日(日)には第6回盈進感謝祭を開催します。2日間とも学校公開をし、入試相談会の場も設けます。ぜひ、ご来校、ご参加ください。お待ちしております。

 

2013年9月 6日 (金)

4年生 第1回調理実習中です!

Cimg1873

Cimg1875

  1学期に自分でエプロンを作成した4年生。2学期・3学期は、そのエプロンを着用して調理実習を行います。

 今週からスタートした第1回の調理実習のメニューは、「ナポリタン&きゅうりの和え物」です。きゅうりの和え物は、30秒間に5ミリ以下の小口切り30枚以上のテストをした後、それを使って和え物を作ります。

 本日は4Gの実習の様子をお届けします。手際の良い班もあれば、四苦八苦しながら進めている班もありましたが、とても良い香りと共においしそうなナポリタンと和え物が出来上がっていました。生徒の皆さん、各家庭に帰って是非、家族にも作ってください。