【1年】心が生きる“性”を学ぶ‐仲間とともに築く相互理解の時間‐
6月25日(金)本日7限目は、性教育LHRでした。
1学年の性教育テーマは、『人とのつながり(相互理解・仲間を大切にする)』です。このLHRを通して、盈進共育である「仲間とともに、自分で考え、自分で行動する」に基づいて、性について、人間の生き方や社会的問題について正しく知り、正しく判断し行動できる力を育てます。
クラス全員が自分の性格を挙げ、その言葉をリフレーミングする(自分を否定的に捉え、言葉にしている場合には、その言葉を肯定的な言葉に言い換える)活動を行いました。
“性”という漢字は心が生きると書きます。クラスのみんなが安心して通うことのできる環境を作るためには、お互いが認め合い、尊重し合える関係性を作っていかなければなりませんね。