« 2018年12月 | メイン | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月28日 (月)

【1・3年生】読書科特別講義

1月28日(月)の7時間目に、元プロ野球審判員・前日本野球機構(NPB)審判技術指導員の山崎夏生様をお迎えし、「一途一心に歩む」と題し、中学1・3年生対象に講演をしていただきました。

読書科では、中学3年次に自分でテーマを決めて修了論文を書く取り組みを行っています。

3年C組 丹羽 弘基くんが「野球の審判」について論文を書いたことをきっかけに、今回の講演が実現しました。

「プレイボール!」の大きな掛け声から始まり、プロ野球の審判を目指すにあたってどのように努力してきたか、プロの審判になってからの苦労話など、貴重なお話を聞かせていただきました。

『人生の扉は自動扉ではない。ただ待っていても扉は開かない。自分の力でこじ開けるしかない。』という言葉が非常に印象に残りました。

山崎夏生様、本日は本当にありがとうございました。

1dsc_1135_2

2dsc_1140_2

3dsc_1153

4dsc_1154

5dsc_1159

6dsc_1165

【ヒューマンライツ部】 新市ぼんぼり祭り

19日(土)、新市コミュニティーセンターにて「ぼんぼり祭り」が開催され、「仲良くしよう。思いやろう」を中心テーマに、子どもたちとふれあう機会をいただきました。元気いっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちに楽しんでもらえるように、楽しく明るい歌とダンスと出し物を用意して行きました。予想以上に喜び、盛り上がってくれた子どもたちに感激でした。関係者のみなさまに心からお礼申し上げます。

Sp1010150

Sp1010151

Sp1010158

Sp1010159

2019年1月26日 (土)

Eishin ホンモノ講座 2018 Vol.3開催!

1月26日(土)、ホンモノ講座が行われました。

本校OBで広島東洋カープなどで活躍した江草仁貴先輩をお招きし、「一生懸命 〜燃やせ! 盈進スピリット!〜」と題して講演をしていただきました。

本校中学1・2年生と一般参加の方、合わせて323人が貴重なお話を聞きました。

15年のプロ人生の中でどのようなことを考え、努力してきたか、学生時代も含めてお話をしてくださいました。

質問コーナーでは、ピンチのときの切り替えの仕方、プロになるために行った努力、勉強とクラブの両立など、たくさんの質問にお答えいただき、充実した時間となりました。

江草仁貴先生、本日は本当にありがとうございました。 

Img_7390

Simg_7402_3

Sdsc_0964

Sdsc_0990

Sdsc_1073

Sdsc_1008

Sdsc_1042

Sdsc_1016

Sdsc_1082

Sdsc_1106

Sdsc_1118

Sdsc_1120

2019年1月25日 (金)

【2年生】沖縄学習旅行事前学習

学年閉鎖があけた21日(月)には、松田牧師に来ていただいて沖縄戦の話を聞きました。松田牧師は、沖縄出身で幼いころに沖縄戦を体験されています。体験に基づいた話は、心に迫るものがありました。また、砲弾や軍刀など実物の品も数多く持ってきていただき、実際に触ってみました。戦争をより身近に感じました。

午後からは、沖縄尚学の生徒へのプレゼント作りや交流会の練習も行いました。出発まであとわずかとなりました。みんなが元気で行って来られることが一番です。旅行の準備と体調管理を万全にして、行ってきたいと考えています。

Cimg1225

Cimg1230

Cimg1232

Cimg1235

Cimg1238

Cimg1243

2019年1月21日 (月)

【ヒューマンライツ部】ヒロシマ・ピースフォーラム

1月19日(土)午後、2018年度「ヒロシマ・ピースフォーラム」が広島平和資料館会議室で開かれ、5年の前原未来さんがパネラーとして登壇しました。コーディネーターは広島市立大学平和研究所の水本和美先生。パネラーは前原さん他、「ヒバクシャ国際署名キャンペーン」リーダーの林田さん、広島市立大の上本さん、広島女学院の庭田さん、沖縄尚学の中川さん。それぞれが日頃の取り組みを紹介した後、「若者たちがこれからどう、被爆者や戦争体験者彼の平和への活動と願いを継承するか」について、会場約100人の参加者と共に話し合いました。午前中は、「ノーモア・ヒバクシャ継承センター」で共に活動する元広島被団協事務局長の清水弘士さんの被爆体験講話を拝聴。「73年前の非人道的な歴史は今も続いている」と、あらためて認識を深めました。関係者のみなさまに心からお礼申し上げます。

Simg_5799

Simg_5862

Simg_5890

Simg_5986

2019年1月17日 (木)

【6学年】6学年三学期終業式を行いました

1月17日(木)、6学年は終業式を行いました。盈進では毎年6学年の三学期終業式をセンター試験の二日前に行っています。

終業式の後は大掃除です。これまでお世話になった教室をみんなで磨いたり、荷物を運んだりしました。

大掃除後のロングホームルームではセンター試験の決起集会さながら、代表生徒が前に出てみんなを鼓舞する姿も。「盈進は3会場に分かれるけれど、クラスのみんなは心をひとつにしてがんばろう」という熱いメッセージを語ってくれました。

センター試験後は自由登校になりますが、教員は最後まで6年生のみなさんを支えていきます。

これまでの努力を発揮できるように、「心をひとつにして」がんばりましょう。

Sdscf2957

Sdscf2958

Sdscf2966

Sdscf2987

Simg_2973

Simg_4281

 

 

2019年1月11日 (金)

「思いを寄せる」日

「おはようございます。311日を忘れない。今日で東日本大震災から710ヶ月。820日を忘れない。今日で広島市大規模土砂災害から45ヶ月。西日本豪雨、台風21号、北海道地震でも大きな被害が出ています。みなさん、今日も被災地に思いを寄せましょう」。2019年、新年を迎えて最初の「思いを寄せる日」です。今朝の気温は3℃。昨日より少し寒さは和らいでいますが、それでも立っていると手足がかじかんできます。来週は1月17日を迎えます。午前546分、冷え込みはもっと厳しかったのでしょう。明日12日は本校の高校入試です。頼もしい後輩たちが入学して来てくれることを願って、盈進生として誇りを持って過ごします。

Img_0903_2

Img_0907_2

2019年1月 8日 (火)

【音楽部】全国大会出場が決定しました

音楽部はこの度、『第7回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト』の第一次音源審査を優秀演奏と評価をされ、2月11日(月・祝)に東京都の文京シビックホールで開催される全国大会に出場することが決まりました。

初めて全国大会という大きな舞台に立てるのは、様々な場所で演奏する機会を頂き、応援して頂く皆様のお力添えがあったからです。

部員一同、大変感謝をしております。

全国大会では、盈進サウンドを響かせ、新たな歴史の一歩を踏み出せるよう、演奏してまいります。

今後とも、音楽部をどうぞ宜しくお願いいたします。

Img_6884

Photo_2

Img_6742

Img_6741

始業式が行われました

明けましておめでとうございます。

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

今年も盈進学園が、生徒たちにとって成長の場・心の糧となれるよう、教職員一同誠心誠意、授業・生活・クラブ活動の指導をしてまいります。

本年もよろしくお願い申し上げます。

Sdsc_0938

Sdsc_0936

今日は始業式が行われました。

明日からは授業も始まり、本格的に3学期スタートとなります。

次の学年0学期の準備の学期です。

気持ちを新たに、勉強もクラブ活動も全力で取り組んでいきましょう。