« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

スピーチコンテスト

Dscn1991 Dscn1993

Dscn2015 Dscn2033

今日は第7回スピーチコンテストが開催されました。スピーチ部門に11名、レシテーション部門に6名、スキット部門に6組のファイナリストが参加し、今までの練習の成果を競い合いました。会場からも暖かい声援や拍手が送られ、発表者と会場が一体となって会を盛り上げました。また、1年生が全員で"We are the world”を披露してくれました。最後に校長先生からそれぞれの部門に優秀賞と最優秀賞が送られました。

2011年11月25日 (金)

創立記念式典

Dscn1977 Dscn1982 Dscn1986 Dscn1988

本日は創立107周年の記念式典が行われました。理事長先生の式辞に続き、優秀生徒の表彰がありました。その後、同窓会長の祝辞があり、中高それぞれの生徒会長よりお祝いの言葉が述べられました。最後に校歌斉唱と野球部によるエールが行われました。

2011年11月24日 (木)

スピーチコンテスト~二次予選~

Dscn1969 Dscn1943 Dscn1948 Dscn1968

2年生スピーチコンテストの予選が先週から始まりました。本日はABクラスとCDクラスが合体で二次予選会がありました。一次予選を追加した57名が素晴らしいスピーチと、レシテーション、そして体当たりのパフォーマンスでスキットを披露してくれました。この約半数に来週水曜日の7限目に行われるスピーチコンテストでファイナリストとして発表する名誉が与えられます。

2011年11月20日 (日)

1年生 「集中学習会」実施

Pb193399_2 Pb193420_2

11月19日(土)に1学年は、期末試験にむけて、「集中学習会」を実施しました。国・数・英・社・理の勉強の仕方を学びながら、自学自習の習慣を身につけていきました。入学時の原点にもどり、2学期期末試験にむけて意欲を高めてほしいと願っています。この日、6年生6人の進路(大学進学)決定者も応援にかけつけ、日々の努力の大切さを伝えながら、指導してくれました。「先輩が後輩を鍛える」これが本校教育の特徴のひとつです。1年生もその指導に応えるように、必死に勉強できました。2学期期末試験に向けて、生徒も発奮していました。

2011年11月17日 (木)

毎月11日は被災者に思いを寄せる日に

Dscn1619_2Dscn1635
東日本大震災で被災された方を支援する活動の1つとして、毎月11日を「被災された方に思いを寄せる日」とし、中高生徒会執行部を中心として、朝のあいさつ・呼びかけ運動と、生徒会通信の特別号を発行していくことにしました。

先日11月11日には、登校する生徒に、「今日は震災から8ヶ月です。被災地の現状を、新聞・ニュースで積極的に知りましょう」などの呼びかけを行い、午後のHRでは、感謝祭で行った被災者支援活動の報告、物産品販売を行った福島県伊達郡川俣町の方からのお礼の手紙を紹介した生徒会通信を、全クラスに配布しました。

これからも生徒は、自分たちにできる支援のあり方について、アイデアを出し合い、それを実行に移すことに取り組み続けます。

2011年11月16日 (水)

The 6th Annual Eishin English Concert

Dscn1921 Dscn1926

Dscn1931 Dscn1933

本日のLHRでは1年生による、第6回イングリッシュコンサートが行われました。各クラスが自分たちで選んだ英語の曲を、1か月の間放課後や昼休憩、英語の時間を使って、練習してきました。今日の本番では、たくさんの保護者の方々の前で、ダンスやパフォーマンスを交えて、高らかに歌い切りました。最後に学年全員で"We are the world"を大合唱しました。みんなで歌った英語の歌は、一生忘れられない思い出の曲になることでしょう。

2011年11月15日 (火)

2年生土曜ゼミ~尾道フィールドワーク

Dsc01299 Dscf1135 Dscf1152 Dscf1192

先週の土曜日、2学年は尾道フィールドワークに行ってきました。沖縄学習旅行に備えて、地元広島県のことを知ること、また、班別行動になれることが目的でした。浄土寺からくさり山のロッククライミングに挑戦し、昼は班別にお好み焼きや、尾道ラーメンを食べました。また、因島大橋を歩いて渡りました。よい天気に恵まれ、絶好のFW日和でした。

2011年11月11日 (金)

障がい者福祉大会で生徒がボランティア, 卒業生が記念スピーチ

Photo 111111

1111日(金)、東日本大震災からちょうど8ヶ月にあたるこの日、福山市の「ビッグ・ローズ」で第38回中.四国身体障害者福祉大会(ひろしま大会/大会長・広島県身体障害者団体連合会会長・鎌刈拓也(本校理事長))が開催され, 関係者とボランティア約3000名が集いました。本校生徒(生徒会と柔道部とヒューマンライツ部)38名が受付や誘導、補助や介助なのボランティアに参加する機会をいただきました。また、本校卒業生の濱田真由美さん(株・シャープ勤務)が、記念スピーチをしました。聴覚障がい者として歩んできた道のりの中で、「盈進生活での出会いが私の原点」「ありのままで生きる」などと話し、会場から大きな拍手がおきました。

2011年11月 9日 (水)

中学校生徒会役員選挙立会演説会

Dscn1902 Dscn1907

今日は中学校の生徒会役員を決める立会演説会と選挙が行われました。それぞれの推薦人の演説に続き、立候補者が自分の公約を熱く語り、会を盛り上げました。生徒たちも真剣に聞き入り、終わると暖かい拍手を送っていました。その後、投票が行われました。結果は明日わかります。

2011年11月 1日 (火)

学校朝会

Dscn1885 Dscn1888

今日は11月の学校朝会がありました。そこでは「陸上部駅伝」と中学校の「福山市新人総合体育大会」そして高校各種大会の受納式がありました。それぞれの部や団体の奮闘により、例年以上の好成績をあげていました。校長先生からは好成績に甘んじず、文武両道を目指して切磋琢磨するようにとのお話がありました。