« 2009年7月 | メイン | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月26日 (水)

イシガケチョウ Cyrestis thyodamas 盈進中学校舎に出現!

Photo_2 イシガケチョウという蝶の仲間を見たり聞いたりしたことはありますか?
写真の通り、イシガケチョウは、白地に黒色の細かい筋模様が複雑に広がっている美しい翅を持ったタテハチョウの仲間です。前翅がとがっていて、後翅には尾状突起がのびていますが、この写真では片方がちぎれてしまっています。翅を水平に開いてとまる習性があるため、石垣にとまるとどこにいるのか分からなくなったりします。
 近畿地方が北限の南方系の蝶なので、峠山でもこれまで数回しか目にしたことはありませんでした。ところが、ナガサキアゲハと同様に、最近では少しずつ分布を北に広げつつあるようです。
地球温暖化の影響もあるのかもしれませんね。

ドイツエコツアー4名元気に帰国しました

Photo  8月26日深夜、ドイツエコツアー7泊9日に参加していた4名が無事福山駅に到着しました。引率の方の説明によると、時差による睡眠不足や環境変化への対応がうまくできなかったせいか、参加者55名のうち、かなりの人数が体調不良や発熱などの症状を訴えたそうです。
 インフルエンザの検査については陰性で、睡眠不足や通常の風邪であろうとの診断だったそうです。
 そんな中で,盈進の4人は誰も発熱することもなく、体調を壊すこともなく、元気に楽しく過ごしたようです。日頃から盈進坂を登るだけでなく、フィールドワークや合宿で鍛えてきた分、健康に過ごせたのかもしれません。4人のドイツについての報告がたのしみです。

2009年8月21日 (金)

環境科学研4名 ドイツエコツアーに出発!

048a 064a  イオン1%クラブ『生物の多様性』懸賞論文によって選考された3年本多祐賀さん、藤井祐子さん、2年生高橋凱吾くん、1年生熊谷花さんの4人が、8月17日(月)ドイツへ向けて出発しました。
 昨年経験した先輩たちからのアドバイスだけでなく、自分たちで、ドイツ環境学習体験を何度も積まれている芦田川マネジメントセンター所長の村田さんに手紙を書き、お話を聞かせて頂いたり、また、ドイツでただ単に学んでくるだけでなく、自分たちの自然保護活動を伝えてこようと「日本の淡水魚図鑑」をホームステイ先への贈り物として準備したりと、多忙な毎日でした。
 空港からは4人の「行ってきます。しっかり学ぶだけでなく、環境科学研の活動を伝えてきます。ドイツでの水環境や生態系については、しっかり記録してきます。」というすがすがしい電話が、クラブ活動中に届きました。
17日は成田空港のホテル日航成田に宿泊,18日(火)13時にJAL407便でドイツ向けて出発し,現地時間18日(火)17時42分(日本時間19日(水)午前0時42分)無事フランクフルト空港に到着することになってます。
 ホームステイ先からメールをもし寄越してくれるようであれば、また途中経過をお知らせしようと思います。 

2009年8月19日 (水)

手に止まったタマムシ!

Image450_2 盈進の建っている峠山にはいろんな昆虫がいますが、8月19日午後2時、1日で最も暑い時間帯に職員室の横をヤマトタマムシが飛んでいたので捕まえました。日本でもっとも美しい昆虫のひとつで、玉のように光る羽をもち、夏の真昼のもっとも暑い時間に木の上に集まって飛ぶ習性があります。サクラ、エノキ、ケヤキなどの枯れ木を食べ、珍しい昆虫ではありませんが生きているのを見たことが人は最近少ないようです。玉虫の玉はギョクのことで 宝石や貴石を示します。有名な法隆寺(ほうりゅうじ)の玉虫厨子(たまむしのずし)などの装飾品に使われたり、タンスに入れておくと「着物が増える」「着物に虫がつかない」とか、持っていると「幸せになる」「女性は恋がかなう」などとも言われ、鏡や白粉入れなどに入れていたそうです。吉兆虫とも呼ばれていました。英語圏では、Japanease jewel beetleと呼ばれ、宝石のような昆虫として知られています。

2009年8月12日 (水)

広島女学院主催 プナホウ ピース プロジェクト に参加

Photo_4 7日は広島女学院中高主催の「Punahou Peace Project(プナホウ ピース プロジェクト)」に参加させていただきました。ハワイ・プナホウ高校はオバマ米大統領の母校です。広島女学院高、修道高、筑波大付属駒場高、本校生徒による合同の英語を使った平和交流でした。
詳しくはEISHIN CLUB NEWSにて紹介しております。

2009年8月11日 (火)

フェンシング部、インターハイに出場

Img_1355Img_1373 8月9日(日)、奈良県宇陀市で開催中の全国高校総体(インターハイ)にフェンシング部5年生の中村謙介選手が出場しました。

5人総当たりの予選で1勝を挙げましたが、指数計算の結果39位シードとなり、わずかにトーナメント進出のベスト32に届きませんでした。

多くのご声援をいただきまして、ありがとうございました。全国大会で得た経験を生かし、次につなげていきます。

2009年8月 7日 (金)

演劇部 講習会で学ぶ!

Img_21808月6日~9日までの4日間、ふくやまリーデンローズにて、演劇講習会が行われ、演劇部員を中心に8名が参加しています。
講習会では、福山出身の髙橋耕次郎さんによる、発声・準備運動など、普段の練習では出来ないことを学んでいます。
今回学んだことを、盈進感謝祭で発揮していきます。

2009年8月 6日 (木)

1年生 環境野外学習が行われました

0731 07311_2 7月31日(金)・8月1日(土)2日間、ひろしま県民の森公園にて、1年生環境野外学習(サマーキャンプ)を行ってきました。
 『自分を見つめ 未来を見つめ 仲間と生きる』をスローガンに行われた学習は、その目的を十分に果たせたものとなりました。グルメコンテストやキャンプファイヤー、ぶな林探索とまさに“よく遊び、よく学べ”の実践ができました。
 ただひとつ残念だったのは、キャンプ一番!?の盛り上がりだったフォークダンスが雨でできなかったこと…
 このキャンプで築かれた仲間との絆を感謝祭につなげていきたいです。