10月31日(土)に福山市立常金中学校において上記大会剣道の部が開催されました。
新チームになり新キャプテンを中心に取り組んできました。結果は以下の通りです。
今回の試合で様々な課題が見つかりました。これから厳しい冬に突入します。様々な取り組みを通して心身ともにチームでレベルアップできるよう精進して参ります。
今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。
■結果
女子団体:優勝(2年連続2回目)
男子団体:予選リーグ敗退
女子個人:田村優夏 優勝/松葉ちひろ 準優勝/民宅晴海 三位
男子個人:高橋直也 3回戦敗退
■大会情報
11月15日(日):笠岡剣道大会(笠岡運動公園体育館)
11月22日(日):吉備津神社奉納剣道大会(吉備津神社内特設会場)
12月5日(土)~6日(日):第20回中四国中学生選抜剣道大会(島根県仁多郡)
12月25日(金)~28日(月):第33回若鷲旗剣道大会(兵庫県姫路市)
10 月18日(日)本校第一体育館において「第11回龍陽旗争奪近県小学生中学生剣道大会」を開催しました。
「近県の剣道を学ぶ小学生・中学生剣士の練磨と心身の健全な成長に寄与すること」を目的とし、今年で11回目を迎えることができました。毎年、県内はもとより県外からも多くのチームにご参加いただき大変感謝申し上げます。
本校剣道部もスタッフとして毎年学ばせていただいていております。特に、勝負では譲らないが、勝負以外では互いに譲り合う剣道精神があらゆる場で見ることができ整然と大会を行うことができました。
次年度以降もさらに「龍陽旗に参加してよかった!!」と言っていただけるよう発展させて参ります。今後ともよろしくお願いいたします。以下、大会結果を報告いたします。
○小学生低学年の部
優勝:心成館もみじ道場
二位:東広島剣道クラブA
三位:広島西風道場A/戸手剣道教室A
○小学生高学年の部
優勝:乙島剣道スポーツ少年団A
二位:五徳剣志舘
三位:心成館もみじ道場/総社剣道スポーツ少年団
○中学生の部
優勝:太子丹生会
二位:広島西風道場A
三位:真備東剣道スポーツ少年団/山手剣道スポーツ少年団
○試合態度優秀賞
小学生低学年:戸手剣道教室
小学生高学年:心成館もみじ道場
中学生 :岡山市立吉備中学校
○優秀選手賞
小学生低学年:二宮姫奈多(心成館もみじ道場)
小学生高学年:富永孝太郎(五徳剣志舘)
中学生 :福岡 錬(太子丹生会)
9月26日(土)広島市の東区スポーツセンターにおいて行われた大会に出場しました。中学3年生は中学校体育連盟主催の最後の大会となります。7月の「広島県中学校剣道選手県大会」での悔しさをばねにこれまで稽古を積んできました。
目標としていた「優勝」は叶いませんでしたが、部員一人一人が最後まで「諦めない」姿勢を見せてくれました。
今後も様々な大会が続きますが、「感謝」の気持ちを持ち、仲間とともに精進してまいります。今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。
■大会結果(ベスト8以上)
男子:ベスト8
女子:三位入賞
個人戦 岡本尚也:ベスト8
8月30日(日)14:00より、サッカー部保護者会主催で第94回全国高校サッカー選手権大会広島県予選の壮行会を開催していただきました。
理事長先生や校長先生にも出席していただき、エールをいただきました。
曇り空の天気でしたが、保護者の方が一生懸命にバーベキューを焼いていただき、十分堪能させていただきました。
今週末から始まる高校サッカーの集大成の大会です。95校の頂点を目ざして精一杯頑張ろうと部員全員で確認しました。
サッカーが出来る喜びを感じながら「感謝」の気持ちを持ち、一緒に戦っている仲間との「絆」を胸に戦っていきたいと思います。
ありがとうございました。そして良い報告ができるように頑張ります。
8月5日(水)本校第一体育館において「福山市秋季総合体育大会 剣道の部」が開催されました。 3年生にとっては福山市中学校体育連盟の大会は最後となります。先輩たちから受け継いできた伝統を胸に、また7月の「県選手権」の悔しさを胸に今回の試合に臨みました。
以下、結果(県総体出場分のみ)を報告いたします。
☆団体戦
・男子:優勝(4年連続5回目)
・女子:優勝(初)
☆個人戦
・男子: 岡本尚也:優勝/大石優希:三位
・女子: 谷本晴香:優勝
部員全員で勝ち取った優勝です。9月26日に東区スポーツセンターにおいて行われる「広島県中学校総合体育大会」に向けて、今後も稽古を積んでいきます。
今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。
7月12日(日)府中ウッドアリーナにおいて行われた「第45回広島県中学校剣道選手県大会」に出場しました。
個人戦で6名、男女の団体戦で出場しました。この大会は中国大会、全国大会へつながる大会で、部員もこの大会を大きな目標として取り組んできました。
結果、女子団体戦で創部初の三位に入賞することができました。目標とする大会への出場は叶いませんでしたが、気持ちを切り替えて9月に行われる「広島県中学校総合体育大会」で優勝するため、まず8月5日の「福山市秋季総合体育大会」に向けて精進いたします。
いつもOB、OGをはじめ多くの保護者、地域の方々の温かいご声援をいただき感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいいたします。
□団体戦
男子:2回戦敗退
女子:三位入賞 ※創部初
□個人戦
男子
岡本尚也:2回戦敗退
大石優希:2回戦敗退
正田耕己:初戦敗退
女子
谷本晴香:初戦敗退
徳毛千鈴:2回戦敗退
三浦千怜:2回戦敗退
5月30日(土)府中市立上下中学校において「福山地区中学生春季総合体育大会剣道の部」が行われました。昨年9月末から新チームになりこれまでの先輩の思いを受け継ぎ取り組んできました。各自が目標・課題を設定し、「全員で戦う」チーム作りをしてきました。
過去本大会で悔しい思いをしてきた先輩方の思いを引き継ぎ、これまでの稽古の成果をしっかり発揮することを目標に大会に臨みました。
今後も全員で戦うという意識をさらに向上させ、7月12日に府中ウッドアリーナにて行われます「広島県中学校剣道選手権大会」に向けてさらに精進してまいります。
今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。
□結果
■男子団体:優勝(初) ※県大会出場
■女子団体:優勝(5年ぶり2回目) ※県大会出場
■男子個人
岡本尚也:準優勝 ※県大会出場
大石優希:ベスト10 ※県大会出場
正田耕己:ベスト10 ※県大会出場
仁紫圭一郎: ベスト16
■女子個人
谷本晴香:3位 ※県大会出場
三浦千怜:ベスト8 ※県大会出場
徳毛千鈴:ベスト8 ※県大会出場
山路美晴:ベスト16