中学校 運動部 Feed

2012年9月 4日 (火)

[中学/剣道]福山市秋季総合体育大会

8月11日 盈進第一体育館において、福山市秋季総合体育大会が行われました。

男子団体戦においては、春の悔しさを胸に全員剣道で優勝することができました。まだまだ多くの課題はありますが、着実に「盈進剣道」としての「精一杯のプレー」「諦めない気持ち」が全面的に出せるようになってきました。
9月29日の県総体に向けて、さらに精進を続けていきます。
いつも剣道部を応援していただきありがとうございます。

20120811_8 20120811_17

福山市秋季総合体育大会
◇男子団体:優勝(7年ぶり2回目)

◇女子団体:予選リーグ敗退


◇男子個人
 多賀啓太(3D):3位


 西尾拓海(3A):ベスト8 

 掛 満哉(2A):ベスト8


◇女子個人
 光本遥佳(3B):3位


2011年11月 7日 (月)

【中学/剣道部】せんだふれあい文化祭へ参加

11月6日(日)千田小学校において、「せんだふれあい文化祭」に参加させていただきました。今回は、千田学区まちづくり推進委員会 委員長 吉冨秀和様 事務局長 池田洋之様のご厚意により、中学校剣道部による「日本剣道形」の発表をさせていただきました。

大変多くの人の前で発表するのは、緊張しますが、参加された方々の温かい拍手の中精一杯の発表をすることができました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。大変ありがとうございました。 

Dvc00056_2

Dvc00028_2 

2011年11月 4日 (金)

【中学/ソフトテニス部女子】中学区対抗交歓大会 優勝!!

 去る11月3日(水)びんご運動公園テニスコ-トにて、第25回中学区対抗ソフトテニス交歓大会 女子団体戦が行われました。

中学区対抗交歓大会 : 優勝
<予選リーグ:Bブロック>
1回戦   盈進中A-向陽中B    ③-0  勝利
2回戦   盈進中A- 十日市中A   ③-0  勝利
≪予選リーグ:Bブロック1位通過≫

<決勝トーナメント>
3回戦   盈進中A-宮浦中A    ②-0  勝利

準決勝戦   盈進中A- 吉和中A   ②-0  勝利

決勝戦   盈進中A- 大門中A   ②-1  勝利

中学女子ソフトテニス部として初めて団体優勝という経験をすることができました。悔いの残る新人総体を終えてすぐの試合でありましたが、挨拶、応援、声だしなどチームとして反省が活かされた様子がありました。試合も打ち負けない攻める姿勢で展開することができたことも、今までの練習の成果が現れた面もあり、生徒達のよい経験として残る試合であったように感じました。一方で、明らかになった課題はまだたくさんあります。今後の練習につなげていきたいと思います。

2011年10月28日 (金)

[中学/運動部] 福山市新人総合体育大会

来る10月29日・30日と福山市内で中学校の新人総体が行われます。今、こうして部活動を精一杯活動できていることに感謝の気持ちを忘れず、「磨斧作針」の精神で、1・2年生らしく、元気いっぱいと正々堂々のプレーで各会場を盛り上げてきてほしいと思います。 

福山市新人総合体育大会 各試合会場

各会場  8:30集合   9:00開会
  10月29日(土) 10月30日(日)
クラブ名 会場 会場
剣道 新市中央中学校  
バドミントン部女子 城北中学校 城北中学校
バドミントン部男子 城北中学校 城北中学校
野球部 神辺西中学校  
バレー部男子 福山中学校  
バレー部女子 ローズアリーナ ローズアリーナ
バスケットボール部男子 誠之中学校  
バスケットボール部女子 鳳中学校  
ソフトテニス部男女 竹ヶ端陸上競技場  
陸上部 竹ヶ端陸上競技場 竹ヶ端陸上競技場
サッカー部 駅家中学校  
柔道部 福山武道館  

2011年10月17日 (月)

[中学/陸上]福山市中学校駅伝競走・ロードレース大会の結果

10/17(土)竹ヶ端運動公園内周回コースを会場に、福山市中学校駅伝競走・ロードレース大会が行われました。昨年は男子は大新記録で総合優勝、女子総合2位でした。

駅伝の部で5位以上が11月の中国中学校駅伝競争大会に福山市代表で出場します。男子は4年連、女子は3年連続の出場です。伝統を胸に、自信をもって臨みたいと思います。

【駅伝の部】
男子 総合第1位 59分13秒

1区 佐藤 友麻 1位
2区 藤田草史朗 2位

3区 門田 風雅 2位

4区 内田 侑希 1位
5区 若生 優毅 5位
6区 井上 恭平 5位
●女子 総合4位 44分17秒
1区 多木 利香 8位

2区 北村 愛  1位
3区 山口 華子 1位
4区 長谷川絵里 4位

5区 北山 沙耶 9位

【駅伝の部:オープン】*=区間賞

1位 盈進B(藤田*・楢崎*・藤木*・光成*・神宅*・岩本)

2位 盈進C(有本・野田・岡田・松原・神原・行廣*)


3位 盈進D(土居・金藤・堀本・楢崎・前本・猪原)
【ロードレースの部】


●男子


三島久幸 第2位 9分49秒


植田友貴 第3位 10分17秒


●女子


楢崎ありさ 第2位 7分24秒


久安萌子  第3位 7分30秒



2011年9月27日 (火)

[中学]広島県中学校総合体育大会の部

中学3年生にとっては中体連主催の最後の大会となる「広島県中学校総合体育大会」に参加してきました。
以下結果となります。各大会会場においては、保護者の方々の応援をはじめ、多くの方に温かいご声援をいただきましたこと改めましてお礼申し上げます。

■陸上部

男子3000m藤田草史朗(2年) 9分33秒92 予選落ち

女子800m北村 愛(1年) 2分33秒60 予選落ち


女子200m久安萌子(1年) 28秒89 予選落ち
/山口華子(3年) 27秒13 第4位

女子400mR多木・山口・長谷川・久安 途中棄権


≪戦評≫
3年生にとって中学生最後のトラックレースになった県総体。春から大きく自己ベストを伸ばし、勝負のかかった大事なレースで実力を100%発揮できる強い選手に成長しました。今後も、全日中を目標に持っている実力を十分に発揮できる選手、チームを目指していきたいと思います。ご声援、ありがとうございました。

■剣道部


男子団体

先鋒:多賀(2A) 次鋒:平川(2C) 中堅:西尾(2B) 副将:掛(1A) 大将:佐々木(3B)


1回戦 vs 能美中4-0 勝ち



≪戦評≫
1回戦:先鋒から副将までが勝利。いい流れでつなぐことができました。

2回戦 vs 城山中2-3 負け


≪戦評≫
2回戦:先鋒次鋒が負け、中堅副将で同点にし、大将戦まで持っていくことができましたが、惜しくも大将戦で敗れ2回戦敗退となりました。しかし、5名全員が「つなぐ試合」を行うことができ、チームとしての力をしっかり発表できたように感じます。

女子団体

先鋒:光本(2D) 次鋒:下江(1B) 中堅:山路(1B) 副将:山本(1D) 大将:井上(3A)

1回戦 vs 仁方中0-4 負け


≪戦評≫
力の差を見せつけられましたが、中学から剣道を始めた3名も粘りを見せるなどしっかり自分の発表ができました。

男子個人
 西尾(2B)2回戦敗退

女子個人
 光本(2D)初戦敗退


大変お忙しい中、県大会出場クラブへの部活動への配慮をしていただき、また多くのご声援をいただきまして、ありがとうございました。この感謝の気持ちを忘れず、謙虚に今後も日々精進していきます。 今後とも剣道部をよろしくお願い致します。

■軟式野球部

結果:1回戦敗退 

盈進中(福山1位) 0-3 中広中(広島1位)

 

中広2000001 3

盈進0000000 0


バッテリー 大西ー広川



≪戦評≫
初回に緊張もあってか、2点を入れられてしまったのがすべてでした。チャンスもありましたが、スクイズをはずされてしまい、1点に手が届きませんでした。
当日は多くの方が応援に駆けつけてくださり、とても大きな力になりました。勝利で恩返しができませんでしたが、これからの行動で恩返しをしていきたいと思います。本当にあたたかい声援と準備等でのご協力ありがとうございました。今後ともご支援、ご指導をよ
ろしくお願いいたします。

今後の予定
福山市中学校新人総合体育大会:10月29日(土)30日(日)

2011年8月19日 (金)

盈進中学校陸上競技部(女子)福山市秋季総体で初の総合優勝!!

8/10(水)~11(木)竹ヶ端陸上競技場にて福山市秋季総体が行われました。

福山市秋季総体 競技成績

【男子】
 
 



一般 3000m藤田草史朗 2位
1.2年1500m藤田草史朗 優勝  関谷和大 5位
1年1500m植田 友貴  4位   新宅駿也 9位
【女子】総合優勝


一般100m山口華子 優勝  久安萌子 2位

一般100m山口華子 優勝  久安萌子 2位

一般800m多木利香 3位   北村 愛 4位
1.2年100m北山沙耶 6位

1.2年200m北山沙耶 2位   長谷川絵里 4位

1年100mH松岡友香 3位
400mR(多木・山口・久安・長谷) 優勝

*山口:100m、200mで大会新記録




以上の結果、一般の部で5位までに入賞した、男子1名、女子7名が県総体に出場。



部員7名の女子チームが他の常勝校を破り、はじめて総合優勝という最高成績を上げました。力はある3年生でも、一人の力では総合は勝てません。今回の総合優勝に特に貢献したのは1年生でした。格上の3年生とでも臆することなく積極的なレースを展開し、自己ベスト更新とともに個人種目で県大会の出場も勝ち取りました。

Kairan

2011年8月18日 (木)

[中学]県選手権大会 結果報告

7/16(土)~17(日)、23(土)~24(日)に県選手権大会が行われました。35℃を超える厳しい気象状況の中、ひとりひとり全力を尽くしました。皆様のご声援、感謝申し上げます。


【剣道部】
<男子団体:三位
 >
先鋒:多賀 次鋒:平川 中堅:西尾 副将:掛 大将:佐々木


<女子団体:準優勝
 >
先鋒:光本 次鋒:下江 中堅:山路 副将:山本 大将:井上


<個人戦
・男子
 >
西尾:ベスト8
掛 :3回戦敗退
平川:初戦敗退

<個人戦
・女子 >

光本:ベスト8
山路:2回戦敗退
井上:初戦敗退


【柔道部】
<団体試合>3名で出場し1回戦(盈進1-④誠之中)で敗退

<個人試合>2年生梶井成が50kg級で準優勝。9月の県大会への出場権を獲得。


【男子バドミントン部】
<団体戦 準優勝 県大会出場
>
 対 培遠中 3-0 勝ち

 対 福山中 2-0 勝ち
 対 城北中 0-2 負け

 メンバー:矢野(3-C)大土井(3-A)

      岡田(3-B)村上(2-A)

      藤本(2-B)佐藤(2-C) 

      高橋(1-D)



<男子個人 シングルス>
 矢野 裕紀 (3-C) ベスト8

 村上 佳大 (2-A) ベスト8
 

<男子個人 ダブルス
>
 大土井(3-A)・岡田(3-B) ベスト8

 藤本(2ーB)・佐藤(2-C)  ベスト8


【野球部】
結果 :優勝 (県大会出場)


<1回戦>  対 神辺東中  2-1で勝利
<2回戦>  対 鳳中    5-0で勝利

<3回戦>  対 済美中   2-1で勝利

<準決勝戦> 対 福山東中  5-4で勝利

<決勝戦>  対 城北中   2-1で勝利


【陸上部】
[男子]
一般 3000m 藤田草史朗 2位

1.2年1500m 藤田草史朗 優勝  関谷和大 5位

1年1500m  植田 友貴  4位   新宅駿也 9位



[女子]総合優勝

一般100m 山口華子 優勝  久安萌子 2位

一般100m 山口華子 優勝  久安萌子 2位

一般800m 多木利香 3位   北村 愛 4位

1.2年100m 北山沙耶 6位

1.2年200m 北山沙耶 2位   長谷川絵里 4位

1年100mH 松岡友香 3位

400mR(多木・山口・久安・長谷) 優勝

*山口:100m、200mで大会新記録

[中学/男子ソフトテニス部]広島県オープンソフトテニス竹原研修大会

8/6(土)広島県オープンソフトテニス竹原研修大会が竹原バンブージョイ運動公園で行われました。皆様の応援に心より感謝申し上げます。

<リーグ戦>

①森田・上田ペア 2戦全勝 3チーム中1位通過 

②塩出・藤井ペア 1勝1敗 3チーム中2位通過 

③川添・藤田ペア 2戦全勝 3チーム中1位通過 

④神原・藤原ペア 1勝1敗 3チーム中2位通過 

⑤梅本・榎本ペア 1勝1敗 3チーム中2位通過 

⑥佐藤・平松ペア 1勝1敗 3チーム中2位通過 



<決勝トーナメント
>
■1回戦 

①梅本・榎本 対東広島中央 3-1 勝利 

②塩出・藤井 対東広島中央 3-0 勝利 



■2回戦 

①梅本・榎本 対広大幸崎  1-3 敗北 

②神原・藤原 対東広島中央 3-0 勝利 

③森田・上田 対東広島中央 3-0 勝利 

④川添・藤田 対宮浦    3-0 勝利 

⑤塩出・藤井 対黒瀬    3-2 勝利

⑥佐藤・平松 対宮浦    0-3 敗北 



■3回戦

①神原・藤原 対昭和北   3-3(F5‐7)敗北 

②森田・上田 対美木    3-0 勝利 

③川添・藤田 対 塩出・藤井 0-4 敗北 

※盈進対盈進の試合

■4回戦 

①森田・上田 対 塩出・藤井 4-0 勝利 


※盈進対盈進の試合

■5回戦(準々決勝) 

①森田・上田 対昭和北   4-0 勝利

■6回戦(準決勝) 

①森田・上田 対磯松    4-0 勝利 


■決勝 

①森田・上田 対三原第三  0-4 敗北

2011年7月30日 (土)

[中学]県選手権大会 結果報告

7/16(土)~17(日)、23(土)~24(日)に県選手権大会が行われました。35℃を超える厳しい気象状況の中、ひとりひとり全力を尽くしました。たくさんの応援をいただき、誠にありがとうございました。

陸上部
<男子>
1年1500m 三島久幸 10位
2年1500m 藤田草史朗 9位


<女子>
1年100m 久安萌子 6位
3年100m 山口華子 6位
共通200m 山口華子 3位
山口は8/7(日)・8(月)に島根県浜山である中国中学校陸上競技選手権大会に出場することが決まりました。

サッカー
1回戦
 VS 廿日市市立四季が丘中学校
   4-1 勝ち
2回戦 
VS 安芸高田市立吉田中学校
   3-0 勝ち
準決勝 VS 広島市立瀬野川中学校
   1-0 勝ち
決 勝 
VS 福山城北中学校
   0-1 負け

剣道
■男子団体
初戦:対豊平中学校(山県代表) 3-1 勝ち
二回戦:対横路中学校(呉代表) 1-2 負け 

■女子団体

初戦:対翠町中学校(広島代表) 0-4 負け 

■男子個人

西尾拓海 初戦敗退
■女子個人
 光本遥佳 初戦敗退

◎男子メンバー
先:平川(2B) 次:三好(3A) 中:西尾(3C) 副:掛(1A) 大:佐々木(3B)

◎女子メンバー
先:山路(1B) 次:下江(1B) 中:光本(2D) 副:山本(1D) 大:井上(3A)


男子バドミントン
■団体 Aブロック

対 亀崎中学校(広島1位) 0-3 負け
対 祇園中学校(広島4位) 0-3 負け
対 福山中学校(福山2位) 2-1 勝ち

メンバー:矢野(3-C)大土井(3-A) 

      岡田(3-B)村上(2-A) 

      藤本(2-B)佐藤(2-C) 

      高橋(1-D) 

■男子個人
 村上 佳大 (2-A)

対 亀崎中(広島1位)0-2 負け

対 翠町中(広島5位)0-2 負け

対 宮原中(呉・加茂2位) 1-2 負け

柔道
50kg以下級 梶井成 初戦敗退

65kg以下級 青木吉孝 初戦敗退