12月7日(土)・8日(日)の大会予定
2学期期末試験が終了し、またクラブに精を出します。応援よろしくお願いします。
2学期期末試験が終了し、またクラブに精を出します。応援よろしくお願いします。
23日(土・祝)本校、第一体育館において、今年度、9回目となる龍陽旗剣道大会を開催いたしました。県内はもとより、岡山県、兵庫県のチームもあわせて145のチームに参加していただき盛大に開催することができました。この場をおかりしまして、参加していただいたチームに感謝申し上げます。
開会式後には、本校剣道部OBで剣道教士八段の平井憲三先輩(67回卒)、同じく八段の山中章義先輩(75回卒)による日本剣道形の演舞も行っていただきました。
試合では、どの試合場も熱戦、接戦が繰り広げられており、終始目の離せない状況でした。今年度より剣道場を練習試合会場として公開することで、試合で負けてしまったとしても、「交剣知愛」のもと、多くのチームが剣道場に集まり練習試合を行っていただきました。「龍陽旗に参加してよかった」そう言っていただけるよう次年度以降もよりよく発展させていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
以下、大会結果を報告いたします。
○小学生低学年の部(全46チーム)
優勝 呉悠心会
準優勝 乙島剣道スポーツ少年団
三位 山手剣道スポーツ少年団/尚剣会
○小学生高学年の部(全49チーム)
優勝 乙島剣道スポーツ少年団
準優勝 真備東剣道スポーツ少年団
三位 道上剣友会/児島剣道スポーツ少年団
○中学生の部(全50チーム)
優勝 太子丹生会A
準優勝 山手剣道スポーツ少年団A
三位 真備東剣道スポーツ少年団A/高砂中学校A
○試合態度優秀賞
低学年 五徳剣志舘
高学年 福山曙剣道クラブ
中学生 高砂中学校
○優秀選手賞
低学年 檀浦 杏(克己剣心会)
高学年 原川若葉(尚剣会)
中学生 小川貴大(湯田剣道教室)
9月28日(土)・29日(日)と行われました結果は、以下のとおりです。
剣道部
個人戦 掛 満哉 2回戦敗退
男子団体 2回戦敗退
女子団体 初戦敗退
陸上
植田 友貴(3000m) 予選突破 決勝進出 15位
久安 萌子(100m・200m) 準決勝敗退
北村 愛(800m・1500m) 予選敗退
柔道
個人戦 森本 真海 2回戦敗退
温かいご声援ありがとうございました。
これからも自分を成長させるために、練習に励みたいと思います。
月15、16日の2日間で第8回龍陽杯サッカー大会(U-12)を開催致しました。
毎年、近隣のたくさんの小学生が参加します。今年は約600人の参加です。
大会1日目はA~Dグループに分かれてのリーグ戦を行いました。
15日は、あいにくの雨模様でグラウンドのコンディションも悪かったのですが、小学生は元気に、たくましく、ボールを追いかけていました。
大会2日目は各リーグの1位~5位に分かれてのトーナメントでした。
朝から天候にも恵まれ、各グランドで白熱した試合が繰り広げられていました。
この大会の運営はすべて盈進中学校サッカー部で行っています。
彼らは、本部役員、審判など様々な役割があり、その役割を責任を持ってやりとげます。自分たちで準備から運営まで行うことにより、たくさんの人が自分たちの大好きなサッカーに関わってくださっていることを理解します。そして、多くの人に支えられて自分がいるんだということに感謝できる人間に成長します。盈進中学高等学校サッカー部は、常にこのことを生徒ともに考え、歩むことを大切しています。
【大会結果】
優 勝 因島クラブジュニア
準優勝 千田サッカークラブ
第3位 福山ローザス・セレソン
来年度以降も、より充実度の高い大会として継続していきたいと考えております。
たくさんのご協力ありがとうございました。深く感謝いたします。
去る7月14日(日)府中ウッドアリーナにおいて県選手権大会が行われました。以下、結果を報告致します。
男女とも持てる力を十分に発揮しましたが、後一歩及ばず敗戦となりました。上記の結果より、全国へ進むことはできませんでしたが、選手権では男子個人戦で初の三位入賞を果たし中国大会へ出場することが決まりました。中国大会でも盈進剣道ができるようこの暑い夏を過ごしていきたいと思います。 今後ともご声援よろしくお願いいたします。
この2人は日常の練習は盈進中学校で男子と共に活動していますが、「備後府中TAM-S」(府中市女子サッカークラブ)にも所属しており、今回「第18回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会」に出場することになりました。この大会は女子サッカー選手にとっては大きな目標となる全国大会であり、鴨田・楢崎の2人の選手には心から声援を送ります。全国大会決定までの試合結果と全国大会の日程を以下に示します。
6月1日(土)・2日(日)に行われた「福山地区春季総合体育大会」より以下のクラブが、県選手権大会出場を決めました。盈進の代表として、また福山の代表として悔いの残らない試合を期待しています!!燃やせ!!盈進魂!!
2月17日(日)広島サンプラザにおいて、上記大会へ参加してきました。
県内で行われる大会では最も大きな大会です。
開会式後の演武では、3年生の西尾と多賀が木刀による剣道基本技稽古法を披露しました。
■結果(参加124チーム)5位入賞(ベスト8)
先鋒:光本 次鋒:山本 中堅:掛 副将:多賀 大将:西尾
●予選トーナメント
1回戦 VS広島西風道場B(安佐南区)2-1 勝
2回戦 VS翠嵐塾(東区) 4-1 勝
3回戦 VS阿品台剣和会(廿日市市)4-1 勝
4回戦 VS広島己斐剣心会(西区) 3-2 勝
予選トーナメントを制し、決勝トーナメントへ
●決勝トーナメント
1回戦 VS新庄中学校(山県郡) 3-2 勝
2回戦 VS広島志尚会A(安佐南区) 1-3 負
全員でつなぐ剣道をしました。逆転勝利も2試合あり、チームとしての力も見えました。 まだまだ力不足です。結果に満足せず今後も精進してまいります。