« 2015年7月 | メイン | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月27日 (木)

【MathClub】香川大学工学部でプログラミング強化合宿実施!

Dscn0373

Dscn0395

Dscn0431

Dscn0452

 8月5日(水)6日(木)、MathClubは香川大学工学部にて、一泊二日の合宿を行いました。この合宿は、9月20日(日)に行われる、ETロボコン中四国大会参加に向けて、選手のプログラミング能力を大きく上げることを目的とし、行いました。現地では、香川大学で学ぶ本校OBの2人(勝村岳世君(2013年度卒)・内山豊君(2012年度卒))をはじめとして、多くの大学生からレクチャーを受けることができました。香川大学のオープンキャンパスも行われていたので、合宿に参加した三宅泰成君(4年)・北澤大志君(4年)・大久保雄大君(4年)・半間諒君(4年)は、自分の未来像について深く考えることも出来た合宿となりました。

富永浩之先生をはじめとして香川大学の先生方、そして学生の皆様、参加を後押しして頂いた保護者の皆様、支えてくださった学園の皆様に、心から感謝いたします。ありがとうございました。

【MathClub】WRO Japan in EHIME報告

Dscn0299

Dscn0315

Dscn0325

Dscn0330

8月2日(日)に河原医療大学校(愛媛県松山市)にて行われた「WRO Japan in EHIMEエキシビション」に、MathClub2年生の木村洸平君・3年生の鎌倉尚也君、児玉果也君が参加しました。WROとは、PCでプログラムを作成し、自律的(センサーで状況を感知、判断、対応する)に動くロボットでミッションをクリアしていく競技です。課されるミッションは事前に発表され、どのチームもしっかり準備してきますが、当日追加される「サプライズルール」があり、制限時間内で、その「サプライズルール」にも対応できる機体とプログラムを作らなければなりません。これがとても面白いです!

PCとコースの間を行ったり来たりし、思う存分「試行錯誤」できる1日となりました。

WRO愛媛の皆様、参加を後押しして頂いた保護者の皆様、支えてくださった学園の皆様に、心から感謝いたします。ありがとうございました

2015年8月26日 (水)

ヒューマンライツ部 芳賀友美さん中四国大会で活躍

Simg_7302

Simg_7307

Simg_7327

Simg_7331

8月18日(火)19日(水)、4年(高1)・芳賀友美(はが ゆみ)さんが、国際ソロプチミスト「ローズ福山」様の推薦を受け、国際ソロプチミスト西リジョン(中四国地区)・ユースフォーラム(於:鳥取県大山)に参加させていただきました。各地区代表45人の女子高生のうち、高校1年生は3人のみ。テーマは「夢を拓く:女子高生のためのキャリアサポート~夢の実現をめざして~」。論文、討論、まとめ、発表、コミュニケーションの審査を受け、惜しくも受賞にはいたりませんでしたが、仲間の環を広げ、「楽しかった!」2日間を過ごしました。大きな成長のステップとなったことは間違いありません。

国際ソロプチミストの方々、とりわけ、ローズ福山の方々にはいつもいつも多大なるご支援とご援助をいただき、心から感謝申し上げます。

中高 ヒューマンライツ部 地域に根ざした活動

01

02

03

04

05

06

07

08

「手と手から~中高生として地域や国際社会の平和と人権の環を広げるために貢献する~」をテーマに活動するヒューマンライツ部(H.R.C)。ありがたいことに、H.R.Cはさまざまなご縁で、取り組みから成果を発表させていただく機会に恵まれています。行政や市民のみなさま方から貴重な学習の場を提供していただき、その中で生徒は確実に成長していると感じています。みなさま、本当にありがとうございます。

発表の柱は大きく3つ。「災被災者支援交流活動」「核廃絶!ヒロシマ・中高生による署名キャンペーン」「ハンセン病問題から学ぶ」(映画「こんにちは金泰九さん~ハンセン病問題から学んだこと~」を含む)。

・8月17日(月)19:30~21:00、新市町常金丸(JA常金丸)にて人権学習を担当。会場は約120人。この日は東京から「公益財団法人 人権教育啓発推進センター」から2名、H.R.Cの取材に来られていました。

・8月22日(土)9:30~16:30まで、福岡から保幼小中の先生方や人権・平和の活動をされている方々21人が来福。9:30~福山市人権平和資料館で、11:30~ホロコースト記念館で学習され、ガイドをH.R.Cの生徒が担当。午後からは百年館で、生徒のプレゼンを交えて交流させていただきました。

・8月23日(日)13:30~16:00、三原市人権交流センターにて、人権・平和活動を

されている女性の方々の集会で活動報告(プレゼン)。会場は約100人。

いつもたくさんの励ましの声をいただきます。心から感謝申し上げます。

2015年8月11日 (火)

第62回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会

Img_1559_2

Img_1565_3

7月21日(火)~23日(木)、「第62回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会」が、東京渋谷NHKホールおよび代々木オリンピック記念センターにて開催され、5年生1名、4年生2名の計3名が出場しました。(ラジオドキュメント部門)

また、7月31日(金)8月1日(土)に滋賀県栗東市で「第39回全国高等学校総合文化祭全国大会放送部門」が開催され、5年生2名が出場しました。(オーディオピクチャー部門)

入賞はなりませんでしたが、全国から集まるハイレベルの作品に触れ、大変勉強になりました。

 

2015年8月 5日 (水)

【中学校剣道部】福山市秋季総合体育大会 全部門優勝!!

 8月5日(水)本校第一体育館において「福山市秋季総合体育大会 剣道の部」が開催されました。 3年生にとっては福山市中学校体育連盟の大会は最後となります。先輩たちから受け継いできた伝統を胸に、また7月の「県選手権」の悔しさを胸に今回の試合に臨みました。

 以下、結果(県総体出場分のみ)を報告いたします。

☆団体戦
・男子:優勝(4年連続5回目) 
・女子:優勝(初)       
☆個人戦
・男子: 岡本尚也:優勝/大石優希:三位      
・女子: 谷本晴香:優勝 

 部員全員で勝ち取った優勝です。9月26日に東区スポーツセンターにおいて行われる「広島県中学校総合体育大会」に向けて、今後も稽古を積んでいきます。

 今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

中高美術部 合宿制作の様子

8月3日(月)4日(火)と中高美術部は合宿制作を行いました。今年度は感謝祭での“秋の盈華展”へむけての共同制作「キッズゲルニカ」の制作を中心におこないました。テーマはこのプロジェクトの原点に返り“戦後70年を迎え未来に引き継ぐ平和」です。

まず2004年に始まった盈進中学校最初の「キッズゲルニカ」の作品(模写を含む)を中庭に広げて鑑賞し、イメージを膨らませ、各自のアイデアスケッチをもとにディスカッションしながら画面を絞り込み4人のリーダーを中心に下絵を描き着色していきました。感謝祭では第2体育館ステージに展示します。楽しみにしておいてください。

P8032586

P8032592

P8032598

P8042600