中高一貫クラブ活動 Feed

2015年2月16日 (月)

【中学剣道部】tss杯第46回広島県少年剣道錬成大会に参加

Dsc_4777

20150215_131729

 2月15日(日)「tss杯第46回広島県少年剣道錬成大会(主催:広島県剣道連盟、テレビ新広島/会場:広島サンプラザ)」が行われ本校から10名2チーム参加してきました。

 県下剣道大会でも大きな大会の一つで、県内から小中学生剣士約2,000名が集いました。

 結果は以下の通りとなります。その日の「勝ち負け」のみで一喜一憂するのではなく、大会という経験を通して見えた各自の課題や得る力を日常の稽古や今後の試合に必ず生かして参ります。

 次の大会は3月8日(日)となります。今後ともよろしくお願いいたします。

《結果》

■Aチーム:3回戦敗退

1回戦 なし

2回戦 対 吉田中学校         5-0 勝ち

3回戦 対 広島己斐鯉城館     2-3 負け

■Bチーム:4回戦敗退

1回戦 なし

2回戦 対 甲田剣道スポーツ少年団 4-0 勝ち

3回戦 対 佐伯清風会A          3-1 勝ち

4回戦 対 八本松中学校A        0-3 負け

20150215_142650_130

20150215_142929_540

【高校剣道部】福山地区高等学校冬季剣道大会 男子団体優勝!!

 2月14日(土)に誠之館高等学校にて、「福山地区高等学校冬季剣道大会」が行われました。

 団体試合については福山地区の8校でトーナメントが行われ、個人試合では初段以下の部と二段以上の部にわかれて行われました。

 これまでの合宿や遠征、日常の練習などで心身ともに培ってきたものが、結果となってあられたと思います。個々に悔しさや喜びはありますが、今後の糧にしていきます。ご声援ありがとうございました。

 3月14日(土)・15日(日)には廿日市市スポーツセンターで行われる「中国高等学校新人剣道大会」に男子団体戦と5年多賀啓太君が個人戦に出場いたします。本大会で見つけた課題とともに、今後とも部員一同、日々精進してまいります。

≪結果≫

◎男子団体:優勝

◎女子団体:3位

◎個人戦(初段以下)の部

・男子:3位  福島大輝

・女子:優勝 山本桐子

◎個人戦(二段以上)の部

・男子:2位多賀啓太/3位西尾拓海・掛満哉

Photo_2

Photo_3

 

2015年2月12日 (木)

【中学サッカー部】高円宮杯U-15サッカーリーグ2015 HiFAユースリーグ 3部 第3節

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

 2月7日(土)に続き、11日(水)に東手城サッカー場にて上記リーグ戦第3節が行われました。今回の相手はピジョンFCでした。善戦したものの0-1で惜敗しました。

 今回の試合を通して様々な課題が見えました。日々の練習でテーマを決めて克服し、必ず次へ繋げていきます!!

 第4節は、14日(土)竹原バンブージョイハイランドにて行われます。部員一丸となって挑戦いたします!!ご声援の程よろしくお願いいたします。

【高校剣道部】錬成会へ参加しました

Dsc_0011_2

Dsc_0013

  2月11日(水)広島皆実高等学校で行われた錬成会に参加してきました。

 剣道を通して交流を深め、技術面はもちろんのこと、精神面においても自分たちに足りないことをたくさん学ぶことができました。この経験を糧に14日(土)に福山誠之館高校にて行われる「福山地区冬季大会」に挑戦します。ご声援の程、よろしくお願い致します。

2015年2月10日 (火)

【高校美術部・書道部】広島県高等学校総合文化祭 福山・府中地区展に出品しました

Dscn0004

Dscn9995

 高校美術部、書道部は2月9日(月)広島県高等学校総合文化祭 福山・府中地区展の搬入飾り付けを行ないました。およそ500点の工芸・油絵・デザイン・立体・水彩・書などの作品を飾り付けました。今回は高校美術部8名、書道部4名が作品を展示しています。展示作業中、他校生徒の作品を見てとても刺激を受けました。今回の展覧会を糧により一層充実した作品を描いていこうと感じました。

 会期は2月10日(火)~15日(日)までの6日間です。ぜひ、ふくやま美術館に足を運んでください。どうぞよろしくおねがいします。

2015年2月 9日 (月)

【中学サッカー部】高円宮杯U-15サッカーリーグ2015 HiFAユースリーグ 3部 第2節

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

 2月7日(土)に本校陸上グラウンドにて、上記リーグ戦第2節が行われました。本校サッカー部は東城中学校と対戦しました。

 1点先制し勢いに乗りたかったが、2点目をなかなか得ることができず後半へ。相手に1点を取られ1-1の同点になるが、なんとかその後1点を取り返し、2-1で勝利を収めることができました。

 次は2月11日(水)に東手城サッカー場でピジョンFCと試合を行います。応援よろしくお願い致します。

【中学女子バレーボール部】第23回ふちゅうカップバレーボール大会に参加

1

Photo_5

 2月8日(日)に府中ウッドアリーナにて行われた「第23回ふちゅうカップバレーボール大会(主催:府中市教育委員会)」に出場しました。

 府中市・尾道市・福山市の近隣の中学校8校で、4チームずつリーグ戦を行いました。

 結果は、一勝もできませんでしたが、最後まで、元気いっぱいにプレーすることができました。この経験をもとに、さらに練習をし、必ず次の大会につなげていきます。

 今後ともご声援よろしくお願いいたします。

【高校剣道部】全日本都道府県対抗剣道優勝大会県予選に参加

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

 2月8日(日)に広島県立体育館武道場にて、「全日本都道府県対抗剣道優勝大会県予選会(主催:広島県剣道連盟)」が行われました。

 この大会は、去る11月に行われた県大会個人戦において、ベスト32以上の選手(男子)のみに出場資格があります。優勝者のみが4月に行われる「全日本都道府県対抗剣道優勝大会」の広島県代表選手というレベルの高い大会です。

 過去には、本校から石田崇先輩(現:大学1年)が代表選手となり、全国大会の舞台で活躍してくました。この度は5年生の多賀啓太君と西尾拓海君の2名が出場しました。

 残念ながら思うような結果ではありませんでしたが、出場した2名は自分らしく堂々と挑戦し、良い経験をさせていただきました。

 2月14日(土)には今年度、最後の公式戦である「福山地区冬季大会」に出場します。部員一丸となり、全力で挑戦して参ります。

≪結果≫

・多賀啓太…二回戦敗退(ベスト16)

・西尾拓海…一回戦敗退

2015年2月 2日 (月)

【高校演劇部】福山地区高等学校演劇協議会合同公演練習会に参加

P2010004

P2010005

 先週に引き続き、今週2月1日(日)も演劇部は「福山地区高等学校演劇協議会合同公演練習会」に参加してきました。今回は「誠之館高校セミナーハウス」での合同練習会となりました。

 先週と同様に、上演に向けての練習会となります。発声練習は役者・裏方に関わらず、全員必ず取り組みます。音響、照明は裏方ですが、台本や演出のイメージに合ったものを探しています。来週はホールの下見もあります。3月22日(日)の上演に向けて余念が無いです。

【高校男子バドミントン部】第24回広島県高等学校バドミントン1年生大会

Kimg0092

Kimg0094

 2月1日(日)びんご運動公園体育館において上記大会が行われ参加してきました。

 2年連続で決勝までコマを進めることができました。残念ながら連続優勝とはなりませんでしたが、高校から始めた生徒が1年でここまで成長しているのは嬉しいことです。今後もさらに努力を積み重ねていきます。ご声援よろしくお願いいたします!!

■結果: 男子ダブルス 準優勝 和田侑士・和田啓汰組