【ヒューマンライツ部】神辺の学習会で報告
2月22日(水)、かんなべ市民交流センターにて、人権学習会があり、ヒューマンライツ部の高校生11人が主に、「東日本大震災被災者支援交流」「核廃絶!ヒロシマ・中高生により署名キャンペーン」「ハンセン病問題から学ぶ」などについての活動報告を行いました。
約80人の来場者があり、生徒たちも熱心に聴き入ってくださるみなさまのまなざしに感動していました。
準備、片付け、運営に携わってくださったみなさま、会場にお越しくださった市民のみなさまに心から感謝いたします。


« 【高校サッカー部(女子)】平成28年度広島県高等学校サッカー新人大会 女子の部 | メイン | 試合結果と今週のクラブの予定について(2/24) »
2月22日(水)、かんなべ市民交流センターにて、人権学習会があり、ヒューマンライツ部の高校生11人が主に、「東日本大震災被災者支援交流」「核廃絶!ヒロシマ・中高生により署名キャンペーン」「ハンセン病問題から学ぶ」などについての活動報告を行いました。
約80人の来場者があり、生徒たちも熱心に聴き入ってくださるみなさまのまなざしに感動していました。
準備、片付け、運営に携わってくださったみなさま、会場にお越しくださった市民のみなさまに心から感謝いたします。

