« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月19日 (火)

【多文化部・応援部】地域貢献ボランティア

11月16日(土)、千田町にある障害者の方を対象としたグループホーム「風」さまで第一回欅祭が開催されました。

記念すべき第一回目の欅祭を盛り上げるために、多文化部と応援部でボランティアとして参加をしました。

多文化部は、ゲームコーナーを担当し、利用者さんや子どもを対象にしたゲームでおもてなしをしました。最初は戸惑っていましたが、それぞれの障がいに合わせて対応するスタッフさんの姿を見て、少しずつ学び、声掛けができるようになりました。

応援部はパフォーマンスで祭りを盛り上げました。「センダ」をポンポンで表現した際には、観客の皆様から大きな歓声が上がりました。

これからも地域の皆さんと共に千田町で活動するため、積極的に地域貢献をしていきます。

116dsc01982

116dsc01980

116dsc01986116dsc01985

2024年11月11日 (月)

【軟式野球】第18回 ツネイシホールディングス旗野球大会 準優勝

部訓:野球が人を創る

目標:来春(2025年) 春季総体 優勝・県大会出場

部員:18名 二年生 8名,一年生 10名

 11月9日(土)・11月10日(日),福山市内中学校6チーム(盈進中・近大福山中・想青中・鞆向丘中・東中・松永中)とクラブチーム2チーム(至誠吉名クラブ・鞆マリンズ)の計8チームで,ツネイシホールディングス旗野球大会が開催されました。今大会,初の決勝戦進出を果たしましたが,決勝戦で敗れ準優勝で終えました。

 大会初日には,ツネイシブルーパイレーツ(ツネイシ硬式野球部)の選手による選手対象の野球教室やメンタルトレーナーによる保護者対象のメンタルセミナーを開催していただき,とても有意義な大会参加となりました。

 大会を開催していただいたツネイシホールディングス,軟式野球連盟の皆様,さらに大会の運営に携わっていただいた至誠クラブの皆様に,感謝いたしております。この感謝の想いを胸に,日々努力日々成長して参ります。

11月9日(土) 場所:ツネイシスタジアム

【一回戦】

 盈  進 800 001  計9

 至誠吉名 101 110  計4 

※6回大会規定によりタイムアップで勝利

 投手:佐伯(1年)→廣川(1年)-捕手:金安(2年)

 三塁打:小川(1年)

 二塁打:麥田(2年)・佐藤智哉(1年)

 

11月10日(日) 場所:ツネイシスタジアム

【準決勝】

 盈  進 730 02  計14

 東  中 000 13  計 4 

※5回大会規定によりタイムアップで勝利

 投手:廣川→溝岡(2年)→門屋(1年)→田中(2年)-捕手:金安

 三塁打:渡邊(1年)

 二塁打:佐伯(2本)・小川・金安

【決勝】

 盈  進 000 00  計0

 鞆マリンズ 301 4× 計8 ※5回大会規定にコールド負け

 投手:佐伯-捕手:金安

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

【軟式野球】2024年度 福山地区新人総合体育大会 準優勝

部訓:野球が人を創る

目標:新人総体 優勝

部員:25名 三年生 7名,二年生 8名,一年生 10名

二・一年生18名で臨んだ福山地区新人総合体育大会,準優勝で終えました。二回戦の大逆転など,選手は精一杯にプレーした結果でした。

次なる目標「春季総体 優勝・県大会出場」に向けて,「やるべき事を,やるべき時に,やり切る」ために,「仲間とともに,自分で考え,自分で行動する」をモットーに日々努力日々成長して参ります。

 

10月20日(日) 場所:曙球場

【一回戦】

 城西済美 000 0   計 0

 盈  進 320 5× 計10 ※4回大会規定によりコールド勝ち

 投手:佐伯(1年)→廣川(1年)-捕手:金安(2年)

 ※2投手の継投でノーヒットノーラン達成

 本塁打:佐伯・(小川 1年 ※)

  ※4回裏 9対0から二死満塁からホームランを打つも1点追加で大会規定により10対0でコールド勝ち  となったため記録上シングルヒットとなる

 

10月26日(土) 場所:曙球場

【二回戦】

 神  辺 313 0   計7

 盈  進 100 7× 計8

 ※大会規定により4回でタイムアップ サヨナラ勝ち

 投手:佐伯-捕手:金安

本塁打:渡邊(1年)

三塁打:田中(2年)

二塁打:田中

 

【準々決勝】

 大門幸千 100  計 1

 盈  進 65× 計11

 ※3回大会規定によりコールド勝ち

 投手:廣川-捕手:金安

 二塁打:麥田(2年)・小川

 

10月27日(日) 場所:沼隈運動場

【準決勝】

 想青学園 101 0  計 2

 盈  進 371 1×計12

 ※4回大会規定によりコールド勝ち

 投手:廣川-捕手:金安

 本塁打:麥田・金安

  二塁打:佐伯

 

【決勝】

 市立福山 401 113 計10

 盈  進 010 100 計 2

 ※大会規定によりタイムアップで敗退。

 投手:佐伯-捕手:金安

 三塁打:佐伯