高等学校 運動部 Feed

2025年5月 7日 (水)

【高校剣道】福山地区春季総体(剣道競技) 結果報告

4月26日(土)に広島県立神辺高校において『福山地区高等学校春季総合体育大会剣道競技』が行われ、部員全員で挑戦しました。以下、結果を報告します。

■団体の部

  女子団体:Aチーム優勝/Bチーム3位

  男子団体:初戦敗退

■個人の部

 女子個人

   田村愛理(5F):優勝

   森本千晴(5A):準優勝

   吉田聖那(5G):3位

   三島  愛(4A):3位

   高橋朱里(5D):ベスト8

   荒木千晴(4F):ベスト8

 男子個人

   西山弘夢(5A):ベスト8

大会当日もたくさんの保護者の方が応援してくださり、選手の背中を押してくださりました。この結果に一喜一憂せず、来る県総体にむけ精進していきます。

ご声援いただきありがとうございました。

Photo

Photo_2

2025年5月 1日 (木)

【高校剣道】中国大会県予選 結果報告

4月19日~20日、エフピコアリーナにおいて『第71回中国高等学校剣道選手権大会広島県予選会』が行われました。新入生をむかえ、初めての公式戦に部員全員で挑戦してきました。以下、結果を報告いたします。

■団体の部

 女子団体:準優勝 ※中国大会出場

 男子団体:二回戦敗退

■個人の部

 女子個人

  森本千晴(5A):三位 ※中国大会出場

  高橋朱里(5D):三位 ※中国大会出場

  田村愛理(5F):五位 ※中国大会出場

  三島  愛(4A):二回戦敗退

 男子個人

  和田統弥(6G):二回戦敗退

上記結果より、女子団体と女子個人3名が6月に島根県で行われる中国大会への出場が決まりました。当日はたくさんの保護者の方や卒業生が来場しご声援をいただきました。ありがとうございました。

今後もキャプテンを中心に目標を明確にし、学校生活を軸に日々精進していきますので、ご声援お願いいたします。

Photo

Photo_3

Photo_5

2025年1月29日 (水)

【高校剣道部】東部地区大会結果報告

1月25日(土)に府中市総合体育館において行われた『東部地区高等学校剣道大会』に、部員全員で挑戦しました。以下、結果を報告します。

■男子団体:初戦敗退(Aチーム、Bチームとも)

■女子団体:優勝

■個人戦  ※入賞者のみ

女子個人

 田村愛理(4E):優勝

 高橋朱里(4D):準優勝

 森本千晴(4B):三位

本大会は、昨年度より三地区(尾三、三次、福山)合同で実施している大会です。

これまで通り、キャプテンを中心にミーテイングを重ね、日々の練習の中で取り組んできたことを発揮しようと最後まで全力で戦い抜いきました。結果はそれぞれに違いますが、着実に力がついているとも感じました。

ご声援いただきありがとうございました。

Photo_2

2025年1月21日 (火)

【高校バドミントン部】第53回全国高等学校選抜バドミントン大会中国地区予選会

1/17(金)~19(日)に鳥取県立米子産業体育館にて上記大会が開催され、女子個人戦ダブルスと女子学校対抗戦に出場しました。

 

結果:個人戦女子ダブルス 川瀬茉央(5D)・大平美空(5A) 第3位
   学校対抗戦  ベスト8

     メンバー:川瀬茉央(5D)・大平美空(5A)・西尾優心(5A)・児玉 澪南(5C)・亀田 有香理(5F)・田口心蒔(4E)・田中巴子(5E)・児玉萌奈(5D/マネージャー)

 

詳細:

◆個人戦女子ダブルス

2回戦 対 松江商業 2-0

準決勝 対 柳井商工 0-2

代表決定戦 対 倉敷中央高 0-2

 

◆学校対抗戦

1回戦 対 境    3-2

2回戦 対 柳井商工 0-3


中国大会ということもあり、高いレベルの試合を多く経験することができました。

1年前に比べても手応えを感じることも多く、この1年の練習の成果や個人、チームとしての成長を感じる試合でした。応援ありがとうございました。

Img_3155

Img_3156

Img_3157_3

20250117_114924573

20250117_115654149

2024年10月 5日 (土)

【高校バドミントン部】JOCジュニアオリンピックカップ 全日本ジュニアバドミントン選手権大会

9月20日(金)~22日(日)に岩手県奥州市にある奥州市総合体育館Zアリーナにて上記大会が開催されました。

本校から広島県代表として、5D川瀬茉央と5A大平美空が女子ダブルスに出場しました。

1回戦で強豪埼玉県代表の埼玉栄高校の選手と対戦しました。挑戦する気持ちで試合に臨みましたが、残念ながら0-2で敗退しました。しかし、強い相手でも自分たちのショットやプレーが通用するという自信を得るなど、試合を通して成長することができたと感じています。押し負けないようなレシーブ力を鍛えるといった課題に向けて練習を重ね、11月の県新人戦では学校対抗戦、個人戦ともに勝利に向けて精進します。

Img_3099

Img_3125

Img_3112

2024年9月12日 (木)

【バドミントン部】高校女子バドミントン部、福山市長を表敬訪問

 盈進中学高等学校高校女子バドミントン部の川瀬茉央・大平美空ペアが、9月20日から始まる全日本ジュニアバドミントン選手権の女子ダブルスに初出場します。出場に先立って福山市役所を表敬訪問し、枝広直幹福山市長と岡崎正淳福山市議会副議長から激励を受けました。

 皆様のご声援よろしくお願い致します。

1726096693301

1726096700664

1726096723402

1726097242043

2024年8月19日 (月)

【高校バドミントン部】JOCジュニアオリンピックカップ 全日本ジュニアバドミントン選手権大会広島県予選会

 【高校バドミントン部】第43回全日本ジュニアバドミントン選手権大会 広島県予選会 結果
部訓:勇往邁進
部員:男子 4年6名、5年6名、6年7名
   女子 4年7名、5年9名、6年3名
日程 8月13日(火)~14日(水)
会場 広島県立総合体育館 大アリーナ
【結果】
女子ダブルス 5C川瀬茉央・5A大平美空 優勝
1回戦から落ち着いた試合運びで1ゲームも落とすことなくストレートで勝ちあがりました。
この大会の優勝は本校初の快挙であり、下記の全国大会へ広島県代表として出場することが決まりました。
JOCジュニアオリンピックカップ 第43回全日本ジュニアバドミントン選手権大会
日時:9月20日(金)~23日(月)
会場:奥州市総合体育館 トヨタ紡績東北サンシャインアリーナ(北上総合体育館)

Img_2310_3

【高校バドミントン部】全国高等学校総合体育大会(インターハイ出場)

部訓:勇往邁進
部員:男子 4年6名、5年6名、6年7名
   女子 4年7名、5年9名、6年3名
全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会 
高松宮記念杯第75回全国高等学校バドミントン選手権大会 
(インターハイ)
日程:8月2日(金)
会場:SAGAサンライズパーク SAGAアリーナ
上記大会 女子個人対抗ダブルスに5C川瀬茉央・5A大平美空が出場しました。  
【結果】
1回戦  大分西高校(大分)2-1 勝利 
       1ゲーム 21-18
       2ゲーム 19-21
       3ゲーム 21-12
2回戦 園田学園(兵庫) 0-2 敗退
       1ゲーム 21-15
       2ゲーム 21-14
 1回戦は緊張していましたが、表情はよく、いいショットが決まった時は笑顔も見られました。2ゲーム目を取られファイナルまでもつれましたが、いつもの練習の成果を出し、勝ち切ることができました。2回戦はシードペアであり、今まで戦ったことのない体格の選手かつ重いショットを打つ相手に苦戦し、敗退してしまいました。
 「もっとレベルアップして来年インターハイで2つ、3つと勝てるように練習に励んでいきたい」と既に来年を見て決意を述べていました。

 応援、ありがとうございました。

Img_2302_2

Img_2303_2

Img_2304_2

Img_2305_2

Img_2306_4

Img_2307_4

Img_2308_3

Img_2309_3

2024年6月19日 (水)

【高校】2024年度 春季大会結果

バドミントン部・フェンシング部

インターハイ出場決定!おめでとう!!

__1_10

___3

2024年6月17日 (月)

【高校剣道】県総体 結果報告

6月1日(土)・2日・8日(土)に上記大会が行われ、部員全員で挑戦してまいりました。

以下、結果を報告いたします。

 

□女子団体:3位

 ※森永和可奈(6G):優秀選手

 

□男子団体:ベスト16

 

□個人

 森永和可奈(6G) 第5位

 

 本大会に向けて、キャプテンを中心にミーテイング多くもち、日々の練習内容を高め合い取り組んできました。目標とするインターハイ出場は叶いませんでしたが、一戦一戦、緊張感をもち生徒は最後まで全力を尽くし戦い抜きました。

 二週にわたり、OBOGはもとより多くの盈進関係の皆様に応援に駆けつけてくださり、観客席から大きな拍手を送って下さり力をいただきました。誠にありがとうございました。

 今後とも学校生活を軸に「三倍努力」の部訓のもと、精進していきます。

Img_4392

Img_4393

Img_4402

Img_4451