« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月27日 (月)

【サッカー部】FFA コメンシップ2023

2月4日(土)に福山サッカー協会主催の「FFA コメンシップ2023」が行われました。

このコメンシップとは、この一年サッカー競技において活躍した選手を表彰する会です。

 ここに6年生の原園璃恩君が表彰されました。

原園君は、盈進のキャプテンとして部員50名を引っ張り地区大会優勝や福山地区トレセン選抜選手として県トレセンでの活躍が、評価されての受賞となりました。  

これから、次のステージに進んでいきますが、持ち前の「真面目さ」と「勤勉さ」で次のステージでも活躍してくれることを信じています。

表彰おめでとうございました。

※コメンシップとは、(表彰Commedationと友情Friendshipを意味する造語です。)

Img_1018

Img_1196

【サッカー部】盈進高校サッカー部代表として!

2月11日(土)にJFAトレセン広島U―17 2022が行われました。この研修会は、広島地区、呉・東広島地区、尾三地区、三次地区、福山地区の5地区からの選抜選手と、広島県U16海外遠征チームの6チームで試合を行います。16名の福山地区選抜選手として、高校2年生でキャプテンの占部智也君が選出されました。福山地区代表のエースナンバー背番号10番を背負い、また盈進代表として日頃の練習の成果を発揮し、福山地区3位に貢献してくれました。この経験をチームに還元し「広島県に盈進あり」と言われるチームを目ざしていきましょう。

Photo

2023年2月21日 (火)

【硬式野球部】6年 佐々木大和君「愛媛マンダリンパイレーツ」入団

昨夏甲子園大会でも力投した、本校硬式野球部6年の佐々木大和君が来季から投手として愛媛マンダリンパイレーツでプレーすることが決まり、1月30日に合同入団会見が行われました。背番号は30です。

佐々木君は既に練習に合流し、プロとしての第一歩を踏み出しています。

皆様、佐々木君に今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。

1_3

 

(写真中央右が佐々木君)

 

愛媛マンダリンパイレーツ公式HP http://www.m-pirates.jp/

【硬式野球部】6年 朝生弦大君「日本学生野球協会優秀選手」を受賞

主将としてチームを大きく牽引し、昨夏の甲子園大会出場の原動力となった本校硬式野球部6年、朝生弦大君がこのたび日本学生野球協会優秀選手に選ばれ、1月24日、表彰式が行われました。(表彰選手は、各都道府県で1名、全国47名選出)

【朝生君のスピーチ】
盈進高校野球部主将の朝生弦大です。
この度は優秀選手に選んで頂き誠にありがとうございます。広島県の代表として表彰されたことをとても光栄に思います。
今回私がこの賞を頂けたのは私の力ではありません。盈進高校野球部の仲間、他校の野球部の仲間、大会運営をして下さった人々、また応援して下さった人々のおかげだと思っています。みんなで勝ち取った賞だと思います。心より感謝いたします。
今後は選ばれた責任を常に心に抱(いだ)き、社会に貢献できる人材に成長できるよう、様々なことに挑戦し、努力していく所存です。本日は大変ありがとうございました。

1

1_2

2023年2月14日 (火)

【ヒューマンライツ部】世羅町人権研究集会でプレゼンテーションを実施

2月12日(日)、世羅町人権教育協議会主催の人権研究集会(於:せら文化センター)にて、「若者からのメッセージ もう誰にも自分と同じ思いをさせてはならない」をテーマにプレゼンテーションを行いました。「人権・平和の取り組み」に関する延校長先生の講演の後、14名のヒューマンライツ部員が、これまでの活動を中心に手話歌やプリキュアの寸劇を混ぜながら発表しました。実に3年ぶりとなる外部でのプレゼンとなり、これまでプレゼン経験のない部員も先輩たちの背中を見て練習に専念し、堂々と発表しました。

 コロナ禍で思うように活動ができない中、オンラインミーティングを通じ、多くの方々との出合いもありました。被爆者やハンセン病回復者、震災後の原発問題に直面している被災者の方々の思いやロシアのウクライナ侵攻から1年経つ中で、未だに核の脅威に怯え、不安な日々を過ごす人々がいること、平和な世界の実現のためには何より人権こそ大切にされなければならないということを伝えました。

第41回全国中学生人権作文コンテストで内閣総理大臣賞を受賞した松葉悠乃さんは、作文を朗読し、「すべての人が平等であり生きる権利がある」と強く訴えました。

会場では多くの方が一緒に手話にも参加され、講演後、核廃絶への署名にもご協力いただきました。こうした貴重な学びの場を得られたこと、世羅町人権教育協議会の皆様はじめ、すべての方々に心より感謝いたします。

 何より人を大切にし、みんなが笑顔になる平和な世界の実現のために、これからも仲間と共に、地道に謙虚に活動を続けていきます。

Dsc_1420

Dsc_1431

Dsc_1537

Dsc_1565

Dsc_1905

Dsc_2065