« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月30日 (土)

【ヒューマンライツ部】5年馬屋原瑠美さん エッセイで全国1位

5年の馬屋原瑠美さんが「第17回 高校生福祉文化賞エッセイコンテスト」/「グローバルな社会とわたし」部門で最優秀賞(全国1位)を受賞。タイトルは「その日が来る前に、必ず」。被爆地ヒロシマに生まれ育った若者としての使命を胸に、先輩がまとめた被爆証言の英訳作業をどんな思いでやってきたか、何を願ってインターネット配信をめざしたかを書きました。盈進中高伝統の「読書科」で育まれた「読む力」「書く力」(書くことは考えること)が受賞につながっています。(作品は以下のアドレスで見られます)

https://www.n-fukushi.ac.jp/50th/essay/2019/field3.html#syou1

S

S_2

2019年11月28日 (木)

第23回 ボランティア・スピリッツ・アワード コミュニティ賞 受賞式

ヒューマンライツ部

第23回 ボランティア・スピリッツ・アワード コミュニティ賞 受賞式

11月24日(日)中国・四国ブロックの受賞式が、愛媛県松山市 松山市青少年センター

で行われました。

ヒューマンライツ部は、

広島県被団協理事長を務める坪井直先生の半生を記した冊子を先輩が作成して広島平和資料館などに寄贈した活動を引き継ぎ、その冊子の英訳を行っている。完成後は、全国の図書館へ寄贈するほか、世界への発信も考えている。また、12年目を迎えた核廃絶の署名活動では、被爆者の方々の高齢化が進み、自分たちが“生の声”を聞く最後の世代だと実感しながら取り組んでいる。

この活動が認められ、受賞しました。

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

2019年11月21日 (木)

【高校男女バドミントン部】広島県高等学校新人バドミントン大会 結果報告

「広島県高等学校新人バドミントン大会」の学校対抗戦が、11月9日・10日にびんご運動公園で、個人戦が11月16日・17日に男子は市立福山高校、女子は葦陽高校で行われました。

 

【学校対抗戦】

男子

 1回戦 盈進 3-1 海田高校

 2回戦 盈進 0-3 市立福山

男子は地区大会では優勝しましたが、その後怪我等もありベストメンバーでのぞめず、2回戦敗退となりました。

 

女子

 1回戦 盈進 3-0 府中

 2回戦 盈進 3-2 市立福山

 3回戦 盈進 3-0 舟入

 4回戦 盈進 2-3 井口

女子は善戦し、ベスト8、5位入賞を果たしました。

 

【個人戦】

男子はダブルス3組、シングルス5名、女子はダブルス3組、シングルス7名と多くの選手が地区大会を勝ち上がり、出場しました。

その結果、男子シングルスで金尾陽飛くん(4年)がベスト16に入賞しました。

 

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

5_2

12_2

6_2

Dsc06290_2





2019年11月17日 (日)

【高校剣道部】新人戦/個人試合 結果

1116日(土)にみよし公園カルチャーセンターにて『令和元年度広島県高等学校新人剣道大会個人試合』が行われ、本校から男子4名、女子5名が出場しました。

 

女子の部において田村優夏さん(5年)が3位入賞、男子の部において杉原陸くん(5年)がベスト8で中国新人大会への出場権を得ることができました。

また1月に行われる都道府県予選会(男子のみ)に杉原くんとベスト16で佐藤文哉くん(4年)の出場が決定しました。

 

この結果に一喜一憂することなく、次は12月に行われる団体試合にむけ、全員で挑戦します。

ご声援いただきありがとうございました。

1_2

2_2

2019年11月11日 (月)

【高校剣道部】県新人戦/剣道形試合

11月9日(土)に『令和元年度広島県高等学校新人剣道大会/剣道形試合』が庄原市総合体育館にて行われました。

本校から男女それぞれ3組が出場し、女子の部において、松葉ちひろ(5年)・森永楓(4年)組が3位入賞を果たしました。

 

一週間後に同大会個人試合、12月には団体試合が行われます。新チームの挑戦は始まったばかりです。中国新人大会そして全国選抜大会を目指し、今後も部員一丸で挑戦していきます。

ご声援いただきありがとうございました。

1

2

2019年11月 6日 (水)

【ヒューマンライツ部】倉敷市立児島小学校人権集会で発表

112日(土)、倉敷市児島小学校PTA人権教育講演会が開かれ、ヒューマンライツ部が会場約400人(56年の児童と保護者のみなさま)を前に、核廃絶署名活動、ハンセン病問題学習を中心に報告しました。児童のみなさん、保護者のみなさんが本当に熱心に聞いてくだり、いっしょに手話や踊りをしてくださったり、何度も拍手をしてくださったりで、大変楽しい時間でした。生徒の人権・平和の思いがちゃんと届いたかどうか心許ないところですが、貴重な学習の場を提供してくださいました校長先生をはじめ、児島小学校のみなさまには、心より感謝申し上げます。

Simg_0139

Simg_0301

Simg_0325

Simg_0415

Simg_0435

Simg_0445

Simg_9928

Simg_9949

Simg_9984

Simg_9999