« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月22日 (木)

[中高/ヒューマンライツ部]「2011ふくやま人権・平和フェスタ」参加

2011年12月18日(日)、「2011 ふくやま人権・平和フェスタ~今、あらためて考える命と人権のおもみ」(第63回人権週間の集い)」(於:福山市人権交流センター, 福山市主催)が開催され、ヒューマンライツ部員19名が参加し, 展示発表, ステージ発表, 受付のお手伝いや, 核廃絶署名活動などを行いました。本校生徒は、東日本大震災被災者支援活動や被災地での交流などの報告と手話歌などを披露しました。

事前に、福山市広報のテレビ(「ハッケン ふくやま」にも出演させていただきました。私たちの活動をいつも応援してくださる福山市と市民のみなさま、被災地のみなさまに、こころから感謝申し上げます。ありがとうございました。

Img_1615 Img_1797 Img_1908 Img_1928

[中高/ヒューマンライツ部]大日学園・梅の木園の“忘年会”に参加

2011年12月17日(土)、大日学園・梅の木園(社会福祉法人静和会)の“忘年会・クリスマス会”で、部員19名がステージ発表をさせていただきました。静和会のみなさま(利用者のみなさん、職員の方々)に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

とても楽しく、貴重な交流をさせていただきました。昼食とおやつもご一緒させていただき、どの場面も貴重な学習の場でした。帰りには、お土産までいただき、恐縮です。

2012年が、静和会のみなさまにとって幸せな一年になりますように心から祈念いたしております。

Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4

2011年12月19日 (月)

中高美術部「千田町とんど祭・辰の絵馬」制作を行ないました

今回で4回目、すっかり恒例になった「千田町とんど祭の絵馬」制作を行ないました。来年は辰年、昇り竜のように天高く飛躍する年になってほしいという願いを込めて美術部全員で取り組みました。
中学生はとってもかわいく、4年生はりりしく、そして5年生はなごみ系の可愛いオリジナルキャラクターをデザインしました。来年1月9日(月)成人の日、千塚池グランドで行われる「千田町とんど祭」が楽しみです。みなさん、ぜひ見に行ってください。
Dscn8579 Img_0001b_2

2011年12月 9日 (金)

[中高/ヒューマンライツ部]各種表彰されました

(1)第15回「ボランティアスピリット賞/コミュニティー賞」
11月13日(日), 第15回「ボランティアスピリット賞」(プルデンシャル生命保険・ジブラルタ生命保険・日本教育新聞社主催、文部科学省・共同通信社・日本赤十字社後援)中国四国ブロックで「コミュニティー賞」をいただきました。
今年は全国から2030通の応募があり, うち中国四国ブロックの「コミュニティー賞」20組(広島県では本校を含む2組)に選ばれました。「鞆の浦埋め立て架橋問題」の学習を通じて, 地域清掃ボランティアや創作劇などの取り組みを評価していただきました。代表して現部長の山本真帆さん(高2)が表彰式に参加、交流会で多くの仲間と意見を交換しました。

Photo Photo_2

(2)第7回「読み聞かせボランティア大賞/一色悦子賞」
11月20日(日), 第7回「読み聞かせボランティア大賞」(読書コミュニティネットワーク主催、文部科学省, 毎日新聞社後援)で, 「一色悦子賞」をいただきました。一色悦子さんは日本を代表する絵本作家です。ヒューマンライツ部の手作り絵本『明日へつなぐ平和のバトン-失った命を見つめて/ホロコーストから学ぶ』を, 御野小学校, 千年小学校, 福山人権平和フェスタ, 近隣の保育所などで“読み聞か”をしてきた実践を評価していただきました。
表彰式は福島県郡山市で行われ, 生徒の参加がかなわなかったので, 今夏, 被災地(原発事故放射線被害地)福島で出会い, 現在も交流が続いている大内秀一さん(お父様の佐市様が66年前に広島で被爆(詳細はこちら→ 山本真帆さんのエッセイ)が代理出席してくださいました。心から感謝申し上げます。
これからも支え, 受け入れてくださる方々への感謝を忘れず、謙虚に地道に活動を続けます。(部員一同)

Photo_3 2

写真 左:日本子どもの本研究会会長黒澤浩様 右:大内秀一様