« 2021年2月 | メイン | 2021年4月 »

2021年3月

2021年3月31日 (水)

春休みのクラブ活動

盈進の桜は今日が満開!

黄砂も落ち着き、桜が空に映えています。

桜に負けじと生徒もクラブ活動に励んでいます。

旧食堂の裏にある弓道場では弓道部が一射一心に的を狙っています。

新しくなった百年館上のテニスコートでは硬式テニス部が躍動しています。

春休みはあと3日。それぞれがかけがえのない日々を過ごすことを願っています。

Simg_9716_3

Simg_9701_2

Simg_9726

Simg_9732

Simg_9738

Simg_9711_2

2021年3月18日 (木)

『 桜、開花🌸 』

盈進農園周辺の桜が開花してきました。昨年より1週間以上も早い開花です。

春休み中には満開が予想されます。お花見の計画もあるかとも思いますがくれぐれもコロナ禍対策を万全にしてお願いします。

盈進農園も新学期の野菜植え付けに向けて、野球部のトラクターをお借りしての耕起を始めました。土の香りがあたりに漂っています。散歩コースにしてみてはいかがでしょうか。

Img_20210318_102004

Img_20210318_102044

Img_20210318_120532

Img_20210318_120559

2021年3月15日 (月)

3月13日(土)青少年平和活動報告会に参加

3月13日(土) 

広島平和首長会議:青少年平和活動報告会に参加(於:平和記念資料館内)

 

10月24日に核兵器禁止条約が発効されて以来、約5か月ぶりに広島の平和記念公園を訪れました。当初、リモートでの開催を予定されていた本日の報告会、限定された参加者と、徹底された感染予防対策の中、実現することができました。ヒューマンライツ部部長 酒見知花さん(5年)と塩川愛さん(4年生)は、記念公園へ着くとすぐに、慰霊碑の前で黙祷をささげ、報告する内容を伝えました。参加した塩川さん(4年生)は「同世代の発表から、刺激を受け、自分たちの活動のモチベーションアップにつながりました。コロナ禍でできることを探り続け、今日出会えた仲間との縁をつなぎ、平和の輪を拡げていくことを再確認しました。」と述べました。またヒューマンライツ部部長の酒見さん(5年生)は「平和へのアプローチの仕方は多様であり、私たち若者だからこそできることも多くあると確信しました。核なき世界の実現のために、被爆者の生の声を聞ける最後の世代として、証言を聞き取り、同世代の仲間と対話しながら、平和の環をさらに拡げることを決意しました。」と強く語りました。

この日、この場に集えたことに何より感謝いたします。そして、これからも継続してつながり続けてまいります。平和文化センターの皆様はじめ、こうした「学び」の場を提供してくださる方々、そして被爆者の方々に心より感謝いたします。

Img_3568_2

Img_3572

Img_3626

Img_3646

(写真提供:(公財)広島平和文化センター)

【5学年】球技大会!

今年度一年間、大運動会に盈進感謝祭と、主役になるはずだった行事がことごとく中止になった5学年。

今日は待ちに待った、最初で最後の大行事「球技大会」です。

この球技大会のテーマは「絆」。

マスクをしっかりして、距離を取りながらも、一年間ともに過ごした仲間との絆は密が避けられません。

こころを一つにボールをつなぎます。声援を送れない分、拍手で仲間のがんばりをたたえます。

どのクラスも最後の瞬間までボールを追うことができました。

結果は、優勝5H! 準優勝5D 3位5F でした。

球技大会でより結ばれた絆を胸に、さあいよい最高学年です。

最後の生徒挨拶どおり、この絆で受験を乗り越えていきましょう。

Simg_9511_2

Simg_9458

Simg_9633

Simg_9351_4

2021年3月11日 (木)

3月11日「思いを寄せる日」 東日本大震災から10年

「おはようございます。3月11日を忘れない!今日で東日本大震災から10年。奪われた命の重みと震災を乗り越え今を生きている方々がいることを忘れず、思いを寄せましょう。」

「私たちはこれからもずっと、『忘れない!寄り添う!学び続ける!』。そして、いつまでも被災地・被災者の方々と共にあります。『1日1日を悔いなく生きる』。被災者の方々の思いを胸に日々過ごしましょう。」

 

東日本大震災から10年を迎える今日、生徒会とヒューマンライツ部の生徒が全校生徒へ呼びかけました。未だ、生まれ育った場所へ帰ることが出来ない人や、大切な人を亡くし、心に傷を負っている人がいることを私たちは決して忘れません。

震災発生時刻の14時46分には校内にいる全生徒・職員が黙とうを捧げました。

10年間欠かさず続けてきた活動は、これからも引き継ぎ、思いを繋ぎ続けます。

 

Img_2075

Img_2078Img_2084

Img_2086

2021年3月 9日 (火)

【3学年】高校オリエンテーションを行いました。

 本日、3年生は高校オリエンテーションとして、高校進学のための準備を行いました。国語・英語・数学の学習が高校ではどのように変わるのか、そしてどのような意識で臨んでいくべきなのかを、高校の先生たちから様々な視点で話をしてもらいました。また、先日卒業したばかりの6年生の先輩方からも、高校生活のアドバイスとして、勉強はもちろん、それ以外の部分でも、どう高校生活を作っていけばよいかというヒントをたくさんもらいました。

 新たなスイッチを入れ、ここから高校入学までの1か月を大切に過ごしてください。

2021年3月 8日 (月)

【3学年】高校オリエンテーションを行いました。

 本日、3年生は高校オリエンテーションとして、高校進学のための準備を行いました。国語・英語・数学の学習が高校ではどのように変わるのか、そしてどのような意識で臨んでいくべきなのかを、高校の先生たちから様々な視点で話をしてもらいました。また、先日卒業したばかりの6年生の先輩方からも、高校生活のアドバイスとして、勉強はもちろん、それ以外の部分でも、どう高校生活を作っていけばよいかというヒントをたくさんもらいました。

 新たなスイッチを入れ、ここから高校入学までの1か月を大切に過ごしてください。

P3081370

P3081379

P3081394

P3081406

2021年3月 2日 (火)

【3学年】中学校最後の試験!

 いよいよ中学校最後の定期試験が始まります。授業内容も難しくなりましたが、生徒たちもレベルアップし、放課後も時間いっぱい自主学習をする姿をたくさん見かけます。各教科目標を立て、有終の美を飾って締めくくれることが出来るよう、真剣に取り組んでいる姿は、後輩の良いお手本となっています。

 わからないところを、先生へ聞きに行く様子も頻繁に見かけるようになりました。自分で立てた目標を達成することが出来るよう、「自ら動く」姿は後輩にとってだけでなく、共に学ぶ友達へも、良い影響を与えています。

 悔いの残らないように、全力で試験に臨みます!

Img_1968

Img_1971

Img_1972

Img_1980